この記事もチェック
-
動画記事 2:54
茨城県で自然、文化、グルメ、寺社、そして近未来を楽しむ。こんなにも魅力がたっぷり詰まった観光地に一度は絶対に訪れたい!
地域PR観光・旅行- 37 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:35
「日本のエーゲ海」と呼ばれる和歌山県の白崎海岸は、まさに絵画のような美しさだった!アクティビティスポットもたくさんある白崎海岸の魅力を一挙紹介!
自然- 32 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:05
茨城県は大自然から世界に誇る最新宇宙技術までが楽しめる観光スポットだった。茨城のグルメや歴史を余すことなく紹介!
地域PR観光・旅行グルメ- 81 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:02
茨城県鹿嶋市の魅力はサッカー・鹿島神宮だけではない!自慢の大自然や国内屈指のサーフィンポイント・・・スポーツから日本の歴史まで楽しめる観光地だった!
地域PR観光・旅行- 153 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:34
海のように流れる雲を観測出来る雲海テラス!日常生活では見ることが出来ない迫力の景色はまさに圧巻です!
自然- 60 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:56
日本一の楽園ビーチとして呼び声高い福井県の「水晶浜海水浴場」。日本海にもこんなにも澄んだ透明度の高いコバルトブルーの海があるんです!
自然- 68 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:41
岩手県にそびえる壮大な断崖の景観を望む!自然が作り上げた東北有数の景勝地の絶景に圧巻!
自然- 29 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:44
福島県の「ふくしま尾瀬」の自然風景が広がる高原を歩こう!四季折々の美しい絶景を巡る旅に出かける!
地域PR体験・遊ぶ- 75 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:27
エメラルドグリーンの海が広がる手つかずの自然を堪能!日本にこんな場所が?!沖縄県の最北端「伊平屋島」で非日常感を味わう観光動画を紹介
地域PR観光・旅行自然- 241 回再生
- YouTube
茨城県の「北ジオパーク」で5億年の旅を楽しむ!雄大な大自然と日本人の祖先が私たちに残したルーツをこの地で学ぶ!
茨城県「北ジオパーク」とは?
こちらの動画は「いばキラTV - IBAKIRA TV -」が公開した「【絶景茨城】茨城県北ジオパーク[4K] | VISIT IBARAKI,JAPAN」です。
こちらの動画で紹介されているジオパークとは地域を形成してきた長い歴史を地層や岩石、化石などから学ぶ大地の公園という意味です。
茨城北ジオパークに行けば日本誕生の歴史から今までのことを壮大なスケールで学ぶことができる人気の観光名所です。
茨城県の北部には緑あふれる山々、紅葉の渓谷、海岸などの地層から白亜紀の翼竜やアンモナイトの化石が見つかっています。
こうした地球規模の歴史をガイド付きのツアーや各種のイベントを通じて、日本だけでなく世界中の人々が楽しみながら学べるおすすめスポットが茨城北ジオパークなのです。
日本の大地と自然を丸ごと学べる大地の公園
茨城北ジオパークでは5億年にわたる日本列島誕生の歴史を実際にトレッキングしながら体験できます。
太古から日本には動物や植物が命の営みを続け、祖先が残した日本人のルーツを楽しく探りながら学ぶことができるのです。
茨城北ジオパークで最も古い第1の章の時代は「日立」エリアです。
ここには古生代(カンブリア紀、5億4200万年前〜2億5100万年前)の地質を見ることができます。
古生代は日本最古の地層と言われています。
こちらは動画の0:33よりご覧になることができます。
中生代(2億5100万年前〜6550万年前)の第2章の時代は八溝山ジオサイト、花貫渓谷にあります。
袋田の滝ジオサイトや常磐炭田ジオサイト、五浦海岸ジオサイトでは第3章の時代(6550年前〜259万年前)の地層や化石を実際に手で触れて体験することができます。
このように茨城北ジオパークは茨城県北部の広大なエリアに渡って存在しているのです。
茨城県を地層別に分類
では茨城県の主な観光地や景勝地を地層別に分類してみましょう。
第1章の時代はカンブリア紀でおよそ5億年前の地層です。
日立市にある日立鉱山で日本最古の地層が発見されました。
第2章の時代(およそ2億4000年前)の地層は「ひたちなか市の平磯海岸」、「高萩市の花貫渓谷」、「大子町の八溝山」、「北茨城市の花園渓谷」などがあり、この時代に今の日本列島の土台が形成されたと言われています。
第3章の時代(およそ2000万年前)は現在の日本列島の形がほぼ完成したと言われている時代です。
この頃の様子を示す地層や化石は「北茨城市の五浦海岸」、「常陸太田市の竜神峡」、「太子町の袋田の滝」、「北茨城市全般、常陸炭田」などで確認することができます。
こちらは動画の2:31よりご覧になることができます。
第4章の時代(現在の世界)はおよそ259万年前から始まります。
地質学的な現在の始まりにはまだ文明はおろか人類が存在していないのですから悠久の時の流れに大いなるロマンを感じますね。
この259万年前の地層は「大洗町の大洗海岸」、「常陸太田市お棚倉断層」、「常陸大宮市の大宮段丘や多賀山地」、「水戸市の水戸千波湖」、「東海村」などで確認することができます。
茨城北ジオパーク紹介まとめ
地層や化石は地球と日本の歴史を知る上で欠かせない重要な文化資源です。
こうした人類の歩みを証明する文化資源を乱開発から守るための活動の一環として作られたのがジオパーク構想です。
茨城北ジオパークには茨城県を代表する自然豊かな景観ポイントが多く、穴場の観光エリアや大自然の中をトレッキングしながら太古の歴史ロマンに思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
【公式ホームページ】茨城県北ジオパーク
https://www.ibaraki-geopark.com/
-
テキスト記事
フォトコンテスト結果発表- COOL JAPAN VIDEOS入賞作品紹介-日本の魅力を発掘!
地域PR 観光・旅行 自然- 736 回閲覧
-
動画記事 10:28
温泉大国、北海道有数の湯の国「登別」の魅力を伝える!大自然に囲まれた北海道登別市には伝統、祭り、絶景など誰もが楽しめる観光スポットがいっぱい!
地域PR 観光・旅行- 41 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:39
ここは九州のUSA!?大分県宇佐市は日本の魅力が詰まった観光スポットがいっぱい!グルメ・自然・歴史を感じられる旅行を楽しむ!
地域PR 観光・旅行- 22 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:25
北の大地・北海道津別町の冬は真っ白な樹氷が一面に広がる幻想的な風景!厳しく、そして美しい雪の世界を120%楽しもう!
地域PR 観光・旅行- 317 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:21
長野県松本市は大自然に囲まれた最高の観光スポットだった!絶対に外せない観光地「上高地」「松本城」を始め、魅力たっぷりの自然・文化・歴史・グルメがあなたを待っている!
地域PR 観光・旅行 自然- 517 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:02
高知県日高村には一度は行ってみたい観光スポットがいっぱい!日本一の水質を誇る雄大な仁淀川、その清流沿いにある自然豊かな村をゆったり観光しよう!
地域PR 観光・旅行- 361 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:10
三重県の新たな観光スポットとして大注目の「四日市工場夜景」。インスタ映え!絶景!美観!壮観!と思わず口にしてしまう工場夜景の楽しみ方や、幻想的な夜景を堪能できる鑑賞スポットをご紹介!
地域PR 観光・旅行 芸術・建築物- 362 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:18
感動的な絶景を堪能できる北海道の富良野・美瑛のお花畑と大自然!ラベンダーやポピーが咲き誇る風景は見るものすべてを感動させる絶景だった!
地域PR 観光・旅行 自然- 379 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:40
京都の八瀬大原エリアの紅葉の美しさに心奪われる!一面が真っ赤に染まる絶景で日本の四季を感じる!
地域PR 観光・旅行- 339 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:59
伊豆諸島の「新島」は見とれてしまうほどの絶景が広がる楽園だった!本当にここが東京?わずか35分で行けるリゾート地の魅力を一挙紹介!
地域PR 観光・旅行- 375 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:24
広島県尾道市は息を呑むような海と山の絶景が広がる港町!日本の風情を感じられる歴史と文化の街で絶対に外せない観光スポットを一挙紹介!
地域PR 観光・旅行- 375 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:04
街中がピンク色に染まる 静岡県河津町の人気イベント「河津桜まつり」。日本ならではの美しい春の風景、そして伊豆の魅力やおすすめスポットは必見!
地域PR 観光・旅行- 335 回再生
- YouTube
1 コメント