この記事もチェック

この記事もチェック

伝統工芸「箱根寄木細工」紹介動画について

こちらの動画は「伝統工芸 青山スクエア」が公開した「手技TEWAZA「箱根寄木細工」Japan Hakone Marquetry/伝統工芸 青山スクエア Japan traditional crafts Aoyama Square」です。

日本有数の温泉地として知られている箱根。
箱根で注目しておきたいものは温泉だけではありません。

日本には昔から伝わる伝統的な文化が存在しており、箱根寄木細工もその中の一つ。

箱根寄木細工とは一体どういう伝統工芸なのか

箱根寄木細工は江戸時代後期に誕生した日本の伝統工芸です。
木目や色彩を活かし、素敵な幾何学模様を作り出すのが特徴的。
長年培われた職人の技術により作られています。
駿府の浅間神社建立に集められた職人の技術が箱根寄木細工誕生の起源です。

箱根には箱根寄木細工を取り扱ったお店がいくつも存在します。
観光に訪れた際はお土産に購入してはいかがでしょうか?
雑貨や家具等、素敵な品物と巡り会えるかもしれません。
箱根寄木細工以外にも様々な伝統工芸や文化が箱根にあります。

箱根寄木細工の制作工程紹介

動画では原料になる木材をはじめとした箱根寄木細工づくりの要点が非常に分かりやすく約4分程度に収められています。
箱根寄木細工の作業方法
・種木作り
・木地の説明
・種板作り
・づく作り
・箱根寄木細工の完成

箱根寄木細工に触れる方法

箱根寄木細工について知識を深めるなら体験教室に参加することをおすすめします。

箱根には箱根寄木細工づくりの教室が存在しており、興味のある方はチェックしておきたいところ。

箱根寄木細工に限らず、日本の文化や伝統工芸に関する教室は全国各地に存在します。
伝統工芸づくりの体験をすることも日本観光の楽しみ方の一つです。

職人技のすごさを実感できる箱根寄木細工 関所からくり美術館

箱根にある箱根寄木細工 関所からくり美術館は職人達が作るからくり箱を展示している美術館。

色々なからくり箱を見ることができるので、日本の伝統工芸や文化に興味がある方やパズルやからくり等に興味がある方は観光プランに入れておくと良いかもしれません。

匠の技を実際に体感したい方はからくり箱の工作体験に一度参加することをおすすめします。

箱根寄木細工を販売している浜松屋

浜松屋は箱根で木工芸品を販売しているお店。
2階の工場では実演見学ができ、匠の技をその目で見ることができます。

秘密箱や引き出し、テーブルウェア等、インスタ映えするおしゃれな商品がもりだくさん。通販で商品を購入することも可能です。

箱根寄木細工紹介まとめ

日本の伝統工芸や文化は調べれば調べる程奥が深いです。
どのような文化があるかを知り、実際に触れてみることが大切。
日本観光の際には様々な伝統文化に触れてみてはいかがですか。

この記事を書いた人
最終更新日 : 2020年9月15日
日本
鈴木 正孝(Masataka Suzuki)
浅草住みの気ままライター。旅行と小説を読むことが趣味
日本有数の温泉地神奈川県箱根が生んだ伝統工芸品「箱根寄木細工」。緻密な手工芸の技法によって作られる美しき品は世界が認める芸術品!
この記事が気に入ったらフォローしてね

あなたへのおすすめ