この記事もチェック
-
動画記事 6:13
京都の世界遺産・平等院鳳凰堂と宇治上神社は世界中の人々を魅了する由緒正しき日本の神社。日本の歴史を感じることの出来る美しい景観に酔いしれる。
芸術・建築物- 11 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:03
霧に包まれた神秘的な玉置神社はスピリチュアルなご利益が!雄大な自然に囲まれた世界遺産のひとつに数えられる奈良県十津川村の神社を満喫しよう!
芸術・建築物- 104 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:40
1800年もの長い歴史を持つ福井県の劔神社の境内は自然の美しさを堪能できる癒しのパワースポット!国宝の梵鐘など、劔神社の見どころを美麗動画でチェック!
芸術・建築物- 58 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:19
群馬県高崎市の「榛名神社」は老杉の巨木、巨石、奇岩から力を貰える群馬有数のパワースポット!1,400年の歴史がある神社の境内には国指定の重要文化財も多数!大地から湧き出るパワーを動画から吸収!
芸術・建築物- 108 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:13
京都下鴨神社は有名和菓子の発祥の地といわれる境内の池や、パワースポットと名高い糺の森など見どころいっぱい!荘厳な雰囲気の境内を動画でたっぷりと堪能!
芸術・建築物- 64 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:00
日本一の渓谷・山梨県甲府市の「昇仙峡」の春の絶景にうっとり!金櫻神社にはピンクの桜が咲き誇り、遠くに見える富士山とのコントラストが最高!
芸術・建築物- 82 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:16
日本の霊峰、富士山の力が宿る日本有数のパワースポット山梨県富士吉田市の「北口本宮冨士浅間神社」の見どころは?観光客に人気のお守りや御朱印の情報もご紹介!
観光・旅行芸術・建築物- 106 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:07
鹿児島県の霧島神宮は神聖な空気が流れる人気のパワースポット。自然たっぷりの鹿児島県霧島市の霧島神宮は「西の日光」と呼ばれる豪華な社殿が特徴的!
芸術・建築物- 64 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:56
創建2000年の歴史を持つ長野県の戸隠神社は長野有数のパワースポット。ご利益、御朱印、グルメなど戸隠神社の見どころを一挙紹介!
芸術・建築物- 112 回再生
- YouTube
歴史ある国宝寺院「平泉中尊寺」の紅葉風景は格別!世界文化遺産に登録されている寺院内が鮮やかな真っ赤に染まる岩手県有数の紅葉スポットを楽しむ!
岩手県平泉中尊寺の紅葉風景を動画でご紹介!
今回は、世界遺産寺院である岩手県平泉中尊寺の紅葉風景を楽しめる動画「JG☆☆☆☆☆8K HDR 岩手 平泉中尊寺の紅葉(国宝,世界遺産) Iwate,Hiraizumi Chusonji in Autumn(World Heritage)」をご紹介します。
奥州藤原三代ゆかりの寺である岩手県の平泉中尊寺は平安美術の宝庫として知られ、動画の4:47よりご覧になれる金色堂は国宝にも指定されています。
薬師如来を祀る平泉中尊寺は、病気平癒や延命長寿、目の病を治すご利益があります。
御朱印帳を持参してお参りしたり、お土産に健康お守りを購入したりするのがおすすめです。
動画で紹介されている岩手県平泉中尊寺とは?平泉中尊寺の歴史を学ぶ
平泉中尊寺は比叡山延暦寺で最澄に師事したという高僧慈覚大師円仁によって、850年(嘉祥3年)に建立されたと伝わります。
しかしその歴史は曖昧で、実質的には12世紀頃に藤原清衡が多宝塔を建立したことに始まるとされています。
中尊寺の歴史については、重要文化財の「落慶供養願文」などに記載されています。
藤原清衡が自身の廟堂として建立した国宝の金色堂には、清衡とその子孫3代のミイラが安置されています。
また、岩手県有数の紅葉スポットとしても有名です。
岩手県平泉中尊寺の国宝の伽藍や紅葉風景を見学してみよう
平泉中尊寺へ訪れるのなら、国宝の金色堂や特別史跡の境内をじっくり見学しておきたいですね。
動画の3:02よりご覧になれる月見坂を登った先にある本堂や、重要文化財の経蔵をめぐるコースもおすすめです。
ほかに、東物見台や弁慶堂、地蔵堂や薬師堂、動画の1:07よりご覧になれる阿弥陀堂といった伽藍も見ておきましょう。
これらの見どころスポットも動画の随所でご覧になることができます。
春の藤原まつりや夏の薪能(たきぎのう)、秋の藤原まつり、動画の2:46で紹介されている菊まつり、新年の初詣や2月の節分会など、年間を通して開催される祭礼・イベントにも注目。
平泉中尊寺ではご祈祷や仏前結婚式の受付もしています。
平泉中尊寺は東北の「四寺廻廊」という巡礼コースの1つにもなっているので、毛越寺などの有名寺院とともに見学するのもよいでしょう。
また動画でご覧になれるように、秋の季節には境内の至るところで色とりどりの紅葉を楽しむことができます。
動画の0:14からの赤や黄色に染まる参道や、0:38からの弁財天道を囲む紅葉、4:36からの黄色、白、紫に咲き誇る菊まつりの会場の後ろで燃える様な真っ赤な紅葉と見どころはいっぱい!
平泉中尊寺の紅葉風景の紹介動画まとめ
動画には、岩手県平泉中尊寺の美しい紅葉風景が余すことなく紹介されています。
境内にはインスタ映えスポットも多数ありますよ。
岩手県平泉中尊寺付近には宿泊施設やランチスポットも点在しており、観光に便利です。
ぜひ天気のいい日を狙って、平泉中尊寺の紅葉を見に行ってみましょう。
岩手県平泉中尊寺の観光には、仙台発のバス「平泉中尊寺号」を使うのが便利ですよ。
◆平泉中尊寺◆
【住所】岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
【交通アクセス】JR平泉駅よりバスで5分
【電話番号】0191-46-2211
【参拝時間】3月1日~11月3日は8:30~17:00、11月4日~2月末実は8:30~16:30
【拝観料】大人800円、高校生500円、中学生300円、小学生200円(2020年3月時点)
【交通アクセス】JR平泉駅よりバスで5分
【駐車場】あり(400円~)
【公式ホームページ】【公式】関山 中尊寺[岩手県平泉 天台宗東北大本山]
https://www.chusonji.or.jp/
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 11:00
見るものすべてを魅了する美しさ。兵庫県「姫路城」の3Dプロジェクションマッピングは白亜の城を現在の最新技術と歴史の融合で色鮮やかに輝かせる
芸術・建築物 祭り・イベント- 99 回再生
- Vimeo
-
動画記事 14:00
宮崎県の鵜戸神宮の本殿はなんと断崖絶壁の岩の中!?地元に愛される歴史ある神社のパワーと癒しを4K動画で楽しむ!
芸術・建築物- 89 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:13
京都下鴨神社は有名和菓子の発祥の地といわれる境内の池や、パワースポットと名高い糺の森など見どころいっぱい!荘厳な雰囲気の境内を動画でたっぷりと堪能!
芸術・建築物- 64 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:00
新進気鋭のアーティスト「小松美羽」の情熱的なパフォーマンスに圧巻!美人すぎる版画アーティストは世界中の人々を魅了!
芸術・建築物 祭り・イベント- 246 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:11
今にも動き出しそうな本物そっくりの金魚アート!金魚絵師「深堀隆介」が作る美しい作品の数々、そして貴重な制作工程を紹介!
芸術・建築物- 434 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:19
岐阜県岐阜市の岐阜城は戦国時代の歴史を語るうえで絶対に外せない!織田信長も城主となった歴史的建造物の秘密に迫る!
芸術・建築物- 363 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:46
大河ドラマ「真田丸」で大きな話題となった長野県上田市の上田城を紹介!戦国時代に名を馳せた名武将・真田幸村を知るには絶対に外せない歴史的観光スポット!
芸術・建築物- 86 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:14
日本三大奇橋の不思議な構造の橋「甲斐の猿橋」はビックリするほど奇妙な形!色鮮やかに木々が染まる紅葉と山梨県大月市の奇矯のコントラストは一度は見てみたい絶景だった。
芸術・建築物- 283 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:27
金色のしゃちほこがシンボルの愛知県名古屋市「名古屋城」の秘密に迫る!戦国時代の歴史が大きく動いた地に建てられた日本初の国宝が生まれ変わる!
芸術・建築物 歴史 観光・旅行- 113 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:58
ラベンダーに囲まれた丘の頂上から大仏が頭を出す北海道札幌市の新名所「頭大仏殿」。世界的に有名な建築家がデザインした神秘的、かつ雄大な大仏殿の姿に酔いしれる!
芸術・建築物 観光・旅行- 174 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:32
山形県の宝珠山立石寺の1015段の石段を登るとそこには絶景が広がっていた。断崖絶壁に立てられた山寺はあの松尾芭蕉も一句詠んだ山形県山形市が日本に誇る景勝地!
芸術・建築物 観光・旅行- 123 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:09
不要品の段ボールが芸術的なステキな段ボール財布に早変わり!人気テレビ番組「嵐にしやがれ」にも出演した段ボールアーティスト島津冬樹のダンボール作品への思いは?
芸術・建築物 日本人・著名人- 145 回再生
- YouTube
1 コメント