この記事もチェック
-
動画記事 12:43
京都の最高級松茸、丹波産の「松茸つぼみ」を様々な料理で食す!
グルメ- 21 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:00
東京・湯島天神のすぐ近く!「十八割蕎麦 そば打ち名人のお店」のそば打ち名人が作り出す「十八割蕎麦」とは
グルメ- 24 回再生
- YouTube
-
動画記事 25:42
「瓢六亭 赤坂」の職人が華麗な包丁さばきで鰻を見事に捌く!映像からも伝わる美味しさは世界中の食通を虜にする!
グルメ- 20 回再生
- YouTube
-
動画記事 17:22
リピーター続出の人気の日本料理「とんかつ」を食す!東京都中央区日本橋人形町のとんかつ店「富士喜(富士㐂)」のサクサク&ジューシーな絶品料理はどうやって作られる?
グルメ- 140 回再生
- YouTube
-
動画記事 17:12
東京都港区六本木の日本料理店「龍吟」の料理人が絶品料理を作り出す!華麗な手さばきで作られる逸品はまさに芸術の一言!
グルメ- 130 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:58
4万件以上の大腸内視鏡をこなした腸のプロフェッショナルが語る!日本とイタリアの長寿食の秘密は自然の食材にあった!
生活・ビジネス- 23 回再生
- YouTube
-
動画記事 19:02
納豆嫌いも食べられる?! 赤大豆納豆ができるまでをご紹介!納豆嫌いだった社長が作る絶品の京納豆とは?
グルメ伝統文化生活・ビジネス- 9 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:47
ミシュランガイド東京2020で二つ星から三つ星に!日本の高級料理店『麻布かどわき』の気になる料理を紹介しちゃいます!
グルメ- 15 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:03
京都の老舗旅館「懐石近又」で優雅な朝食をいただく。味はもちろんの事見た目も美しい誰もが羨む絶品の日本料理を紹介!
グルメ- 53 回再生
- YouTube
東京港区にある豆腐専門店の「東京 芝とうふ屋うかい」。美味しい料理に舌鼓を打ち、都会のど真ん中で美しい日本庭園を堪能!
とうふ屋うかいが堪能出来る動画の紹介
こちらは「美味しんブログ Delicious blog」さんが公開した「【和食】とうふ屋うかい Touhuya Ukai」です。
動画でご覧になれる「東京 芝とうふ屋うかい」とは、東京都港区の東京タワーにある、素晴らしい庭園を構えた豆腐専門店です。
豆腐専門店というのも珍しいですが、魅力は何といっても美味しい料理と庭園、そして周りの都会ならではの景色でしょう。
日本酒とよく合う和食料理は絶品で、一度は訪れることをおすすめしたい場所となっています。
ここでは、そんな「とうふ屋うかい」について紹介していきます。
動画でご覧になれるとうふ屋うかいの月コース
こちらでご覧になれる動画では「とうふ屋うかい」の月コースを堪能されているので、そちらについて紹介をさせて頂きます。
① 先付け
動画の2:27からご覧になれる一品目は、鮑(あわび)と海のそうめん、ほおずき山桃、炙かます寿しと海老からすみといった、一品目から大変豪勢なお食事内容となっています。
② 名物 あげ田楽
動画の3:03からご覧になれる二品目は、名物であるあげ田楽となります。
合わせて頂く白髪ネギと組み合わせることで、更に美味しく召し上がることが出来ます。
③ 海老真丈
動画の3:26からご覧になれる三品目は、海老真丈です。
透明感のある見た目からは想像もつかない濃厚な味わいを堪能出来ます。
④ 加茂なす胡麻和え
動画の3:35からご覧になれる四品目は、加茂なす胡麻和えです。
シンプルな見た目ながらもこだわりの素材によるなす胡麻和えは、他の料理にも劣らない力強い味わいがあります。
⑤ 名物 豆水とうふ
動画の4:09からご覧になれる五品目は、店名にもなっている豆腐がありのままで使われている名物 豆水とうふです。
このとうふを食べたら最後、他のとうふでは満足出来なくなること間違い無しです。
⑥ 特選和牛炭火焼き
動画の4:17でご覧になれる六品目は、和牛を贅沢に炭火焼きした特選和牛炭火焼きです。
炭火でしっかり焼き上げられた和牛を、わさびをつけて堪能することが出来ます。
⑦ 鮎ご飯
動画の5:17からご覧になれる七品目は、鮎を贅沢に炊き込んだ鮎ご飯です。
シンプルにおいしい鮎ご飯と味噌汁のセットが身体を芯から温め、癒してくれます。
⑧ いちじく
動画の5:38からご覧になれる八品目は、デザートのいちじくです。
しっかりとした甘みのあるいちじくは、するすると食べることが出来ます。
ここまでが月コースで税込14,200円となります。
「とうふ屋うかい」の紹介まとめ
「東京 芝とうふ屋うかい」について紹介させて頂きましたが、いかがだったでしょうか。
コース料理だけでなく、お土産も購入することが出来ますので、ぜひ訪れた際にはご友人やご家族に購入してみるのもまた風情があって良いものがあります。
「とうふ屋うかい」のとうふをメインとした会席(懐石)料理は、日本を代表として世界の名物にも数えられる名店で、メニューも充実していて、全席禁煙で更に個室も用意されていることから、子連れでも気軽に予約をして訪れることが出来ます。
「とうふ屋うかい」は動画で紹介した東京芝店の他に、川崎の「とうふ屋うかい 鷺沼店」、東京八王子の「とうふ屋うかい 大和田店」がござまいます。
また、うかいグループは他にも、「うかい鳥山」「うかい竹亭」「銀座 kappou ukai」「六本木 kappou ukai」「六本木うかい亭」「八王子うかい亭」「銀座うかい亭」「表参道うかい亭」「横浜うかい亭」「あざみ野うかい亭」「グリルうかい 丸の内店」「ル・プーレ ブラッスリーうかい」と東京近郊に多数出店しています。
是非こちらにも足を運んでみてはいかがですか。
お食事と粋な江戸の風情残る数寄屋造りの建築、そして四季によって姿を変える庭園、空間と全てでおもてなしをする「とうふ屋うかい」。
東京での旅行を考えている際には、ぜひ予約をして訪れてみて下さい。
◆東京 芝とうふ屋うかい 概要紹介◆
【住所】東京都港区芝公園4-4-13
【交通アクセス】
都営大江戸線赤羽橋駅赤羽橋口出口から徒歩5分
東京メトロ日比谷線神谷町駅1番出口から徒歩9分
都営三田線芝公園駅A4出口から徒歩7分
JR浜松町駅北口から徒歩20分
【営業時間】
平日 11:45~15:00、17:00~19:30
土・日・祝 11:00~19:30
【電話番号】03-3436-1028
【公式ホームページ】東京・芝公園 とうふ会席料理「東京 芝 とうふ屋うかい」
https://www.ukai.co.jp/shiba/
【食べログ】東京 芝 とうふ屋うかい (とうふやうかい)
https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13019665/
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 6:43
外国人店主がそばの魅力に取りつかれた!食通を唸らす絶品そばに人生をかけた神奈川県逗子市の「石臼そば」の職人のこだわりとは?
グルメ- 124 回再生
- YouTube
-
動画記事 17:04
「鮨 さいとう」はミシュランを取り続ける六本木の名店!誰もが憧れる名店の職人が語るこだわりとは?
グルメ- 26 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:39
和食グルメの定番!新鮮な「いか」の活造りを作ってみよう!レシピ動画参考に自分で捌けばこの世に2つと無い絶品料理を食せるかもしれない!
グルメ- 20 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:59
喉ごし滑らか!日本三大うどん「稲庭うどん」の手延べ製法で作られる制作工程とは
グルメ- 43 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:10
肉うどんの聖地!全国からファンの訪れる福岡県の人気うどん店『今浪うどん』をご紹介。名物の肉肉うどんは絶品!
グルメ- 29 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:22
香川駅の人気立ち食いうどん『連絡船うどん』を堪能しよう!サンライズ瀬戸の停車時間で楽しめるご当地の味
グルメ- 18 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:04
いつ見ても行列が出来ている二郎系のらーめん富士丸!実際に提供されるラーメンとその味とは如何ほどのものなのか!
グルメ- 20 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:19
築地でラーメン食べるならまずは「中華そば井上」!昔ながらの中華そばを味わいたいならまずはここに行くべき!
グルメ- 15 回再生
- YouTube
-
動画記事 19:02
納豆嫌いも食べられる?! 赤大豆納豆ができるまでをご紹介!納豆嫌いだった社長が作る絶品の京納豆とは?
グルメ 伝統文化 生活・ビジネス- 9 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:16
江戸前穴子を心から愛する寿司職人が見せる和食へのこだわり。素材や技法への思い等、なぜ和食は外国人にも愛されるのか?その秘密が東京銀座の名店「寿司割烹植田」の職人へのインタビューで分かる!
グルメ 伝統文化- 207 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:41
中国や韓国で愛されてきた伝統宮廷菓子「龍の髭飴」の目を見張る実演販売動画!陽気な職人が作り出す繊細な飴細工はまさに神業!
グルメ ショッピング- 661 回再生
- YouTube
-
動画記事 30:55
石川県金沢市の人気旅館「緑草音」で日本の和食絶品カニ料理を満喫!職人が作り上げる人気料理は世界中の食通の舌をうならせる。
グルメ ホテル・旅館- 99 回再生
- YouTube
1 コメント