この記事もチェック

この記事もチェック

動画紹介

各国の料理や旅先での食事を紹介している『TabiEats』さん製作の『やっぱ夏は、冷やし中華!』という動画を紹介します。

外国の方が日本の冷やし中華の作り方を英語で紹介しているのですが、YouTube動画のコメント欄にはたくさんのメッセージが英語で寄せられています。

冷やし中華をローマ字で「hiyashi chuka」と書かれることもありますが、英語では「chilled Chinese noodles」と呼ばれており、日本だけでなく海外でも好まれる日本食ということがわかりますね。

動画のコメント欄には、「お気に入りの料理で、以前は地元の日本市場で市販の麺とタレを買っていたのですが、引っ越した先では見つかりませんでした。レシピをありがとうございます!」との声も。

市販されているたれと麺がセットになったものを手にいれにくい海外の人には、とても嬉しい動画であることがうかがえます。

日本の夏の定番メニュー!冷やし中華の歴史や魅力は?

冷やし中華の画像
写真:冷やし中華

冷やし中華とは、冷やした中華麺を野菜や卵焼き、ハムなどをのせて食べる日本の麺料理。
名前が「冷やし中華」なので、中国の料理だと思う人もいるかもしれませんが、実は日本発祥の料理なのです。関西では「冷麺」という名前で親しまれています。

冷やし中華が生まれるきっかけとなったのには、いくつか説があります。
宮城県仙台市の中国料理店が夏の売上をあげるために考案したという説や、東京神田の中国料理店が涼拌麺という中国料理や日本のざるそばをヒントに生みだしたという説。この2つが有力なようです。

今や日本の夏の定番人気メニューの「冷やし中華」。多くの飲食店では、夏の期間限定メニューとして出されています。お店の前に「冷やし中華はじめました」というお知らせを見ると「夏が来た~!」と感じる方も多いのでは?

冷やし中華は、食欲を増進させてくれるお酢が使われていて、冷たくて口当たりやのど越しもいいため、暑い夏にぴったり。身近な食べ物となった冷やし中華は、コンビニやスーパーなどでも販売されています。

冷やし中華の簡単な基本レシピを紹介!

冷やし中華の具材の画像
写真:冷やし中華の具材

冷やし中華の具には、一般的にはきゅうりやハム、トマトや卵焼きなどが多いのですが、お店や家庭によって材料はさまざま。お好みの食材を選びましょう。

麺は中華麺を使用、茹でたあとにしっかりと冷やすことが大切。たれは、醤油や酢、ゴマダレやポン酢、めんつゆなどを使うのが一般的。

ですが、最近ではアレンジメニューがたくさん考案されており、辛い物から変わり種を使ったレシピまで、味や見た目もバリエーションが広がっているようです。

ここでは、冷やし中華の基本レシピを紹介しますね。

【用意するもの】
(たれ)
・醤油 大さじ4
・砂糖 大さじ2と1/2
・米酢 大さじ2
・水 大さじ1
・ごま油 大さじ1
・すりおろしショウガ 小さじ1/4

(具)
・卵 2個
・砂糖 大さじ1
・塩 少々
・きゅうり 1/2本
・トマト 1/2個
・ハム 数枚

(麺)
中華麺 1玉

【料理の手順】
1.たれの材料をすべて混ぜて合わせて冷蔵庫で冷やす
2.溶き卵に砂糖と塩を加えてフライパンで薄く焼く
3.きゅうりとハム、玉子を千切り。トマトは1/4サイズにカットする
4.麺を規定の時間茹でたら氷水で冷やす
5.お皿に麺を盛りつけ、具材をのせてたれをかければ完成

食材を千切りにする動画をご覧いただけます。
【動画】1:43~ 食材を千切りにする

【冷やし中華のたれの作り方】
たれ用の調味料を混ぜ合わせる

冷やし中華のたれの作り方は、非常にシンプル!調味料を混ぜるだけで簡単に作れます。より冷たくして食べたい場合は、たれを先に作り、冷蔵庫で冷やしておくといいでしょう。

中華麺を使ったおいしい料理「冷やし中華」を簡単アレンジ!

冷やし中華の画像
写真:冷やし中華

冷やし中華の基本レシピをご紹介しました。冷やし中華は手軽に味を変えられるのも魅力。お好みの具材やタレを使いアレンジをすることもできるので、簡単なアレンジ方法をご紹介します。

・具材をかえる
ハムのかわりに豚肉にしてみたり、きんし玉子のかわりに半熟卵にしてもいいですね。アボカドやツナを使ってみても。

・味をたす
基本レシピをもとに、すりごま、ラー油、マヨネーズ、からしなどを足すことでまた違った味に。

・麺の茹で方を工夫
麺の茹で方でコシや硬さが変わるので自分の好みに合わせて茹で時間を調整してみましょう。

・たれをかえる
冷やし中華のたれの作り方はさまざまですが、調味料を混ぜるだけで簡単においしいたれができます。
冷やし中華を食べるときは、ポン酢やめんつゆをベースにすることも。練りごまを使ったゴマダレは、濃厚さが人気です。

「冷やし中華」の作り方まとめ

今回は冷やし中華の基本レシピ動画を紹介しました。冷やし中華のたれの作り方を英語で紹介している動画は貴重ですね。

寿司やらーめん、天ぷらやすき焼きなど、アジア圏はもちろん、欧米でも人気の日本食。日本の夏の定番メニューである「冷やし中華」はレシピがあれば海外でも手軽に作ることができます。

色とりどりの具材を美しく盛りつけた「冷やし中華」はインスタ映えする美味しさ。「#冷やし中華」で検索して、具材や盛り付け方もそれぞれ違う「冷やし中華」もぜひ参考にしてみてくださいね。

冷やし中華は、具材やたれ、トッピング次第で味変できるのも魅力。この夏、いろいろな具材やたれを試して、オリジナルの「冷やし中華最強レシピ」を見つけてみませんか。

この記事を書いた人
最終更新日 : 2022年7月20日
日本
岡本 修(Shu Okamoto)
日本の建物に魅了されたライター。建物や食を紹介していきます!
おいしい冷やし中華の作り方!たれも手作りで楽しめる!暑い夏にぴったりの絶品冷やし中華レシピを英語で解説します!
この記事が気に入ったらフォローしてね

あなたへのおすすめ