京都、貴船茶屋の動画で夏の風物詩「川床」を体験!
こちらの動画は「movie fine」が公開した「【4K動画】【京都】貴船の川床(かわどこ)貴船茶屋(川床料理)和食(日本の夏)」です。
日本の観光地ランキングでも不動の人気を誇る京都市。
そんな京都の夏の風物詩といえば、貴船の「川床(カワドコ)」です。
パワースポットとして有名な貴船神社のすぐそばを流れる貴船川にお座敷が作られ、川床料理を楽しむことができます。
動画で紹介している「貴船茶屋」は、京料理のランチや、すき焼きが人気です。
動画の0:44からは魚の刺身や天ぷら、デザートなど、続々と魅力的な和食が登場しますのでお見逃しなく!
京都にはほかにもたくさんの川床が!そのなかでも貴船茶屋が人気な理由とは?
写真:京都府・貴船の川床料理
京都では夏になると鴨川、高雄、鷹峯、そして貴船の4つのエリアで川床が開催されます。
川床とは、川の上や川が良く見える場所に座敷を作って涼むためのもので、納涼床ともいわれます。
鴨川では「ゆか」、貴船では「かわどこ」とそれぞれ読み方が違うのが特徴です。
お店のジャンルも多様でフレンチや中華、カフェなど、自分のスタイルに合った料理が選べます。
そのなかでも貴船は、近くの鞍馬山と合わせて「京の奥座敷」と呼ばれています。
街から40分北上した山の中、渓流の上に川床が作られているので、得られる涼しさは格別。
川床開催期間中は、日本国内外から多くの観光客が押し寄せます。
せっかくの川床を楽しみたいに、できれば混雑は避けたいものですね。
今回ご紹介している貴船茶屋は、そんな方におすすめです。
貴船茶屋の川床の最大の魅力は、団体やツアー客の受付をしていないこと。
料金もリーズナブルなので、初めてでも窮屈な思いをしません。
さらに座敷の左右どちらかが川に面しているので、足を浸けることが可能です。
動画の0:30で紹介されている清流に触れながら貴船茶屋の会席料理を味わえば、身も心も癒されることでしょう。
人気観光スポットの貴船神社への交通アクセスも良く、なんと徒歩2分。
これも貴船茶屋の魅力のひとつ。
最寄りの貴船口駅から送迎もあるので、予約時に伝えておくと便利です。
貴船茶屋のおすすめの時期は6月下旬?運が良ければホタルに出会えるかも!
写真:ホタル
貴船茶屋の川床の期間は5月~9月までですが、6月下旬から7月中旬が特におすすめです。
香り高いニノ瀬ユリが咲く頃でもあり、夜は貴船川をホタルが飛び交います。
運が良ければ、貴船茶屋の川床にも現れるかもしれません。
貴船は「べにや」を筆頭に旅館も充実しているエリアです。
川床で夕涼みをした後に宿泊、二日目は別エリアへ観光するのも良いでしょう。
鞍馬寺は新緑に包まれ、三千院ではアジサイが咲き誇る季節でもあります。
下鴨神社や平安神宮、南禅寺、銀閣寺、京都市動物園など数えきれない名所がある京都市なので、充実した旅は保証されています。
貴船茶屋紹介まとめ
写真:貴船川の景観
貴船茶屋は、2019年の台風被害で全壊し、2020年9月時点でリニューアル中。
動画の6:06に収録されている以前の貴船茶屋の店構えは、営業再開後、どのような趣きになるのでしょうか。
最新情報は貴船茶屋の公式サイト内のブログをチェックです!
【公式ホームページ】貴船茶屋 | 京都・貴船の川床料理 自慢の料理と心をこめたおもてなし
http://kibunejaya.jp/
1 コメント