この記事もチェック
-
動画記事 3:57
第5世代移動通信システムの5Gはこれからの人々の生活を一変させる!自動運転、遠隔医療など思い描いていた夢のような未来が現実のものとなる。
生活・ビジネス- 29 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:18
なんと!改札機を顔パスで通過できる驚きの最新システムが!大阪メトロが導入を予定している次世代改札機とは?日本が世界に誇る最新技術を見逃すな!
ニュース- 21 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:53
ロボットと共存する未来がすぐそこにまでやってきた。日本の若きロボット研究者が開発したOriHime(オリヒメ)が作る世界は私たちが幼き頃に見た夢そのものだった!
生活・ビジネス- 9 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:30
電動じゃないアシスト自転車「フリーパワー」の画期的な新しい性能に驚愕!品切れ続出の人気商品はモーターがなくても坂道スイスイ!
生活・ビジネスニュース- 109 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:12
「着るクーラー」で猛暑を乗り切る!ソニー「REON POCKET 3」の特徴や効果、ワークマンなどのおすすめ商品3選も紹介
ニュース現代文化生活・ビジネス- 49 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:02
約6億円の小型ジェット機「ホンダジェットエリート」の魅了を徹底解剖!!日本の最新技術が詰め込まれた、世界が注目する飛行機の美しさを堪能しよう。
乗り物- 18 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:40
最新技術の超耐熱合金で飛行機の燃費がなんと1億円も削減!日本の研究機関が開発した新素材の製造過程や研究を紹介!
生活・ビジネス- 20 回再生
- YouTube
-
動画記事 12:48
最先端のロボット技術を有する「ファナック(FANUC)」。高い技術力とサービスで世界に名を轟かせる企業が2020年の新商品を発表!
生活・ビジネス- 62 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:08
白バイ隊員の神業・凄技を見逃すな!日本の安全を守る白バイ隊員の運転テクニックに観客みんなが大熱狂!
乗り物- 832 回再生
- YouTube
自立バイク、ホンダ・ライディング・アシストが見せる未来のオートバイの形!近未来を感じることのできる機能の数々に驚愕!
自立するバイク ホンダ・ライディング・アシスト(Honda Riding Assist) を紹介
今回ご紹介する動画は「nikkeibp」が公開した、日本のオートバイメーカーの本田技研工業(ホンダ技研)が開発した自立バイクホンダ・ライディング・アシスト(Honda Riding Assist) の仕組みを紹介する『動画で解説「Honda Riding Assist」』です。
この近未来オートバイの驚きの機能を是非とも動画でお楽しみください。
動画で紹介されている自立するバイクホンダ・ライディング・アシストとは
ホンダ・ライディング・アシスト(Honda Riding Assist) は低速時や停止時でも自立ができるバイクで、電動モーターで前輪を左右に動かしバランスを取ります。
動画では0:17より完全にバイクが止まった状態でライダーが乗車しても倒れることのないバイクホンダ・ライディング・アシストがご覧になることができます。
これは「ASIMO」などで培ったロボティクス技術・ヒューマノイドロボット研究を応用したものです。
普通のバイクは常にハンドルを曲げたほうに車体が傾きますが、ホンダが開発したバイクは低速走行時にハンドルを曲げたほうと逆に傾きます。
その仕組は前輪の移動にあります。
低速走行時には前輪が前方にスライドし、接地点が旋回点の前に移動します。
通常の走行時はハンドルを曲げた方に重心が移動しますが、低速走行時には、旋回点が接地点の後ろになり、重心はハンドルを曲げたほうと逆に移動します。
これによりモーターの制御でも自立のバランスをとれるようになりました。
ハンドル操作の仕組みは動画の0:34より詳しく説明されています。
動画で紹介されているホンダ・ライディング・アシスト(Honda Riding Assist)を搭載したバイクの販売予定はないとのことです。
ホンダ・ライディング・アシスト(Honda Riding Assist)の技術
ホンダ・ライディング・アシスト(Honda Riding Assist)は、低速時の安定性を持たせることで、渋滞や信号による停止・発進時での安心感と乗りやすさを向上させるために開発されました。
パワートレインに「e-Drive」を採用することで環境にもやさしいカーボンフリーな社会を実現するというホンダのビジョンに基づいています。
2017年1月には家電見本市の「CES2017」において完全自立型バイク「ホンダ・ライディング・アシスト(Honda Riding Assist)」を、そして同年の東京モーターショーで新型の「ホンダ・ライディング・アシスト・イー(Honda Riding Assist-e)」を発表し、バイクが自動でハンドルを左右に切る様子は大きなニュースとなり世間を沸かせました。
Honda Riding Assistによるバイクとのお散歩も
ホンダ・ライディング・アシスト(Honda Riding Assist)の技術はバイクに人が乗っていてもいなくても機能することから、バイクだけでも自走し、まるでバイクと一緒に散歩をするように移動させることもできます。
歩くライダーの後ろを自立してついていくホンダ・ライディング・アシスト(Honda Riding Assist)の実験車の様子は動画の2:16よりご覧になれます。
こういったアシスト機構の技術により、立ちごけなどの転倒リスクを大幅に低減することができ、より安全にツーリングをすることができます。
ホンダ・ライディング・アシスト(Honda Riding Assist)による二輪車の未来
動画で紹介されている自立機能により、将来的には体の不自由な人や高齢者なども自由にバイクの運転を楽しめるようになるなど、バイクの楽しみがより広がる未来がみえました。
パワートレインである「e-Drive」には大容量のバッテリーが搭載されており災害時などには家庭用の電源として使用できます。
開発の続くホンダ・ライディング・アシスト(Honda Riding Assist) の情報紹介まとめ
本田技研工業が開発した近未来型自立バイクホンダ・ライディング・アシスト(Honda Riding Assist)を紹介いたしましたがいかがでしたか?
ホンダがバイクの新しい技術を開発したことで、新たな未来が感じることができたのではないでしょうか。
バイクの歴史を変える偉大な開発を動画を通じて知れたと思います。
こちらのオートバイは現在のところ販売予定はありませんがもし販売されることになったら販売価格はいくらくらいになるのでしょうかね。
これからのホンダ・ライディング・アシストに目が離せませんね!
【公式ホームページ】Honda Riding Assist - 本田技研工業
https://www.honda.co.jp/CES/2017/detail/002/
-
動画記事 8:16
三菱重工業が造る最新鋭のクルーズ客船「アイーダプリマ」ポーランドで生まれた最新の技術を見てみよう!
乗り物- 23 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:49
宇宙船のようなスタイリッシュな水上バス「ヒミコ」で東京観光に出かけよう!東京の人気スポット、浅草・お台場を近未来デザインの船で水上から楽しむ!
乗り物- 237 回再生
- YouTube
-
動画記事 38:00
日本国内を走り抜ける新幹線ってこんなにもいっぱいの種類があったんだ!?近未来的な最新車両から、見れたら幸運が訪れると言われるあの車両まで、一挙に紹介!
乗り物- 169 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:19
日本が世界に誇る名車「日産スカイラインGT-R」は世界中の子ども達の憧れの車!スカイラインGT-Rの歴史や多くの人を虜にする魅力は?
乗り物- 165 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:56
日本一の痛車イベントを紹介!思わず釘付けになる痛車の数々と可愛いコスプレイヤーの姿で日本の最新ポップカルチャーを知る!
乗り物 祭り・イベント- 417 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:08
白バイ隊員の神業・凄技を見逃すな!日本の安全を守る白バイ隊員の運転テクニックに観客みんなが大熱狂!
乗り物- 832 回再生
- YouTube
-
動画記事 9:14
「貴婦人」と呼ばれる蒸気機関車「SLやまぐち号」の勇姿をご覧あれ!今も現役で山口線を走る蒸気機関車「SLやまぐち号」の魅力を一挙公開!
乗り物- 277 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:33
全座席がグリーン車以上という豪華な最新車両に驚愕!2020年デビューする「サフィール踊り子」はゴージャス&ラグジュアリーな旅が楽しめる誰もが憧れる特急列車!
乗り物 観光・旅行- 106 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:16
世界最大規模の飛行機「ANA エアバスA380型機」が2019年にハワイ便就航!普段なかなか目にすることの無い豪華なファーストクラスやコクピットも紹介!
乗り物- 75 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:28
千葉県を走る銚子鉄道の経営を立て直したのは「ぬれ煎餅」!?鉄道会社の枠を超えた独特のアイデアで経営危機を乗り越える!
乗り物- 61 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:40
日本が世界に誇る「忍者」が列車となって観光客をお出迎え!あまりの人気に運行期間が延長された滋賀県の期間限定のイベント列車に乗車!
乗り物- 45 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:12
最先端の技術を搭載した次世代型自動車船「フレキシー」が誕生!積載効率、安全対策、省エネを向上させる最新技術が詰まった全長200メートルの巨大船に驚愕!
乗り物- 125 回再生
- YouTube
コメント