この記事もチェック
-
動画記事 2:00
世界から見ても全く劣らない日本の科学技術!技術者達が秘めている日本の未来とこれから進むべき道を聞いてみよう!
生活・ビジネス- 18 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:58
4万件以上の大腸内視鏡をこなした腸のプロフェッショナルが語る!日本とイタリアの長寿食の秘密は自然の食材にあった!
生活・ビジネス- 23 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:30
日本の健康保険制度は高水準で、万一のときには手厚いサポートを受けられる!健康保険制度の種類や特徴、申請にあたってのポイントを確認しよう!
生活・ビジネス- 13 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:46
日本の全く新しい街Woven City!自動車会社であるトヨタが構想する日本の未来を牽引する街づくりとは!
生活・ビジネス- 19 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:42
【東京のすごいエピソード紹介】世界を救う魔法の粉(KT-POWDER)とは?!
生活・ビジネス- 16 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:32
三和ドック修繕船用大型ドック用大型ドックが遂に完成!普通に生活していたら想像も出来ないようなインパクトのある広さがここに!
生活・ビジネス- 14 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:57
平成の30年間は携帯電話の進化の時代!ショルダーホン、PHS、ポケベル、ガラケー、着メロ、写メ・・・etc。懐かしい携帯電話の歴史を振り返ってみよう。
生活・ビジネス- 57 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:03
100年以上前の東京ではどのような生活を過ごしていた?大正時代の東京の貴重な映像が発見された!?
生活・ビジネス歴史- 999 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:59
大工仕事に欠かせない道具、ノミを研ぐ。使い古した道具を新品のような切れ味に生き返らせる!
生活・ビジネス伝統文化- 24 回再生
- YouTube
数十年じっと待つだけの研究!NIMSのクリープ試験は、世界のエネルギー問題・安全基準を支える重要な調査!その研究内容や成果をチェックしよう!
NIMSによる「数十年待つ研究」の動画を見てみよう
今回は「nimspr」が公開した「数十年じーっと待つ研究」という動画を見てみましょう。
数十年も待つ研究とは、一体どんなことなのでしょうか?
こちらの動画では、高温にさらされた金属材料がどう劣化するかという破断荷重試験を長い時間をかけて調べる、NIMSのクリープ試験を紹介しています。
動画で紹介されているNIMSのクリープ試験とはどういったもの?
NIMSというのは、国立研究開発法人物質・材料研究機構(National Institute for Materials Science)のこと。
環境やエネルギー、資源など地球規模の問題を解決するための研究をする機関です。
動画の0:17から紹介されている大規模な試験室には380台もの装置が並んでいます。
ここでは、火力発電所の配管やボイラー、タービンや圧力容器を想定し、動画の1:38からご覧になれるようにネジヤマを付けた試験片の鉄の棒の試験機に重りを取りつけ、ヒーターの入った大型高温機器で調査をします。
試験機を電気炉に入れて、金属に引っ張る力を加えながら一定の温度で加熱し、10万時間以上、クリープ変形量を監視するのが、NIMSのクリープ試験です。
動画で紹介されているNIMSのクリープ試験はどんな役に立つ?
クリープ試験で、加熱して金属の変化を待つ最長試験時間は40年以上にもなるといいます。
NIMSのクリープ試験は最長試験時間として、それまでのドイツジーメンス社の最長記録を抜き、ギネス世界記録にも認定されました。
動画の2:41にあるように、実験によって火力発電所の金属は最初の想定よりも早い段階で交換する必要があることが分かりました。
火力発電所では、クリープ試験の結果を受けて安全基準の見直しがされました。
クリープ試験はただ待つだけの地味なものですが、世界中の施設の安全を守る重要な研究なのです。
NIMSの「数十年待つ研究」の紹介まとめ
動画で紹介されているNIMSのクリープ試験は「ただ待つだけ」とはいえ、火力発電プラントや石油化学プラントで使われる配管や材料の強さや耐久性を調査する大切なものなのです。
エネルギー問題や環境問題の解決のために活動する日本の企業は数多くあります。
NIMSのクリープ試験を始めとした先進技術に、今後も期待が高まります。
【公式ホームページ】NIMS: 国立研究開発法人物質・材料研究機構
https://www.nims.go.jp/
-
動画記事 2:15
銭湯のマナーとルールを動画で学ぶ!銭湯っていったいどうやって入浴すればいいの?そんな疑問を一発解決!
生活・ビジネス- 1.14K 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:26
日本の女子高生の一日の生活を追う!300万再生を超える人気動画は外国人留学生の目線から見たリアルな日本の文化を垣間見ることができる!
生活・ビジネス- 1.22K 回再生
- YouTube
-
動画記事 9:07
食品サンプルは職人が作る日本が世界に誇る現代の芸術品!本物?サンプル?あなたは見分けられますか?
生活・ビジネス 現代文化 体験・遊ぶ- 427 回再生
- YouTube
-
動画記事 11:45
絶品の日本産和牛は海外でも大人気!牛肉大国オーストラリアで日本産和牛が評価されつつある現在、いかにして日本の和牛売り込んでいるのか?
生活・ビジネス- 46 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:42
深海の神秘を探る潜水調査船「しんかい6500」が映す貴重な深海生物の姿に驚愕!最新技術を結集した潜水船の謎に迫る。
生活・ビジネス- 229 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:45
えっ?家の一階が船着き場!?海の京都・伊根町の舟屋は他では見ることができない不思議な住宅が並ぶ歴史的な漁師町!
生活・ビジネス 観光・旅行- 292 回再生
- YouTube
-
動画記事 23:05
道路にライン引きをする職人の神業から目が離せない!芸術の域とも言える路面標示施工技能士の技を見逃すな!
生活・ビジネス- 368 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:03
100年以上前の東京ではどのような生活を過ごしていた?大正時代の東京の貴重な映像が発見された!?
生活・ビジネス 歴史- 999 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:30
電動じゃないアシスト自転車「フリーパワー」の画期的な新しい性能に驚愕!品切れ続出の人気商品はモーターがなくても坂道スイスイ!
生活・ビジネス ニュース- 109 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:06
大迫力のダイナミックな伐採作業は見ているだけでもハラハラ!樹木の伐採作業を行う職人「空師」の凄技を紹介した動画から目が離せない!
生活・ビジネス- 290 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:57
平成の30年間は携帯電話の進化の時代!ショルダーホン、PHS、ポケベル、ガラケー、着メロ、写メ・・・etc。懐かしい携帯電話の歴史を振り返ってみよう。
生活・ビジネス- 57 回再生
- YouTube
-
動画記事 12:48
最先端のロボット技術を有する「ファナック(FANUC)」。高い技術力とサービスで世界に名を轟かせる企業が2020年の新商品を発表!
生活・ビジネス- 62 回再生
- YouTube
コメント