この記事もチェック
-
動画記事 3:33
目にも留まらぬ速さで相手を次々と投げ飛ばす合気道の白川竜次師範の神業!日本伝統武道、合気道の魅力とは?合気道の技をまとめた実演動画で日本に古くから伝わる心技体を知ろう!
スポーツ伝統文化日本人・著名人- 292 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:19
合気道の華麗な技で相手の身体が宙に舞う!無駄のない体捌きや呼吸から生まれる日本古来から受け継がれた武道を知る。
スポーツ- 10 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:34
歴史ある古武道である二刀神影流鎖鎌術は日本武術に興味がある人必見!忍者?侍?達人による技の数々は一瞬たりとも目が離せない!
スポーツ伝統文化歴史- 210 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:22
80歳になる琉球古武道の達人の棒術に圧倒される!様々な武器を使用した危険度120%の戦いは手に汗握る!
スポーツ- 300 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:30
防衛大学名物の「棒倒し」の大迫力動画は見逃せない。殴る!蹴る!投げる!これは格闘技?ケンカ? いえ、れっきとした学校行事のひとつなのです!
スポーツ- 378 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:47
弓道の美しい所作は息を呑むほどの美しさ!スポーツとしてだけではなく、心身の修行のために弓道を極めたひとりの女性が語る弓道へのこだわり。
スポーツ日本人・著名人- 5.74K 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:48
日本が誇る剣道という武道には”和の心”が古くから受け継がれてきた。トップ女剣士の鷹見由紀子が語る剣道への思いとその歴史について
スポーツ伝統文化日本人・著名人- 298 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:01
日本刀でバッサリと斬る現在の侍の技に注目!抜刀道は日本に古来から伝わる伝統的な武道。
スポーツ- 128 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:31
日体大の「集団行動」の一糸乱れぬメンバーの動きはまさに驚異的!日体大で行なわれる集団行動ってどんなもの?約10分のパフォーマンス動画は一時たりとも目が離せない美しさ!
スポーツ- 2.62K 回再生
- YouTube
白熱した真剣勝負!人気漫画「あさひなぐ」のモデルとなった強豪校の手に汗握る戦い。歴史ある日本の武道である薙刀(なぎなた)を紹介!
薙刀(なぎなた)の強豪校を紹介している動画について
「tokyo」が制作した、「都立富士高校薙刀部 全国大会出場を賭けた闘いに密着!」は、人気漫画「あさひなぐ」のモデルとなった都立富士高校薙刀部を紹介した動画です。
薙刀部の部員である女子高校生が日本に古くから伝わる「なぎなた」にかける思いや魅力を語っている、必見の動画となっています。
この記事では、薙刀(なぎなた)のルールや魅力・歴史を紹介していきます。
なぎなたとは?
なぎなたは、全日本なぎなた連盟がなぎなたの流派を統合し競技化した武道です。
日本の武具の一種である薙刀を模した競技用なぎなたを使い、試合を行います。
白い稽古着に紺色の袴で、剣道の防具に似ている用具を身に着け競技をします。
基本の構えは5種類あり、この構えを駆使して試合を組み立てます。
体捌きと呼ばれる足の動きも様々あり、足を使って攻撃や防御に備えてきます。
なぎなたの競技人口は女子高校生で約1,500人います。
主に女性の競技者が多いのですが、現在では男性女性問わず、様々な年齢層で人気が出てきています。
世界的に競技人口が増えており、世界大会も開催されています。
なぎなたの初心者教室や修行・練習のできる道場は数多くあるので、気になる方はチェックしてみましょう!
なぎなたには剣道や柔道と同様に段・級・称号の段位資格が与えられています。
薙刀(なぎなた)の歴史
なぎなたは日本を代表する武道のひとつです。
女性の武道のイメージがありますが、男子の競技者も存在します。
薙刀は鎌倉時代から室町時代にかけて、主要な武器として使われていました。
戦国時代になってから槍・刀剣・日本刀が多く使われるようになり、薙刀が戦場で使われることがなくなりました。
ただ、江戸時代になると女薙刀が発展し、女性の護身術として人気になります。
動画で紹介されている漫画「あさひなぐ」のモデルとなった都立富士高校薙刀部
都立富士高校薙刀部は、人気漫画「あさひなぐ」のモデルとなったなぎなたの強豪校です。
「あさひなぐ」の影響や、強さに憧れて入部した高校生が一生懸命なぎなたに打ち込んでいます。
こちらの動画では0:09から部員へのインタビュー、そして2:51からは第13回全国高等学校なぎなた選抜大会東京都予選会の様子をご覧になることができます。
全国高等学校なぎなた選抜大会は夏のインターハイと並んで、2大ビッグタイトルのうちのひとつです。
毎年3月に伊丹市伊丹スポーツセンターで開催され、白熱した試合が行われています。
薙刀団体戦では先鋒、中堅、大将の3人でチームを組み、星取り戦形式で戦います。
それぞれの試合では、決められた時間内で二本先取すれば勝利です。
時間切れとなった場合は、一本取っている選手が勝利。
両選手が一本ずつ取っている場合は、引き分けとなります。
全国高等学校なぎなた選抜大会では、7校22チームのトーナメント戦で競われ、優勝チームには全国大会出場権が与えられます。
動画では都立富士高校のAチームは準決勝まで進むが、準決勝では3選手とも引き分けとなり、代表者戦となります。
ここで都立富士高校は判定負けとなり全国大会への切符を逃しました。
この白熱した戦いは準決勝の模様は動画の5:18よりご覧になれます。
薙刀(なぎなた)の強豪校を紹介している動画の記事のまとめ
「tokyo」が公開した、「都立富士高校薙刀部 全国大会出場を賭けた闘いに密着!」は、女子高校生がなぎなたに一生懸命打ち込んでいる様子を紹介している動画です。
なぎなたの魅力やかっこよさが伝わってくる動画で、あさひなぐのファンの方や日本の武道に興味がある方は必見です。
この動画を見てなぎなたの魅力を存分に感じてください!
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 8:47
弓道の美しい所作は息を呑むほどの美しさ!スポーツとしてだけではなく、心身の修行のために弓道を極めたひとりの女性が語る弓道へのこだわり。
スポーツ 日本人・著名人- 5.74K 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:31
日体大の「集団行動」の一糸乱れぬメンバーの動きはまさに驚異的!日体大で行なわれる集団行動ってどんなもの?約10分のパフォーマンス動画は一時たりとも目が離せない美しさ!
スポーツ- 2.62K 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:53
世界チャンピオンの美人空手家「中村綾乃」さんが語る空手道の魅力とは?外国人の心を虜にする心技体の"和の心"の精神を知ろう
スポーツ 伝統文化 日本人・著名人- 1.57K 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:23
鹿児島県奄美大島の美しい海はサーフィンの聖地!海底のサンゴ礁が見える透明度の高い海で波乗りを楽しむサーファーたちの姿を綺麗な映像で紹介!
スポーツ- 461 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:30
防衛大学名物の「棒倒し」の大迫力動画は見逃せない。殴る!蹴る!投げる!これは格闘技?ケンカ? いえ、れっきとした学校行事のひとつなのです!
スポーツ- 378 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:19
銃剣道の実戦的な攻撃は超絶危険で超ハード!剣道に似た日本発祥の武道で心技体を鍛え、日本の和の心を知る!
スポーツ- 531 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:22
80歳になる琉球古武道の達人の棒術に圧倒される!様々な武器を使用した危険度120%の戦いは手に汗握る!
スポーツ- 300 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:26
白い砂浜に青い海!沖縄でウィンドサーフィンを楽しむ!透き通った海上を爽快に疾走する空撮動画でマリンスポーツを堪能!
スポーツ- 96 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:12
水上の格闘技と呼ばれるボートレースを堪能しよう!目の前で繰り広げられる手に汗握る熱い戦いは非日常空間を演出してくれる
スポーツ- 70 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:34
バレーボールはみんなの心を熱くする!プロ―リーグへの大きな第一歩となる発足したてのVリーグを詳しく紹介!
スポーツ- 18 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:17
女子レスリング選手吉田沙保里が国民栄誉賞を受賞!世界大会16連勝、個人戦206連勝 と前人未到の記録を成し遂げた「霊長類最強女子」を紹介!
スポーツ ニュース- 72 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:48
日本が誇る剣道という武道には”和の心”が古くから受け継がれてきた。トップ女剣士の鷹見由紀子が語る剣道への思いとその歴史について
スポーツ 伝統文化 日本人・著名人- 298 回再生
- YouTube
コメント