-
記事
-
チャンネル
-
地域
-
季節
-
タグ
記事
-
動画記事 2:40
ミシュランガイド三つ星の日本料理店「祇園 さゝ木(ささき)」が作る!夏の名残を感じさせる「スズキの皮ぱり 石窯焼き」とは
グルメ- 19 回再生
- YouTube
ミシュランガイド三つ星の日本料理店「祇園 さゝ木(ささき)」が作る「スズキの皮ぱり 石窯焼き」とは この動画は、京都・祇園にあるミシュランガイド三つ星の評価を受けた、日本料理店「祇園 さゝ木(ささき)」による、「スズキの皮ぱり 石窯焼き」の料理動画です。 祇園 さゝ木は、1997年に祇園・先斗町でオープンし、祇園で一度移転を経て、2006年に老舗が軒を連ねる祇園に現在のお店をオープンさせました。 ミシュランガイドで三つ星を獲得した実力店です。 「スズキの皮ぱり 石窯焼き」に使われているスズキは出世魚で、セイゴ→フッコ→スズキと様々な名前を持つ白身の魚です。 スズキに合わせるのは万願寺とうがらし、そして付け合わせにはベビーコーンととうもろこしのかき揚げを添えています。 スズキは三枚おろしにして塩をし寝かせます。 串うちをしたスズキを石窯で焼き、万願寺とうがらしのソースを添えます。 石窯で焼いたスズキは周りはパリッと、中はしっとり半生状態となっており、そこに万願寺とうがらしの香りが伴い、奥深い味わいを出しています。 ぜひ、その調理の様子を動画でチェックしてみてください。 ◆祇園 さゝ木 店舗概要紹介◆ 【住所】京都府京都市東山区八坂通大和大路東入小松町566-27 【交通アクセス】京阪祇園四条駅より徒歩10分 / 阪急京都線 四条河原町駅より徒歩12分 【料金】30000円〜 【営業時間】【昼】12:00一斉スタート【夜】18:30~ 【定休日】日曜・第2月曜・第4月曜・不定休 【駐車場】無し 【電話番号】075-551-5000 【公式ホームページ】祇園 さゝ木 http://gionsasaki.com/ 【食べログ】祇園 さゝ木 https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26001863/ -
動画記事 1:00
子供から大人まで長年愛される東山動植物園をご紹介。名古屋で80年以上の歴史を誇る人気動物園で動物と植物を堪能しよう
動物・生物- 15 回再生
- YouTube
こちらの動画は「まるはっちゅ~ぶ(名古屋市)」が公開した「【名古屋市公式】愛されて80周年。東山動植物園」です。 動画では愛知県名古屋市にある『東山動植物園』の開園80周年(2017年時点)のPR映像がご覧いただけます。 東山動植物園は1937年に開園しました。 2015年にはイケメンゴリラのシャバーニも話題になりました。 ゴリラ・チンパンジー舎が2018年に新設され見どころの一つとなっています。 また、園内は動物園だけでなく植物園も併設され幅広く楽しむことができます。 -
動画記事 4:15
ミシュランガイド三つ星の日本料理店「祇園 さゝ木(ささき)」が作る桜香る「牛肉の塩釜焼き」とは
グルメ- 20 回再生
- YouTube
ミシュランガイド三つ星の日本料理店「祇園 さゝ木(ささき)」が作る「牛肉の塩釜焼き」とは この動画は、京都・祇園にあるミシュランガイド三つ星の評価を受けた、日本料理店「祇園 さゝ木(ささき)」による、「牛肉の塩釜焼き」の料理動画です。 祇園 さゝ木は、1997年に祇園・先斗町でオープンし、祇園で一度移転を経て、2006年に老舗が軒を連ねる祇園に現在のお店をオープンさせました。 ミシュランガイドで三つ星を獲得した実力店です。 祇園 さゝ木が作る「牛肉の塩釜焼き」は、まず和牛に塩胡椒をして寝かせ、桜の葉で包みます。 卵白と塩を合わせた塩釜のペーストで周りを固め、ピザ窯で全体が色付くまで火を入れます。 塩釜を割ると湯気とともに桜の香りが香りたちます。 きれいに火の入った和牛に、焼いた筍を添えた「牛肉の塩釜焼き」、ぜひ動画でチェックしてみてください。 ◆祇園 さゝ木 店舗概要紹介◆ 【住所】京都府京都市東山区八坂通大和大路東入小松町566-27 【交通アクセス】京阪祇園四条駅より徒歩10分 / 阪急京都線 四条河原町駅より徒歩12分 【料金】30000円〜 【営業時間】【昼】12:00一斉スタート【夜】18:30~ 【定休日】日曜・第2月曜・第4月曜・不定休 【駐車場】無し 【電話番号】075-551-5000 【公式ホームページ】祇園 さゝ木 http://gionsasaki.com/ 【食べログ】祇園 さゝ木 https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26001863/ -
動画記事 12:01
ミシュランガイド三つ星!東京の日本料理店「龍吟」が作る泳がし鮎の炭火焼とは
グルメ- 19 回再生
- YouTube
ミシュランガイド三つ星の日本料理店「龍吟」が作る泳がし鮎の炭火焼とは この動画は、東京・六本木にあるミシュラン三つ星の日本料理店「龍吟」による、泳がし鮎の炭火焼の料理動画です。 こちらの動画では、串に刺す前に鮎を海水の中で泳がせています。 これによりエラの間やお腹の中にまで塩味をつけています。 また、鮎を串に刺す時に鮎の胆嚢を刺すことで焼いた時に胆汁を逃し、強い苦味を薄めることで上品な香りを纏わせているそうです。 全ての工程に意味を持ち、鮎の美味しさを極限まで引き出している「龍吟」の泳がし鮎の炭火焼。 その極上の川魚料理を、ぜひ動画でチェックしてみてください。 ◆日本料理 龍吟 店舗概要紹介◆ 【住所】東京都千代田区有楽町1-1-2 ミッドタウン日比谷 7F 【交通アクセス】東京メトロ千代田線・日比谷線 ・都営地下鉄三田線「日比谷」駅直結 / 東京メトロ有楽町線「有楽町」駅直結(徒歩4分)/ 東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・銀座線「銀座」駅直結(徒歩5分)/ JR山手線・京浜東北線「有楽町」駅(徒歩5分) 【料金】50000円〜 【営業時間】17:30~23:00(L.O.20:00) 【定休日】不定休 ※webで確認をしてください 【駐車場】無し 【電話番号】03-6630-0007 【公式ホームページ】日本料理 龍吟 | Nihonryori RyuGin http://www.nihonryori-ryugin.com/ 【食べログ】龍吟 https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13001457/ -
動画記事 2:30
開放的な展示の東武動物公園で動物の世界を堪能しよう。ライオンやホワイトタイガーは迫力満点!
動物・生物 体験・遊ぶ- 28 回再生
- YouTube
こちらの動画は「ChokotabiSaitama」が公開した「東武動物公園【埼玉県公式観光動画】」です。 動画では埼玉県にある東武動物公園の様子がご覧いただけます。 猿山や象のランチタイムなどの様子が紹介されています。 ホワイトタイガーは可愛くもあり迫力があり楽しめる展示となっています。 是非動画でご確認ください! -
動画記事 13:45
人気ラーメン店のとろけるようなチャーシューは自宅でも再現できる?絶品ラーメンをおうちで味わいたいのなら知っておきたいチャーシューのレシピ!
グルメ- 15 回再生
- YouTube
こちらの動画は「COCOCOROチャンネル」が公開した「【チャーシュー】人気ラーメン店のチャーシューの作り方教えちゃいます【焼豚】【ラーメン】【煮豚】【寸胴】【プチラッキー】Vol.3 #StayHome #WithMe #家で一緒にやってみよう」です。 日本のラーメンに欠かせない具材といえばやはりチャーシューです。 有名店のラーメンにはホロホロととろけるような絶品のチャーシューが添えられており、食べているうちにハッピーな気分になれるものです。 こちらの動画では、そんな絶品ラーメン店のチャーシューを自宅でも簡単に作れるレシピを公開しています。 少し手間はかかりますが、食べれば思わず笑顔になってしまうようなチャーシューが完成しますよ。 日本の絶品ラーメンを自家製で作ってみたい方は、ぜひチャーシューのレシピを参考にしてみてくださいね。 -
動画記事 34:22
京都・祇園「時菜 今日萬」で食べられる!焼き立て活き鰻の蒲焼×炊き立て土鍋ご飯の「鰻土鍋ごはん膳」
グルメ- 18 回再生
- YouTube
京都・祇園の「時菜 今日萬」で作る「鰻土鍋ごはん膳」とは この動画は、京都・祇園にある「時菜 今日萬」にて、「鰻土鍋ごはん膳」を作り上げる様子を撮影した動画です。 動画では「時菜 今日萬」の職人さんが、生簀から救った活きた鰻を捌くところから始まり、串うち、炭火での焼き上げ、土鍋ご飯に合わせた「鰻土鍋ごはん膳」を作り上げる様子が見られます。 鰻は鹿児島、愛知、静岡等の日本各地からその時期に美味しい国産鰻を使い、その日美味しい食材を使用しています。 ぜひ、京都に行った際には風情ある祇園で「鰻土鍋ごはん膳」をご賞味ください。 ◆時菜 今日萬 祇園 店舗概要紹介◆ 【住所】京都市東山区大和新橋東入ル元吉町51-2 【交通アクセス】祇園四条駅から318m 【料金】5000円〜 【営業時間】11:00~15:00(L.O.14:00) / 17:00~23:00(L.O.22:00) 【定休日】不定休 【駐車場】無し 【電話番号】075-551-7337 【公式ホームページ】時菜 今日萬 祇園 | KIWA https://kiwa-group.co.jp/kyouman_gion/ 【食べログ】時菜 今日萬 祇園 https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26031429/ -
動画記事 7:35
絶品のチャーシューダレをお店だけでなくおうちでも味わいたい!調布のビールバーのシェフが教える、有名店秘伝のチャーシューダレのレシピとは?
グルメ- 18 回再生
- YouTube
こちらの動画は「COCOCOROチャンネル」が公開した「【タレ】某有名店秘伝のチャーシューダレのレシピを教えちゃいます【ラーメン】【プチラッキー】Vol.2 #StayHome #WithMe #家で一緒にやってみよう」です。 こちらの動画では、東京都調布市のビールバーのシェフが絶品のチャーシューダレのレシピを解説しています。 動画で作るのは業務用のタレなので醤油を3.6リットルも使いますが、家庭で作るときには同じ割合になるように調整すればOKです。 こちらのレシピの良さは、包丁をほぼ使わず、材料を順番に入れて煮詰めたらそのまま置いておくだけという簡単さにあります。 一晩置いておくだけで最高のタレが完成するのでぜひ作ってみましょう。 動画で紹介されているタレはチャーシュー以外にも使えるので、アレンジを楽しむのもおすすめです。 -
動画記事 4:29
名古屋市にある鉄板焼き料理店「南風 -NANPU-」。鉄板焼きで「だし巻き玉子」と「フワフワの半熟オムレツ」を作る!?
グルメ- 22 回再生
- YouTube
鉄板焼きで「だし巻き玉子」と「フワフワの半熟オムレツ」を作る!? この動画は、愛知県名古屋市にある南風(なんぷう)という鉄板焼きのお店で、鉄板を使って「だし巻き玉子」と「フワフワの半熟オムレツ」を作る様子を撮影した動画です。 南風とは、1996年に創業し、愛知・岐阜・沖縄に13店舗をかまえる居酒屋チェーンです。 この動画では、愛知県名古屋市にある鉄板焼き料理「南風 本店」で、だし巻き玉子と、フワフワの半熟オムレツを作っています。 鉄板焼きでだし巻き玉子やオムレツといったイメージがありませんが、動画では無駄のないヘラ使いで調理を行い、特に1:13から見れるだし巻き玉子を最後にクルクルと回しながら巻くところが見どころです。 ぜひ、その様子を動画でチェックしてみてください。 ◆旨いもの台所 南風 -NANPU- 店舗概要紹介◆ 【住所】愛知県名古屋市北区中丸町1-4-4 南風本社ビル 1F 【交通アクセス】市バス又穂住宅東目の前・地下鉄鶏舞線庄内通駅より徒歩10分 【料金】3000円〜 【営業時間】17:00〜24:00 【定休日】不定休 【駐車場】有り 6台分 【電話番号】052-910-3654 【公式ホームページ】旨いもの台所 南風 -NANPU- https://nanpu.co.jp/ 【食べログ】南風 本店 https://tabelog.com/aichi/A2301/A230113/23033046/ -
動画記事 3:14
料理に華を添える!一枚の笹から作る「松」と「海老」の飾り切りの手順とは
グルメ- 16 回再生
- YouTube
一枚の笹から出来る!松と海老の飾り切りとは この動画は、笹の葉を使って松と海老の飾り切りを教えてくれる動画です。 笹の葉の飾り切りは和食ではよく使われており、笹細工のなかにも、料理の間に立てる「剣笹」、料理の下に敷く「敷き笹」、料理の上に乗せる「化粧笹」、料理よりも大きい「飾り物」として利用する等、いくつかの種類があります。 動画では、一枚の笹から松と海老の飾り切りの手順を教えてくれているので、ぜひチェックしてみてください。 お客様がいらした時のおもてなしや、お正月等、お料理に華を添えてくれますよ。 -
動画記事 15:58
日本料理の職人がもつ高い技術で作られた野菜細工「むきもの」の奥深い世界に注目!和食のむきものの種類や使われる野菜、込められた意味をチェック!
グルメ- 17 回再生
- YouTube
こちらの動画は「和食の技術チャンネル」が公開した「【牡丹華大根】 細工野菜 むきもの 作り方」です。 日本料理のお皿には野菜を細工切りした美しいむきものが添えられることがあります。 動画で紹介されているのはむきものの牡丹花大根という作品です。 飾り切りにはほかにも人参やかぼちゃ、芋などさまざまな食材が使われます。 花や鳥などの形をしたむきもののほか、四季を表現するむきものやおめでたいむきものもあり、ずっと見ていても飽きないほどの美しさです。 和食の料理人は修行の中で、かつら剥きや梅人参といった野菜の細工切りの技術を身につけていきます。 むきものがひとつあるだけで料理はとても華やかになります。 -
動画記事 9:45
新宿の「SOBA HOUSE 金色不如帰」はラーメンの人気雑誌でグランプリ殿堂入りを獲得した人気店!注目のラーメン店が提供する至高の一杯とは?
グルメ- 16 回再生
- YouTube
こちらの動画は「ramenwalker」が公開した「新宿御苑前『SOBA HOUSE 金色不如帰』ラーメンWalkerグランプリ殿堂入り店!世界的ガイドブックでも星を獲得した究極の一杯【ラーメンWalkerTV #219】」です。 新宿の「SOBA HOUSE 金色不如帰(こんじきほととぎす)」は、多くのラーメンファンが詰めかける人気のお店です。 中でも、大好評の「塩そば」は、訪れる人の心をつかむ至高の一杯として知られます。 金色不如帰のラーメンが美味しい秘密は、スープに使われている白トリュフオイルです。 もちろん麺は自家製で、トッピングにもオリジナリティあふれる食材を多用しているのです。 最高のラーメンを心ゆくまで堪能したい方は、新宿の金色不如帰に足を運んでみてはいかがでしょうか。 -
動画記事 9:29
日本料理店やイタリアンのお店で修行を積んだ天主が手がけるラーメンはまさに至高の一杯!絶品ラーメンのトッピングはどんな工夫で作られている?
グルメ- 13 回再生
- YouTube
こちらの動画は「ramenwalker」が公開した「浅草橋『饗 くろ㐂』和食やイタリアンで腕を振るってきた店主が手掛けるハイクオリティーなラーメン!【ラーメンWalkerTV #211】」です。 東京都内のラーメン店の中でも、浅草橋にある「饗 くろ㐂」はかなり人気のお店です。 和食やイタリアンのお店で修行してきたという店主が作る特製醤油そばは、魚介と和だしに背脂を加え、凝縮された旨味を醸し出す絶品のラーメンです。 こちらのラーメンには芳醇な赤ワインで煮込んだ黒豚チャーシューや、タレに漬け込んで焼き上げた富士幻豚などのトッピングが添えられています。 料理のプロフェッショナルが集大成と位置づける至高のラーメンを食べたい方は、ぜひ「饗 くろ㐂」に足を運んでみましょう。 -
動画記事 3:14
東京広尾の予約制ラーメン店が作り上げた渾身の一杯「ネオ豚骨ラーメン」とはどんなメニュー?スパイスやオイルを使った絶品のラーメンを味わおう!
グルメ- 14 回再生
- YouTube
こちらの動画は「ramenwalker」が公開した「【ゲンエイワガン(東京・広尾)】渾身の新作・NEO豚骨ラーメンを提供開始!」です。 東京広尾のラーメン店ゲンエイワガン (GENEI.WAGAN)で出されるのは、ネオ豚骨ラーメンと呼ばれる斬新な新作です。 こちらのラーメン店は完全予約制で夜営業のみ、日本では唯一のラーメン会席を提供するという変わったお店です。 そんなゲンエイワガンがランチタイムメニューとして限定のネオ豚骨ラーメンをリリースし、ラーメンファンから大注目を集めました。 豚骨ベースに独自のオイルやスパイスを使って丁寧に作り上げられた特別なラーメンは、多くのファンの心をつかむ一杯となったようです。 -
動画記事 9:39
日本で最近大注目を集めている家系ラーメンを味わうのなら、東京都武蔵境の「大山家」がおすすめ!家系ラーメンの由来や、スープや麺の特徴とは?
グルメ- 16 回再生
- YouTube
こちらの動画は「ramenwalker」が公開した「#136「ラーメン大山家 本店」家系+とき卵のコダワリ名物ラーメン!【ラーメンWalkerTV2】」です。 日本で特に人気を集めるラーメンのジャンルに、家系というものがあります。 家系は横浜市発祥の豚骨醤油ベースで、太いストレート麺を使うのが特徴です。 「吉村家」を原点とする家系は、お店の名前に「家」という字を使うことが多いのです。 家系ラーメンはしょうがやにんにくなどでの味替えでき、飽きずに最後まで味わえます。 動画で紹介されている大山家は東京都武蔵境にある人気店。 絶品の溶き卵ラーメンには、脂身がとろけるようにおいしいアンデス高原豚チャーシューが添えられており、大満足の一品となっています。 -
動画記事 7:39
日本体育大学の集団行動パフォーマンスが鳥肌モノ!日体大の体育研究実演発表会で一糸乱れぬ挙動は圧巻
スポーツ- 123 回再生
- YouTube
こちらの動画は「kanaloco」が公開した「日体大・集団行動2019/神奈川新聞(カナロコ)」です。 ひとつの組織や集団が規律ある行動を一斉にとる集団行動。 日本体育大学が開催する「体育研究実演発表会」では、海外の人も驚くパフォーマンスが披露されます。 一糸乱れぬ行動に、初めて見た人は鳥肌すら覚えるほど。 行動するのは一人ひとり個人で行うのに、全体で見るとひとつにまとまっているこのすごさ。 交差しあう状況で人と人がまったくぶつからない絶妙なタイミング。 なにも目印がないのにどうしてこんなパフォーマンスが可能なのか?と疑問に思えてくる演技は一見の価値アリです。 -
動画記事 2:31
見てるだけで楽しい!焼くとどんどん大きくなる!大阪名物「芭蕉せんべい」とは
グルメ- 20 回再生
- YouTube
焼くとどんどん大きくなる!大阪名物「芭蕉せんべい」とは この動画は、お祭りの屋台で芭蕉せんべいを実演で焼いている様子を撮影した動画です。 芭蕉とはバナナことで、芭蕉せんべいはバナナの葉っぱのような形をしていることからこのような名前がつきました。 みたことがない人も多いかと思いますが、こちらは大阪名物となっており、通販でも買うことができます。 動画では、手のひらサイズだった餅が焼いているうちにどんどん大きくなっていくところを見ることができるので、ぜひチェックしてみてください。 -
動画記事 3:04
峠道を疾走!スケートボード愛好家に人気のスポット・新潟湯沢町でロングスケートボードを追体験
体験・遊ぶ スポーツ- 20 回再生
- YouTube
こちらの動画は「ダウンヒルバカ」が公開した「「新潟」湯沢ロングスケートボード」です。 スケートボードにはさまざまな競技があります。 そのひとつがダウンヒルスケートボード。 別名ロングスケートボードともいわれるこの競技は、峠道をスケートボードで下りタイムを競います。 峠を下る速度は平均時速60から70キロ。 速いときは時速90キロものスピードが出ます。 日本での競技人口はまだまだ少ないのが現状ですが、愛好家はたくさんいます。 動画は新潟県湯沢町で撮ったロングスケートボード。 長い下り坂をスケートボードで下って行く疾走感溢れる様子をご覧ください。 -
動画記事 1:53
72回のパズルを解かないと開かない箱。箱根の伝統工芸寄木細工で作られた秘密箱のからくりとは
伝統工芸- 24 回再生
- YouTube
こちらの動画は「hakonemaruyama」が公開した「Japanese puzzle box 72steps with secret compartment Koyosegi 秘密箱72+1回仕掛け 小寄木」です。 日本の秘密箱は、19世紀末に箱根で作られたものが最初だと考えられています。 同じく箱根の伝統技法である寄木が箱の装飾となっており、この寄木細工のパズルを解かないと開かない仕組みになっています。 この動画では、72回の寄木の仕掛けを解かなければ箱が開きません。 寄木を最初外側に向けて引っ張っていたはずが、50を超えたあたりから押し込む動作も加わり、見ている側からすると何がどうなっているのか一見理解しがたい状況が流れます。72の仕掛けを解いて箱が開いたかと思いきや、最後にもうひとつ仕掛けが残っていました。 -
動画記事 4:52
空手がオリンピックの正式競技であり続けてほしい!北海道から世界へ向けて空手キッズが託したメッセージ
スポーツ- 17 回再生
- YouTube
こちらの動画は「KARATE WORLD TV - produced by JKFan」が公開した「KARATE OLYMPICS FOREVER in Hokkaido 20170219 Making オリンピックPR in 北海道 [PV]」です。 世界中に愛好家が存在し、2020年東京オリンピックでは正式競技に決まった日本のお家芸空手。 今後もオリンピックの正式競技であり続けられるように願いを込めたPR動画が極寒の北海道で撮影されました。 まだ雪が降り積もる山の中、道着に身を包んだ子どもたちが掛け声に合わせて突きを繰り出します。 演習が一通り済んだら、一人ひとり「KARATE OLYMPICS FOREVER」の紙を掲げ、大人も子どももありったけの声で唱和。 このとき撮影された映像は2017年にドイツで開催された「世界空手デー」で放映されました。 -
動画記事 2:35
【備中松山城の紅葉】雲海の上に浮かぶ「天空の城」のような絶景をお楽しみください!
芸術・建築物- 23 回再生
- YouTube
こちらの動画は「読売新聞オンライン動画」が公開した「「令和の紅葉」 備中松山城」です。 備中松山城は、標高430mの山の頂上に立つ城で、「現存12天守」のひとつ。 天守が現存する唯一の山城であり、国指定重要文化財に指定。 日本三大山城にも数えられており、秋には雲海に城が浮かぶ幻想的な姿から「天空の城」と呼ばれ、親しまれています。 紅葉の見どころは、11月下旬頃。 紅葉のシーズンには、JR伯備線「備中高梁駅」から、タクシーが運行。 毎年多くの人が訪れ賑わいます。 美しい自然の景観とともに、本格的な木造天守をお楽しみください。 -
動画記事 49:10
【荷役は変わる】機械化・合理化による仕事内容の変化、当時の作業実例を紹介
生活・ビジネス- 17 回再生
- YouTube
こちらの動画は「日本通運 公式チャンネル」が公開した「荷役はかわる 通運のパレット作業(1958)|物流アーカイブズ|日本通運」です。 この動画では、昭和33年(1958)に作成された荷役について解説しています。 百年以上もの間、荷役と言えば人の手により行われてきました。 しかしながら、この方法では運ぶ人の負担も大きく、荷物も傷んでしまうなど欠点が多かったと言います。 この昔ながらの荷役作業に変化が訪れたのが、フォークリフト、パレット、ローラーコンベアなどの登場です。 これらを用い機械化・合理化することにより、荷役の作業効率は大幅にアップ!荷役現場に革命的な変化をもたらしました。 動画では、昔ながらの荷役風景から、機械化が行われた当時の作業風景までをご覧いただけます。 -
動画記事 13:54
寝台特急「サンライズ瀬戸」のシングルデラックスに宿泊!快適な旅の様子をレビュー
乗り物- 37 回再生
- YouTube
こちらの動画は「Kugaくが。[旧:がりれお]」さんが公開した「寝台列車の一番高い個室に泊まったら最高すぎた【サンライズ瀬戸・出雲:東京駅→姫路駅】|What's sleeping trains in Japan like?(Tokyo→Himeji)」です。 「サンライズ瀬戸」は、東京〜高松・出雲市間を結ぶ寝台列車です。 寝台特急「サンライズ瀬戸」は、日本で唯一の毎日走っている夜行列車です。 寝台料金は、「シングルデラックス」「サンライズツイン」「シングルツイン」「シングル」「ソロ」の5タイプ。 動画では、最も贅沢な旅を楽しめる6室のみのプレミアムルーム「シングルデラックス」に宿泊したときの様子を紹介。 「シングルデラックス」には、広いベッドと、洗面台にデスクも完備していて、伸び伸びと快適に過ごせますよ。 -
動画記事 10:46
びっくり仰天、フェリー乗り場の隣で穴釣りしてみたら…!釣り仲間も驚いためでたい魚の正体とは?
動物・生物- 19 回再生
- YouTube
こちらの動画は「釣りよかでしょう。」が公開した「【衝撃】フェリー乗り場の隣で信じられない生物が・・・」です。 フェリー乗り場の隣で魚釣りをしている青年たち。 なかなか収穫が上がらず焦りが出るなか、ついに釣り竿に反応する魚の影を発見。 魚の大きさからして、普段釣れるメバルとは少し違う模様です。 疑似餌をルアーに変えてみると、明らかに反応のいい魚の影が。 シーバスじゃないかと憶測を交わしながら、続く3投目でついに魚を捕えます。 釣れた魚の正体は、シーバスではなくて、なんと真っ赤な真鯛でした。 穴釣りに来てみたら鯛が釣れたとあって、青年たちも大喜びする様子は見ていて微笑ましくもあります。