この記事もチェック
-
動画記事 13:28
打ち上げ総数12,000超の東北最大級の山形県の花火大会「酒田花火ショー」の美しさを動画で堪能!幅2㎞のワイドスターマインとナイアガラが飾るグランドフィナーレは圧巻!
祭り・イベント- 125 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:17
日本一と名高い花火が打ち上げられる片貝まつり花火大会!地面が揺れるほどの圧倒的迫力の花火に思わず口が開いてしまう!
祭り・イベント- 35 回再生
- YouTube
-
動画記事 18:11
夏の夜空を彩る三重県桑名水郷花火大会!画面に入りきらない程の巨大な花火や連続で上がる幻想的な花火を80年以上続く伝統的な花火大会で楽しむ!
祭り・イベント- 151 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:03
沢山の花火で迫力マシマシのとうろう流しと花火大会!視覚と聴覚に訴えかけてくる感動に思わず心が揺さぶられてしまう!
祭り・イベント- 44 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:47
孔雀の羽のような綺麗な花火が魅力のきほく燈籠祭!海のねぶたから打ち上げられる最高の花火の数々をご覧下さい!
祭り・イベント- 40 回再生
- YouTube
-
動画記事 27:14
夏の夜空を彩る大輪の花は必見!「感動日本一」といわれる全国の花火ファンが絶賛する山形県鶴岡市赤川花火大会は一度は見てみたい全国屈指の花火大会だった!
祭り・イベント観光・旅行- 301 回再生
- YouTube
-
動画記事 19:42
中止から奇跡の開催を成し遂げた成田花火大会!音楽と花火が織り成すハーモニーには得も言えぬ感動がある!
祭り・イベント- 42 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:23
花火師が選ぶ日本一の花火大会「神明の花火」はまるで芸術性の高いミュージカル!漆黒の夜空を飾る色鮮やかな光の演出と、音楽の融合
祭り・イベント- 33 回再生
- YouTube
-
動画記事 18:23
信州上田花火大会は火の粉が降ってくる!? 間近で見る花火はド迫力!地元の煙火業者がつくりだす華麗なる美の競演
祭り・イベント観光・旅行- 22 回再生
- YouTube
日本一の花火大会?!「大曲の花火」は全国の花火師による美の競演!夏の夜空に匠の技が華麗に舞います。歴史や特徴もご紹介
秋田県「大曲の花火」動画紹介
今回は、『AQUA Geo Graphic』さん制作の『[4K] 日本三大花火大会 第93回 大曲の花火 2019 大会提供「令和祝祭」 Omagari Fireworks Festival 2019 (shot on BMPCC4K)』という動画を紹介します。
2019年に開催された「大曲の花火(令和祝祭り)」の様子が、10分の動画におさめられています。ナレーションや音楽とともに夜空に広がる迫力ある花火、まずはその美しい映像をぜひご覧ください。
日本三大花火大会のひとつ「大曲の花火」とは
全国で開催される花火大会は、1000か所以上といわれています。
その中で、日本三大花火大会と称されるのは、茨城県の「土浦全国花火競技大会」、新潟県の「長岡まつり大花火大会」、そして秋田県大仙市大曲で行われる「大曲の花火」です。
「大曲の花火」の正式名称は、「全国花火競技大会」。毎年、8月の最終土曜日に開催されています。
地域の街おこしイベントや、夏の風物詩として行われる花火大会が多いなか、全国の花火師が腕を競い合う競技会形式で行われている「大曲の花火」。
そのため、花火師はこの大会のために情熱とプライドをかけて入念に準備を行います。毎年、大会名物となっている全長500メートルの花火「ワイドスターマイン」は、なんと1年もの歳月をかけて製作するそうです。
「大曲の花火」の歴史や特徴
100年以上の歴史を誇る「大曲の花火」は、1910年に諏訪神社の祭典の余興「奥羽六県煙火共進会」から始まりました。
2000年からは、最も優秀な花火師に「内閣総理大臣賞」が授与されることに。そのほかにも、経済産業大臣賞・中小企業庁官賞・文部科学大臣賞・観光庁長官賞といった賞もあります。
日本一を目指す花火師たちの熱い競演を見ようと、毎年多くの人が観覧に訪れ、第93回大会には、観覧者数約75万人!街はパンク状態になったとか。
また、「大曲の花火」は、夜花火の部だけでなく、昼花火の部があるのも特徴のひとつ。煙竜といわれる、色とりどりの煙を駆使し明るい空に、色鮮やかに描かれる昼花火は、昔から花火通に人気だったようです。
現在、昼花火を見られるのは「大曲の花火」のみ。足を運ばれる方は、少し早めに訪れて昼花火も鑑賞してみてはいかがでしょうか。
「大曲の花火2022」3年ぶりの開催!日時や観覧席は?
過去2年は、新型コロナウイルスの影響で開催されず、今年2022年は3年ぶりの開催となります。
開催日時:2022年8月27日(土)昼花火:17:15~/夜花火:18:50~
観覧席のチケットは、インターネット販売ですが観覧席の改変により、収容人数が前回の6割に。
また、2022年もコロナ禍での開催ということもあり、今年は当日券の販売はないようです。
来年の「大曲の花火」に参加したい場合は、7月上旬から下旬にかけてチケット販売されるようなので、公式ホームページを事前にチェックしておきましょう。
「大曲の花火」の場所やアクセスは?
「大曲の花火」の場所は、秋田県大仙市雄物川河川敷運動公園です。アクセスは、JR大曲駅から徒歩30分。大会当日は、多くの人が予想されるため、会場周辺は、広範囲の交通規制がしかれます。公共交通機関の利用もできないため「徒歩」が基本なのだそう。他県から向かう場合には、昼前には県境を越える方がよいようです。
日本三大花火高い「大曲の花火」まとめ
2019年に開催された「大曲の花火」の様子を撮影した動画はもうご覧いただきましたか?
花火師たちが腕を競い合う「大曲の花火」、日本一の花火をぜひこの目で見てみたい!と思った方は、“気合”を入れて計画しましょう。
観覧席が少なくなったことで競争率も高くなっていくことが予想されます。遠方からツアーや旅行で来られる場合には、ホテルなどの予約も必要ですね。
当日は、とにかく歩くことが基本!と公式サイトにも書かれているので、歩きやすい靴、荷物は最小限がいいかもしれません。
一度「大曲の花火」を観た人は、リピーターになる人が多いのだとか。夏の終わりの思い出に、その感動をぜひ味わってみたいものですね。
【公式ホームページ】全国花火競技大会「大曲の花火」オフィシャルサイト
https://www.oomagari-hanabi.com/
【トリップアドバイザー】大曲の花火大会
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1022315-d10019456-Reviews-or10-Omagari_Fireworks-Daisen_Akita_Prefecture_Tohoku.html
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 9:34
「黒崎祇園山笠」はきらびやかな飾り山笠が街を練り歩くダイナミックなお祭り!福岡県北九州市に400年以上続く指定無形民俗文化財にも指定された伝統行事は見どころたっぷり!
祭り・イベント- 214 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:57
この美しさはまさに天空の不夜城!17メートルを超える灯籠が辺り一面を照らす秋田県能代市の能代七夕は一度は見たい日本の可憐なお祭り!
祭り・イベント- 95 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:23
花火師が選ぶ日本一の花火大会「神明の花火」はまるで芸術性の高いミュージカル!漆黒の夜空を飾る色鮮やかな光の演出と、音楽の融合
祭り・イベント- 33 回再生
- YouTube
-
動画記事 15:20
日本で最も危ないお祭り?大阪のだんじり祭りは事故やハプニングが多発するダイナミックなイベント!横転、激突、転落・・・、手に汗握る大迫力の映像をお届け!
祭り・イベント- 5.3K 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:12
参加すると泥まみれ!?沖縄県宮古島の奇祭「島尻パーントゥ」が怖すぎた!変装した神から笑顔で逃げる南の島で感じる奇妙な文化を体感!
祭り・イベント- 415 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:54
「赤穂の獅子舞」は日本伝統の勇壮な獅子舞が兵庫県赤穂市の沿道をダイナミックに練り歩く!日本で古くから親しまれてきた獅子舞を動画でご堪能あれ!
祭り・イベント 歴史- 420 回再生
- YouTube
-
動画記事 27:14
夏の夜空を彩る大輪の花は必見!「感動日本一」といわれる全国の花火ファンが絶賛する山形県鶴岡市赤川花火大会は一度は見てみたい全国屈指の花火大会だった!
祭り・イベント 観光・旅行- 301 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:57
外国人から観た東京のハロウィン!仮装コスプレ一色になった東京都渋谷区の街が大熱狂の一日!
祭り・イベント 現代文化- 187 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:43
城南宮のお祭り「湯立神楽」は雅で厳かな雰囲気!日本に古来から伝わる湯立神楽は「千と千尋の神隠し」にも影響を与えた京都市伏見区のお祭りだった!
祭り・イベント- 51 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:48
迫力ある弓矢の演武から目が離せない!薩摩日置流腰矢組弓の弓術は戦国時代の戦場では 鉄砲に劣らぬ活躍をした歴史的武術!
祭り・イベント 歴史- 637 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:29
京都三大祭りのひとつ「葵祭」の神聖な儀式を楽しむ!まるでタイムスリップしたかのような優美で神秘的な雰囲気が春の京都府京都市に広がっていた!
祭り・イベント 歴史- 119 回再生
- YouTube
-
動画記事 17:46
日本三大祭りのひとつ、東京都台東区浅草の「三社祭」!100基を超える神輿と150万人を超える観光客が訪れる日本屈指のお祭りを見逃すな!
祭り・イベント 観光・旅行- 217 回再生
- YouTube
1 コメント