この記事もチェック
-
動画記事 5:57
おいしい冷やし中華の作り方!たれも手作りで楽しめる!暑い夏にぴったりの絶品冷やし中華レシピを英語で解説します!
グルメ伝統文化生活・ビジネス- 12 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:17
おうちでささっと簡単に作れる!野菜たっぷり焼うどんのレシピ・作り方
グルメ- 19 回再生
- YouTube
-
動画記事 12:47
日本画を描いてみよう!きっとあなたの芸術的感性が磨かれる。日本画家に写生から彩色を学ぶ!
芸術・建築物- 21 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:00
人気水彩画講師が教える5分で学ぶ水彩画!日本の美しい風景を水彩画で描いてみてはいかがですか?
芸術・建築物- 23 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:34
「おにぎり」が日本人から愛される理由とは?意外と知らないおにぎりの魅力をチェックしよう!美味しいツナマヨネーズおにぎりの作り方もご紹介!
グルメ- 74 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:05
大人も子供も大好きな懐かしの味、ナポリタンのレシピを真似してみよう!ナポリタンって洋食なの?日本食なの?意外な起源も紹介!
グルメ- 23 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:30
簡単!着物のたたみ方を紹介!動画を見れば狭いスペースでも素早くコンパクトに!
伝統文化生活・ビジネス- 12 回再生
- YouTube
-
動画記事 13:07
普段見ることの出来ない学校給食の裏側を公開!安全安心のおいしい給食には給食調理員のさまざまな工夫が詰まっていた!給食室の一日を追う
生活・ビジネス- 141 回再生
- YouTube
-
動画記事 9:18
日本人が愛してやまない蕎麦を自分で打ってみませんか?美味しく作れるコツをこの動画で学べばきっとあなたもソバ打ち名人!
グルメ- 20 回再生
- YouTube
ASMR好きも大満足「冷凍フルーツかき氷」の動画をレシピ付きでご紹介!“つくる音”も心地良く耳に響きます!
ASMR好きも楽しめる冷凍フルーツかき氷の動画紹介
今回ご紹介するのは『Chocolate Cacao チョコレートカカオ』さん制作の『かき氷バラエティ Shaved Ice! Water melon, Peach, Melon, Pineapple』という動画です。
この動画では、フルーツ丸ごとを凍らせた「冷凍フルーツかき氷(れいとうふるーつかきごおり)」の作り方やレシピが紹介されています。さらに、本動画ではその「音」にも注目!果物を切ったり、つぶしたり、かき氷を削る音などが心地良く、ASMR好きな人にもおすすめの動画。まずは、目と耳で動画を楽しんでみてください。
冷凍フルーツやショコラショーを使ったかき氷の作り方教えます!
動画で紹介されている、美味しそうな冷凍フルーツかき氷のレシピをご紹介します。
●スイカのかき氷
・輪切り状にしたスイカを器になるように端の方を切り落とす(後に冷凍する)。
・中身をくり抜き、種を取ってかき氷用の容器に詰め冷凍する。
・冷凍しておいた器に盛り付ける。
【動画】0:43~ 冷凍スイカのかき氷の作り方
動画では、出来上がったスイカのかき氷にカカオをプラス。意外な組み合わせですが、合うようです。
●メロンのかき氷
・メロンを半分に切り、種を取り出し中身をスプーンでくり抜きながらつぶす。
・メロンも皮を容器として使うので、中身と分けて凍らせる。
・凍った中身を、凍らせた器に盛り付ける。
【動画】2:29~ 冷凍メロンのかき氷の作り方
スイカほどカカオは合わなかったようですが、メロンかき氷はとても美味しいようですよ。
●桃のかき氷
・桃を半分に切り、種を取り出してから皮を剥く。
・容器に詰めやすいように切り、ボールの中でつぶし容器に入れて冷凍する。
・凍ったら、ガラスの器に盛り付ける。
【動画】1:47~ 冷凍桃のかき氷の作り方
桃のかき氷にはカカオは合わないそう。桃だけの方が美味なようです。
●パイナップルのかき氷
・パイナップルも、皮を容器として使うので葉を落とし、芯を避けて中身をくり抜く。
・芯を切り落として、中身と器を別々に冷凍する。
・凍った中身を器に盛り付ける。
【動画】3:09~ 冷凍パイナップルのかき氷の作り方
こちらもカカオなしがおすすめ。パイナップルの清涼感が夏らしく美味しいとのこと。
●ショコラショーのかき氷
【材料】
牛乳:100ml
グラニュー糖:12g
ココアパウダー:6g
クーベルチュール(70%カカオ分):30g
生クリーム(脂肪分45%):30ml
・クーベルチュール(製菓用チョコレート)を刻んでおく。
・牛乳にグラニュー糖、ココアパウダーを入れて火をつけて弱火で温めながら混ぜる。
・クーヴェルチュールを刻んでおきよく混ぜる。
・火を止めて生クリームを混ぜ、粗熱を取って凍らせる。
・凍ったショコラショーをかき氷機で削って盛り付ける。
【動画】4:01~ 冷凍ショコラショーのかき氷の作り方
ふわふわ、シャリシャリな食感が楽しめるドウシシャのかき氷機とは?
かき氷の食感は、今やふわふわ、シャリシャリが主流。動画で使われているパール金属さんのかき氷機も同じような食感の冷凍フルーツかき氷が作れます。
また、数々の電動かき氷機を販売しているドウシシャさんの最新のモデルでは、ふわふわ、シャリシャリの食感に加えてとろりとした食感を再現でき、お店のようなかき氷が食べられます。
東京・京都・大阪、果物そのままを使用した美味しいかき氷が食べれるお店3選!
冷凍フルーツかき氷を提供しているお店は、まだ多くはありません。ここでは、その中でも美味しく、インスタ映えする冷凍フルーツかき氷のお店をご紹介します。
【東京】
・こちる-cochill juice-(江東区亀戸)
フルーツジュース専門店が作る、静岡県産紅ほっぺを丸ごと使ったいちごのかき氷。季節限定ですので、夏の間にぜひとも食べておきたい冷凍フルーツかき氷。
【京都】
・雪ノ下 京都本店(京都市中京区)
パンケーキでも有名なお店が手掛ける、果物そのままを凍らせたかき氷。入店には予約が必要ですので、ご注意ください。
【大阪】
・かきごおらん(大阪市北区)
水を凍らせた氷を一切使わず、凍らせた果物そのままをかき氷にして提供。ブランドフルーツを使った贅沢なかき氷が味わえます。
冷凍フルーツかき氷まとめ
ついつい聞き入ってしまう音も美味しい?動画はもうご覧いただきましたか?家庭で手軽に食べられ、暑い夏に欠かせないスイーツのかき氷。今では、市販のかき氷機を使ってお店で提供されるようなかき氷を食べることもできます。
コンビニの冷凍フルーツを使った「冷凍フルーツかき氷」なら気軽に作れそうですね。ふわふわ、シャリシャリ食感の氷に、シロップやアイス、チョコなどをトッピングすると、オリジナルの「冷凍フルーツかき氷」が簡単に楽しめます。フルーツの皮を器にすると、さらにおしゃれに。この夏、美味しくて見た目も美しいかき氷を作ってみませんか。インスタ映えする「冷凍フルーツかき氷」で暑い夏も楽しみましょう。
-
動画記事 1:55
千葉県成田市の明治時代から続く老舗鰻料理”川豊”で次々に板前がウナギを捌く動画に感銘!観光客も思わず足を止めて見てしまう板前の凄技を括目せよ!
グルメ 伝統文化- 203 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:43
外国人店主がそばの魅力に取りつかれた!食通を唸らす絶品そばに人生をかけた神奈川県逗子市の「石臼そば」の職人のこだわりとは?
グルメ- 121 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:58
仏教の修行僧が食した精進料理をニューヨークの名店『Kajitsu』で楽しむ。肉や魚を使わない健康的な和食は外国人の舌をも満足させる!
グルメ- 29 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:30
和食に欠かせない「鰹節」の秘密を解き明かす!世界中の料理人を魅了する「うま味」がたっぷりの鰹節には東京都中央区築地の出汁専門店「伏高」のこだわりがこんなにも詰まっていた。
グルメ- 28 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:52
世界中の食通を魅了する寿司の魅力とは? 東京都中央区銀座にある名店「鮨 青木」の職人のこだわりによって誰もが唸る逸品が生み出される!
グルメ- 26 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:59
喉ごし滑らか!日本三大うどん「稲庭うどん」の手延べ製法で作られる制作工程とは
グルメ- 42 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:05
ますの寿司をトラウトサーモンで再現!富山名物を自宅で調理する方法とは?
グルメ- 19 回再生
- YouTube
-
動画記事 17:04
「鮨 さいとう」はミシュランを取り続ける六本木の名店!誰もが憧れる名店の職人が語るこだわりとは?
グルメ- 23 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:16
江戸前穴子を心から愛する寿司職人が見せる和食へのこだわり。素材や技法への思い等、なぜ和食は外国人にも愛されるのか?その秘密が東京銀座の名店「寿司割烹植田」の職人へのインタビューで分かる!
グルメ 伝統文化- 207 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:41
中国や韓国で愛されてきた伝統宮廷菓子「龍の髭飴」の目を見張る実演販売動画!陽気な職人が作り出す繊細な飴細工はまさに神業!
グルメ ショッピング- 661 回再生
- YouTube
-
動画記事 30:55
石川県金沢市の人気旅館「緑草音」で日本の和食絶品カニ料理を満喫!職人が作り上げる人気料理は世界中の食通の舌をうならせる。
グルメ ホテル・旅館- 99 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:36
岡山県和気町で愛される季節のご馳走「ズガニのかけ飯」を食す!地元に古くから伝わるモクズガニ漁の特徴や、モクズガニ料理のレシピを余すことなく紹介!
グルメ- 186 回再生
- YouTube
2 コメント