-
記事
-
チャンネル
-
地域
-
季節
-
タグ
記事
-
動画記事 3:00
1686年創業の老舗酒造「臥龍梅」が世界中に日本酒ファンに最高の一杯を届ける!職人のこだわりや貴重な製造工程を動画で堪能!
グルメ- 21 回再生
- YouTube
静岡県の清水区で300年続く三和酒造の銘酒・臥龍梅とは この動画は、1686年創業の三和酒造株式会社による「臥龍梅」という日本酒のプロモーション動画です。 動画では、臥龍梅を作るまでの職人のこだわりや、日本酒を作る工程を説明しています。 材料や酵母をこだわり抜いたこの臥龍梅。 動画では、日本酒が苦手だった人が、日本酒の美味しさに気づいたという銘酒。 ぜひ、見かけたら飲んでみてくださいね。 【公式ホームページ】静岡吟醸「臥龍梅」 http://www.garyubai.com/ -
動画記事 6:48
愛知県の国宝犬山城は日本にたった5つしかない国宝天守!犬山城の天守閣に登れば気分は殿さま!?日本の歴史にどっぷりと浸かる旅行に出かけみてはいかがですか!
歴史 観光・旅行- 83 回再生
- YouTube
国宝犬山城とは?その歴史と成り立ち こちらの動画は「SouthernValleyDiary」が制作した「国宝犬山城 National Treasure Inuyama Castle」です。 国宝犬山城とは、築城年室町時代の天文6年(1537年)、愛知県犬山市に建てられた日本最古の様式である天守閣を擁する建造物です。 通称白帝城と呼ばれ、木曽川のほとりに建てられた天守閣からは城下町だけでなく雄大な伊木山と犬山地域を一望できる絶景が広がります。 写真:愛知県・犬山城 国宝犬山城を建てたのは織田信長の叔父である織田信康。 その後、江戸時代の元和3年(1617年)には成瀬正成によって天守閣に改良が加えられ、現在の姿とりました。 成瀬は幕末まで城主を務めました。 廃藩置県により天守閣以外を取り壊し、地震などの天災を受けつつも修復工事することで昭和10年に国宝へと認定されました。 また、昭和27年(1952年)には国宝規則の改正に伴い再度国宝として認定されることになりました。 かつては個人の所有する城として有名でしたが、現在は財団法人犬山城白帝文庫の所有となっています。 天守は3重、内部は4階、地下2階の構造です。 近年しゃちほこの修理も終わり城のシンボルが復活しました。 現存天守・国宝として指折りの犬山城 画像引用 :YouTube screenshot 日本国内で現在見学できる200ほどの城のうち、江戸以前から現存する天守は12城です。 それらを現存天守12城と呼ばれ、国宝犬山城もこのうちに当てはまります。 また、日本に5つしかない国宝の天守を国宝5城と呼び、姫路城、松本城、彦根城、松江城そして犬山城がこの5城にあたります。 この貴重な国宝犬山城の様子は動画の3:39よりご覧になれます。 貴重な天守閣や石垣の上に設けられた付櫓(つけやぐら)、そして天守の内部の様子も動画に収められています。 国宝犬山城とおススメ近隣・周辺観光スポット 画像引用 :YouTube screenshot 国宝犬山城天守の東側にはかつて巨大な杉の木があり、現在ではそれをご神木大杉様として奉っています。 犬山城跡も国の史跡として認定されています。 観光地として見ものなのは、かつての城下町にある町家の雰囲気を残すお店やカフェでの食事やグルメです。 国宝犬山城の城下町は動画の冒頭よりご覧になることができ、貴重な古い町家を確認することができます。 飲食店もそば・うどん屋、アイスクリーム、五平餅などが多数並びますので、食べ歩きをしながらの観光も楽しめるでしょう。 また、かつての呉服屋の豪商であった旧磯部家は当時の状態で現存することから一般公開されています。 旧磯部家は動画の0:18よりご覧になることができます。 画像引用 :YouTube screenshot 国宝犬山城の付近には犬山市文化史料館にはからくり展示館、城とまちミュージアムがあり国宝犬山城の歴史を体感できます。 1:28からご覧になれる、からくり展示館ではかつての犬山祭で使用されたからくり人形の展示を見ることができます。 1:56からご覧になれるの「城とまちミュージアム」では、城下町や犬山祭りの山車、国宝犬山城の精巧なジオラマや、国宝犬山城のしゃちほこが展示されています。 交通アクセスは名鉄犬山駅から徒歩15分にあり、入場料は100円となっていますので、ぜひ訪問することをおすすめします。 国宝犬山城への近道として有名なのは、2:49からご覧になれる三光稲荷神社です。 連なる赤い鳥居をくぐれば神聖な雰囲気に包まれることができます。 ハート型の絵馬は縁結びにもってこいですので、ぜひ立ち寄りたいスポットです。 駐車場も完備されているので車で訪れる際は、駐車場の情報を調べていくのがオススメです。 世界に誇れる日本の国宝犬山城紹介まとめ 画像引用 :YouTube screenshot いかがでしたか?日本が誇る城の中でも国宝はたった5つで、その一つである国宝犬山城は見ておいて損はありません! 世界に誇る日本の城をぜひともその身で感じ、体験してみてください! ◆国宝犬山城 施設概要紹介◆ 【住所】〒484-0082 愛知県犬山市大字犬山北古券65-2 【交通アクセス】名鉄犬山線 犬山庭園より徒歩15分 【入場料金】一般550円、小中学生110円(※2020年4月時点) 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】年末 【駐車場】周辺に有料駐車場あり 【電話番号】0568-61-1711 【公式ホームページ】国宝犬山城 https://inuyama-castle.jp/ 【トリップアドバイザー】犬山城 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g325580-d320121-Reviews-Inuyama_Castle-Inuyama_Aichi_Prefecture_Tokai_Chubu.html -
動画記事 2:12
岐阜県下呂温泉の旅館「水明館」で極上のひと時を過ごす!豊富な種類の温泉やお部屋が自慢のこの宿は二度、三度と訪れたくなる癒しの空間が広がっていた。
ホテル・旅館- 90 回再生
- YouTube
岐阜県の下呂温泉を満喫できる水明館の動画について 「岐阜県で下呂温泉を満喫できる最高の旅館はないかな?」 このように、日本のおすすめの観光地である岐阜県下呂市で旅館を探している人に必見の動画を紹介します。 こちらの動画は「水明館」が制作した、「【公式】下呂温泉「水明館」」は、下呂温泉にある人気の宿「水明館」のプロモーション動画です。 日本らしい風景、心身が癒される温泉、飛騨牛を中心としたおいしいグルメなど、水明館の魅力がたくさん詰まった動画になっています。 岐阜県下呂温泉の日本旅館「水明館」はホテル・旅館の口コミサイト、比較サイトでも人気の旅館です。 この記事では、日本の観光地の岐阜県下呂市にある水明館の魅力や、さまざまな情報を動画に沿って紹介していきます。 まずは動画で、岐阜県下呂温泉の日本旅館「水明館」を堪能してください。 岐阜県下呂温泉・水明館とは 画像引用 :YouTube screenshot 岐阜県下呂市を観光するときに、ぜひ利用したい水明館は、昭和7年(1932年)に開業した歴史のある旅館です。 茶室で点てたお茶をいただけたりと、おもてなしの心を大切にした日本らしいホテルで、今でも多くの宿泊客の心を癒しています。 岐阜県下呂温泉・水明館は飛騨川沿いに立ち並び、全部で4館あり、それぞれ特徴あるお部屋を楽しめます。 伝統美を大切にした雅な空間「臨川閣」、和と洋の良さをあわせ持つスタイル「飛泉閣」、伝統を感じる「山水閣」、数奇屋造りの全5室「離れ 青嵐荘」の4館です。 ・臨川閣 「和室」「和洋室」「露天風呂付客室」「貴賓室」の4タイプがあり、全室に高野槙(こうやまき)の室内温泉風呂、総料理長がお届けするお部屋食、飛騨川を臨む露天風呂付客室、下呂の街並みを楽しむバルコニーが特徴です。 ・飛泉閣 「和室」「和洋室」「シングル」「特別室」の4タイプがあり、シングルから広々和洋室まで豊富に揃う客室タイプ、最上階の眺めが自慢の展望大浴場、移動にやさしい段差の少ない和洋室、1階にフロント・ラウンジがあるのが特徴です。 ・山水閣 「和室」「和洋室」「リニューアル和洋室」「特別室」「ツイン・トリプル+和控え」「ツイン」の6タイプがあり、鯉と戯れ時間を忘れる特別室、巨岩と自然と青空と野天風呂、温泉プールが特徴となっています。 ・青嵐荘 部屋名は源氏物語から引用しており、「葵の間」「夕顔の間」「竹河」「紅梅」「柏木の間」の全5部屋です。 畳廊下の贅沢な空間になっています。 料理は「青嵐荘」専属の料理長が、その日の厳選した食材を使用した特別な献立です。 各部屋では、アメニティグッズも揃っています。 岐阜県下呂温泉・水明館館内施設情報 画像引用 :YouTube screenshot 岐阜県下呂温泉・水明館の館内には、美しい日本庭園を鑑賞できる場所があります。 浴衣姿でリラックスした状態で眺めていれば、きっと心身が癒され、元気が出てくるはずです。 日本庭園は動画の1:38よりご覧になれます。 飛泉閣最上階のエステ「サロンドクレール」、室内プール「すいめいヘルスクラブ」、「ロビーラウンジ エビアン」、「バーマローネ」「売店」「クラブ樹里苑」「カラオケルーム」など、館内施設も充実しており、思い思いの過ごし方が出来るのが、岐阜県下呂温泉・水明館の魅力のひとつです。 また、岐阜県下呂温泉・水明館では、日本食や和食などさまざまなコースの料理が用意されており、グルメを楽しむことができます。 上質の脂が特徴の飛騨牛は、とにかくおいしいので食べてみてください。 お食事は動画の1:08よりご覧になれます。 岐阜県下呂温泉・水明館では、季節の食材を中心に、素材の味を大切にした料理長こだわりの日本料理がいただける「部屋食」、欧風レストラン「バーデンバーデン」、中国料理・中華料理・チャイナルーム「龍遊里」、料理茶屋「北乃寮」、「ダイニング常盤」で食事を楽しむことができ、個室やランチメニューのあるお店など、お客様のシチュエーションにあった料理をいただくことができます。 岐阜県下呂温泉・水明館の温泉について 画像引用 :YouTube screenshot 日本の観光地である岐阜県下呂市は山に囲まれた自然が豊かな場所。 下呂温泉は日本三名泉に選ばれており、下呂温泉のお湯がぱったりと止まった際に、薬師如来の化身の一羽の白鷲が温泉を湧き出したという「白鷲伝説」もあります。 温泉は動画の0:51よりご覧になれます。 下呂温泉の泉質は「アルカリ性単純泉」で、美肌効果にも抜群です。 効能は運動器障害、リウマチ、神経麻痺、病後回復、疲労回復などで、美容や健康づくりにもすぐれた効果があります。 岐阜県下呂温泉・水明館でも下留の湯、野天風呂、展望大浴場、貸切露天風呂・岩盤浴で、この温泉の源泉かけ流しを堪能できます。 緑豊かな山や、飛騨川だけでなく、下呂の町並みも見ることができますよ。 野天風呂・展望大浴場は日帰り入浴も可能です。 仕事で疲れている男性や、美容目的の女性など、多くの人が下呂温泉を訪れ入浴していく名湯です。 いろいろなお風呂に入浴し、自分のお気に入りを見つけましょう! 岐阜県下呂温泉・水明館の周辺観光スポット紹介 岐阜県下呂温泉・水明館周辺には、様々な観光スポットや観光名所があります。 「下呂温泉合掌村」「下呂温泉神社」「温泉寺」「中山七里」「横谷峡」「巌立峡(がんだてきょう)」「奥飛騨酒造」「下呂温泉 いでゆ朝市」「道の駅 南飛騨小坂はなもも」「道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉」「まるかりの里 久野川」「道の駅 馬瀬 美輝の里」「麝香清水(じゃこうしみず)」「清流馬瀬川」「禅昌寺」「浄福寺」「杤本農園」「まぜ川上(かおれ)健康農園」「加恵瑠神社」など、岐阜県下呂温泉・水明館に訪れた際には、これらの観光スポットにも足を運んでみてはいかがですか。 岐阜県下呂温泉・水明館の紹介まとめ 岐阜県下呂温泉・水明館への交通アクセスは、名古屋駅から電車で約1時間30分・最寄駅は高山本線の下呂駅で徒歩3分となっています。 岐阜県下呂温泉・水明館は温泉、食事、周辺観光、充実した館内施設など魅力が満載です! 是非、動画をご覧になって、あなたのおすすめポイントを見つけてください! 宿泊料金や宿泊価格は季節やお部屋やプランにより異なります、また予約の空き情報は、公式サイトや旅行サイトをご確認ください。 岐阜県に旅行したときにぜひ利用したい水明館。 インスタ映えする景色の中で入浴する下呂温泉は、別格の気持ちよさですよ! ◆下呂温泉 「水明館」 施設概要紹介◆ 【住所】〒509-2206 岐阜県下呂市幸田1268 【交通アクセス】高山本線 下呂駅より徒歩3分 【駐車場】あり。約200台 【電話番号】0576-25-2801 【公式ホームページ】下呂温泉 水明館 【公式】 最低価格保証 https://www.suimeikan.co.jp/ 【トリップアドバイザー】下呂温泉 水明館 https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g788306-d584914-Reviews-Suimeikan-Gero_Gifu_Prefecture_Tokai_Chubu.html -
動画記事 1:50
静岡県三島市の「三嶋大祭り」はお盆を盛り上げる勇壮な祭事!山車や花火、武者行列など日本の文化や歴史が堪能できる美麗動画を見逃すな!
祭り・イベント 歴史- 149 回再生
- YouTube
静岡県三島市の「三嶋大祭り」の紹介動画をチェックしよう! 今回ご紹介する「しゃぎり!歴史ロマン!【公式】三嶋大祭りMISHIMA FESTIVAL JAPAN」は、静岡県三島市で開催される歴史あるお祭りの動画です。 静岡県三島市の夏の風物詩である三嶋大祭りは、8月15日~17日という日程で開催される、三嶋大社の例祭です。 動画は日本の伝統文化である山車祭りの雰囲気を、たっぷり味わえる作りになっているので、ぜひ心ゆくまでご覧ください。 三嶋大祭りの初日「山車としゃぎりの日」 画像引用 :YouTube screenshot 静岡県の三嶋大祭りの初日8月15日は山車(だし)と無形文化財に指定されている三島囃子(しゃぎり)の日。 当日は午前に若宮神社例祭が、午後には菅奉納祭が執り行われます。 その後、しゃぎりと呼ばれる鉦や太鼓、笛の賑やかなお囃子の音色が響く中で、豪華に飾りつけられた山車の競り合いや山車の引き回しが行われます。 動画の0:22から紹介されているような、日本伝統の迫力ある山車祭りは、インスタ映えもバッチリですよ。 動画の0:31からご覧になれるように、陽が暮れ、ライトアップされた山車や提灯が街を埋める光景も幻想的ですね。 三嶋大祭りの2日目「伝統芸能の日」 2日目の8月16日は伝統芸能の日。 この日は、静岡ゆかりの武将である源頼朝公旗揚げ出陣式・行列が行われます。 源頼朝公の旗揚げ行列の主役である、源頼朝公は毎年テレビタレントや有名人が務めるため注目されています。 過去には勝俣州和さん、半田健人さん、風間トオルさん、柳沢慎吾さん、神保悟志さん、永井大さん、筧利夫さん、前川泰之さん、木下ほうかさん、滝藤賢一さんがこの大役を務めています。 鎧や甲冑をまとった参加者の、勇ましい姿は動画の0:50よりご覧になれます。 他に、人長舞・浦安舞の奉納や子供しゃぎり大会があり、夜には動画の1:01から紹介されているような手筒花火神事が披露され、幻想的なひとときを堪能できます。 三嶋大祭りの最終日「踊りの日」 画像引用 :YouTube screenshot 最終日の8月17日は踊りの日です。 この日には流鏑馬(やぶさめ)神事が行われ多くの観光客で賑わいます。 こちらは動画の1:16よりご覧になれます。 他に農兵節パレードや、みしまサンバパレード、民謡流しもあり、とても盛り上がりますよ。 夜には後鎮祭が執り行われ、3日間のイベントが無事終了します。 静岡県三島市の「三嶋大祭り」紹介動画まとめ 画像引用 :YouTube screenshot 動画の締めとなる1:38過ぎからは多くの人が櫓(やぐら)に上がり、三島ばやし(しゃぎり)を披露する光景もご覧になれます。 三嶋大祭りでは、配られるうちわに、抽選番号が記載されており、当選すると商品券やギフト券が貰える催しがあり、こちらも人気があります。 動画には三嶋大祭りの各種行事日程や、内容について詳しく紹介されているので、ぜひチェックしてみてください。 静岡県三島市の三嶋大祭りは、お盆時期の静岡を盛り上げてくれる勇壮な祭りです。 日本のお祭りを堪能できる縁日の屋台・夜店・露店も出るので、ぜひ日本らしい浴衣を着てお祭りに出かけたいですね。 お祭り当日は、三嶋大社駐車場や市営中央駐車場が利用できますが、近隣スポットでは交通規制があるので余裕を持って出かけるのがおすすめです。 【公式ホームページ】三嶋大祭り https://www.mishima-cci.com/maturi/ 【トリップアドバイザー】三嶋大社 https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g780865-d1313050-r606940142-Mishima_Taisha_Shrine-Mishima_Shizuoka_Prefecture_Tokai_Chubu.html -
動画記事 5:02
岐阜県が全国に自慢する「岐阜の宝もの」に歴史文化溢れる山城が選ばれた!あの戦国時代の武将・織田信長や森蘭丸も縁がある山城をチェック!
芸術・建築物- 83 回再生
- YouTube
岐阜の宝もの「ひがしみのの山城」の動画をご紹介! こちらの「Gメン岐阜県・観光イケメン公務員」が制作した【岐阜の宝もの「ひがしみのの山城」】は、岐阜エリアの歴史ある城跡について紹介する動画です。 岐阜県では全国に通用するふるさとの自慢を「岐阜の宝もの」として認定しています。 平成29年には「岩村城跡と岩村城下町」「苗木城跡」「美濃金山城跡」が「ひがしみのの山城」として「岐阜の宝もの」に加わりました。 こちらの動画と記事ではこれらの山城を紹介します。 動画をじっくりと見れば、歴史を感じさせてくれるステキなお城をめぐる観光旅行をしているような気分を味わえますよ! 岐阜の宝もの「ひがしみのの山城」で紹介されている「岩村城跡」とは 画像引用 :YouTube screenshot 動画の0:32から紹介されているのは、恵那市の岩村城跡と岩村城下町です。 岩村城跡は織田信長の叔母である女城主おつやの方の居城として知られます。 鎌倉時代に築城された起源をもち、日本100名城や日本三大山城に選定されています。 壮大な城内の六段壁や霧ヶ井などの17カ所もの井戸も残り、太鼓櫓(やぐら)いった景色の良い見どころも多数あります。 また、商家や旧家が建ち並ぶ岩村城下町は400年の歴史をもちます。 周辺の勝川家や工芸の館土佐屋、岩村歴史資料館などにも立ち寄ってみましょう。 動画では1:25より岩村城の再現CGもご覧になれます。 岐阜の宝もの「ひがしみのの山城」で紹介されている「苗木城跡」とは 画像引用 :YouTube screenshot 動画の1:54からは、2つ目の中津川市の苗木城跡が紹介されています。 苗木城は木曽川・城山大橋を渡った先にある標高432mの高台の絶景観光スポットです。 天守展望台からは360度の大パノラマが広がり、木曽川を初めとした景観・景勝が一望できます。 戦国時代の1526年(大永6年)に築城され、江戸時代まで続いた苗木遠山家の城です。 続日本100名城に数えられる歴史ある城跡で、天然の巨石を使った石垣や天守台、大矢倉や風吹門などたくさんの見どころがあります。 現在は天守台や大櫓などで岩を抱きかかえるように積まれた石垣をご覧になることができます。 苗木城の伝説や中津川市の歴史については、中津川市苗木遠山資料館で見学することができます。 動画では2:43より苗木城の再現CGもご覧になれます。 岐阜の宝もの「ひがしみのの山城」で紹介されている「美濃金山城跡」とは 画像引用 :YouTube screenshot 動画の3:14から紹介されている可児市の美濃金山城跡内には、礎石や破城といった珍しい見どころがあります。 可児市兼山が見渡すことができる標高276mの古城山山頂に戦国時代の1537年(天文6年)に築城された続日本100名城のひとつの山城です。 今でも建物の土台となる礎石がいくつも残り、当時の建物の面影を見ることができます。 戦国時代の真っただ中、休戦の条件として城を壊す「破城」があるのも美濃金山城の特徴です。 織田信長のそばに使えた森蘭丸はここ金山で生まれ育ち18歳で城主になった2か月後に本能寺の変で織田信長ともに命を落としました。 森蘭丸ゆかりの地である城跡近隣には、蘭丸ふる里の森と呼ばれる美しい渓谷を望むスポットも。 岐阜県可児市は明智光秀の誕生地でもあり、市内では戦国宝探しやスタンプラリーなど、日本の歴史に触れられるイベントもたくさん開催されています。 岐阜の宝もの「ひがしみのの山城」の観光情報動画まとめ 画像引用 :YouTube screenshot 今回ご紹介した動画では「岐阜の宝もの「ひがしみのの山城」」では、平成29年に「岐阜の宝もの」に選ばれた名所が数多く紹介されています。 東海には歴史文化の舞台となった人気の重要な城や城跡がたくさんあります。 山が多く自然豊かな岐阜県にある高台の城跡はインスタ映えもバッチリ。 日本の歴史に興味がある方は、ぜひ魅力的なお城巡りの旅行を楽しんでみましょう。 【公式ホームページ】岐阜県:岐阜の宝もの https://www.pref.gifu.lg.jp/sangyo/kanko/kanko-shinko/s11334/g_takara.html -
動画記事 2:53
静岡県東伊豆の温泉旅館稲取銀水荘では大自然の中、優雅なひと時が過ごせる。全室オーシャンビューの贅沢な客室で日本のおもてなしの心を体感してみよう!
ホテル・旅館 観光・旅行- 72 回再生
- YouTube
日本の誇る温泉旅館稲取銀水荘とは この動画は「稲取銀水荘」が制作した、「稲取銀水荘PV180秒版」です。 日本の静岡県には多くの温泉地が点在しており、その中でも東伊豆町にある稲取温泉は日本有数の温泉地です。 稲取温泉の誇る、最も有名な旅館の一つに、この動画で紹介されている稲取銀水荘があります。 稲取銀水荘は、伊豆稲取にて60年もの歴史を誇る旅館で、稲取名物である、金目鯛や伊勢海老、鮑(アワビ)に季節の野菜を加えた日本料理を味わえる老舗旅館です。 伊豆東海岸や伊豆大島を望む露天風呂付客室や、展望ラウンジなどを備えており、毎年多くの観光客が訪れています。 交通アクセスは、JR伊東線伊豆急行の伊豆稲取駅から徒歩20分で、おしぼりのサービスがついた送迎バスもあります。 稲取銀水荘が一番大切にしているものが「おもてなし」の心です。 いつでもお客様の気持ちに寄り添うことを若女将はじめ仲居さんが心がけております。 そんなおもてなしの心を大切にした「稲取銀水荘」の魅力がたっぷり詰まった映像を是非ご堪能ください。 和食の職人が振るう厳選素材の会席料理 画像引用 :YouTube screenshot 食事は温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに、というモットーのもと、伊豆稲取の名物である金目鯛や伊勢海老など季節の名物を堪能できます。 もちろん日本酒に合わせていただくことができます。 お子様料理も手を抜くことのないメニューが用意されています。 朝食にはダイニングにて、バイキングも行っています。 伊豆の名産ニューサマーオレンジもこちらでいただくことができます。 お食事のシーンは0:50よりご覧になれます。 稲取銀水荘の高層階にはエグゼクティブなお部屋 画像引用 :YouTube screenshot 一般客室を含め、全てオーシャンビューの稲取銀水荘の客室。 より、エグゼクティブなスイートフロアとして「銀の栞」という客室が用意されており、「まほろば」などの客室名が付けられ、全室露天風呂付になっています。 2018年のリニューアルには、「おもてなしスイート」がオープンし、こちらも全室露天風呂付です。 お部屋の様子は、動画の0:26からご覧になることができます。 豊富に湧き出す源泉を楽しめる稲取銀水荘 稲取銀水荘の温泉は、敷地内から湧出する自家温泉を使用しており、ナトリウム、カルシウム塩化物泉の泉質で弱アルカリ性です。 効能として切り傷、やけど、慢性皮膚病、神経痛、筋肉痛、関節痛などに効き目があります。 浴室設備とサービスには、サウナ、パウダールーム、大浴場、露天風呂、湯上り処があります。 アメニティグッズも揃っているので安心です。 温泉の様子は動画の0:42よりご覧になることができます。 日本の誇る旅館稲取銀水荘の館内施設紹介 画像引用 :YouTube screenshot 稲取銀水荘の館内施設には、展望ラウンジ・絶景ラウンジの「濤の音」、人気の鈴が購入できるお土産処、朝市、エステサロン「フルール」、マッサージのオリエンタル・タッチ・ケア、ペットハウスなど、さまざまな施設が用意されています。 また、到着時には抹茶のサービスもあるので、宿泊の前からおもてなしの心を感じることができます。 宿泊のプランは、家族連れからお一人様まで過ごし方に応じて予約ができます。 お部屋食やダイニング「銀の海」での食事の選択もできます。 さらに目の前の海辺では釣りをすることもできます。 料金などの情報は公式ホームページやホテル・旅館の口コミ比較サイトなどから御覧ください。 日本の誇る旅館稲取銀水荘の周辺観光案内 写真:バナナワニ園 「稲取銀水荘」のある静岡県東伊豆町には様々な観光スポットがあります。 見応えたっぷりの「熱川バナナワニ園」「熱川バナナワニ園分園」、広大な草原の「稲取細野高原」、キリンやフクロウが見られる「伊豆アニマルキングダム」、毎週土・日・祝日に開催されている朝市「稲取港の朝市」、江戸時代からの歴史ある稲取の「雛のつるし飾りまつり」、温泉櫓から温泉が噴き出す「お湯かけ弁財天」、巨大な風車が並ぶ「東伊豆町風力発電所」、海水浴場や近くのプールで遊べる「熱川YOU湯ビーチ」など、「稲取銀水荘」に訪れた際にはこれらの観光スポットにも足を運んでみてはいかがですか。 温泉旅館が堪能できるのは日本だからこそ いかがでしたか?日本の伊豆温泉にある旅館稲取銀水荘では、このようなおもてなしを多くのお客様に提供しています。 大自然の中にある稲取銀水荘では、動画の1:25からご覧になれるように満天の星空を眺めることもできます。 きっと動画をご覧になった方は「稲取銀水荘」に訪れてみたくなったのでないでしょうか? くつろぎの時間や女子旅にもぜひご利用ください。 ◆稲取銀水荘 施設概要紹介◆ 【住所】〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町 稲取1624-1 【交通アクセス】JR伊東線伊豆急行の伊豆稲取駅より徒歩20分(送迎バスあり) 【駐車場】あり。 【電話番号】0557-95-2215 【公式ホームページ】稲取温泉 稲取銀水荘 https://www.inatori-ginsuiso.jp/ 【トリップアドバイザー】稲取 銀水荘 https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g1121205-d1130974-Reviews-Inatori_Ginsuiso-Higashiizu_cho_Kamo_gun_Shizuoka_Prefecture_Tokai_Chubu.html -
動画記事 11:56
「ともいきの国伊勢忍者キングダム」は日本の歴史いっぱいのテーマパーク!日本の歴史を学び、楽しい忍者体験やグルメの食べ歩きができる!戦国時代へとタイムスリップした雰囲気を三重県伊勢市で味わおう!
観光・旅行 芸術・建築物 歴史- 150 回再生
- YouTube
ともいきの国伊勢忍者キングダムとは こちらは、伊勢安土桃山商店街が制作した、ともいきの国伊勢忍者キングダム(旧伊勢安土桃山城下街)の施設内をドローン空撮で紹介した映像「伊勢安土桃山城下街の上空から」です。 ともいきの国伊勢忍者キングダムは、楽しみながら日本の歴史を学べるテーマパークです。 ともいきの国伊勢忍者キングダムのおすすめ観光情報を動画とともにチェックしてみましょう。 動画は、まるで戦国時代の風景を映し出しているようなリアルなテーマパーク内をあらゆる角度から紹介しています。 あなたはどのアトラクションが気になりましたか? ともいきの国伊勢忍者キングダムってどんな観光名所? 画像引用 :YouTube screenshot 三重県伊勢市にあるともいきの国伊勢忍者キングダムは、日本の歴史や文化を扱う人気テーマパークです。 パーク内にはかつて織田信長が築いた色鮮やかな史跡安土城天守閣や安土桃山時代の街並みが再現されています。 着物や忍者衣装をレンタルして、ともいきの国伊勢忍者キングダムを歩けば、過去にタイムスリップしたような感覚で歴史観光を楽しめますよ。 ともいきの国伊勢忍者キングダムでレジャーを楽しむ 画像引用 :YouTube screenshot 動画の前半部分で紹介されている、ともいきの国伊勢忍者キングダムの戦国腕試し館では、弓矢や吹き矢、手裏剣といった歴史的なアクティビティに挑戦できます。 丁半博打やチンチロリンといった日本の遊びができる城下のとば処もおもしろいですよ。 園内では日本伝統の南京玉すだれの芸が披露されるほか、ゆるキャラのニャンまげに会えることも。 こちらは動画の1:44より紹介されています。 歴史劇が上映される大忍者劇場や山田奉行所といった劇場、日本の古武道の歴史を体験できる武徳館、歴史的な焼き物体験ができる有田焼工房も観光してみましょう。 有田焼の工房の様子は動画の8:50より紹介されています。 ともいきの国伊勢忍者キングダムで食事や買物をしよう 園内で「食べ歩き手形」を使えば、伊勢鳥羽の海鮮料理をはじめとした美食街のグルメの食べ歩きが楽しめます。 特に、炭火海鮮焼き合戦大食事処は、新鮮な海の幸が食べられる人気のお店です。 売店では、人気の「アマテラス」の革製品をはじめとした観光土産を購入できますよ。 また、園内の伊勢天然温泉安土城下の湯もぜひ利用したいですね。温泉は動画の4:31より紹介されています。 ともいきの国伊勢忍者キングダムでいっぱい遊んだあとにゆっくりと入るお風呂は格別でしょうね。 ともいきの国伊勢忍者キングダム(旧伊勢安土桃山城下街)紹介まとめ 画像引用 :YouTube screenshot ともいきの国伊勢忍者キングダムでは、日本の人気映画の展示会や謎解きイベントが期間限定で開催されることもあります。 動画でご紹介されているように、歴史溢れる当時の街並み、文化、食事、ショッピング、温泉と一日中楽しめるテーマパークとなっています。 ともいきの国伊勢忍者キングダムを観光し、日本の深い歴史を味わってみてくださいね。 動画の6:13より紹介されている、色鮮やかに装飾された安土城は必見です! ◆ともいきの国伊勢忍者キングダム◆ 【住所】〒519-0603 三重県伊勢市二見町三津1201-1 【交通アクセス】伊勢道 伊勢ICより約9分 【入場料金】1Dayパスポート 大人4,900円(※2019年11月時点) 【営業時間】9:00~17:00 【駐車場】あり 【電話番号】0596-43-2300 【公式ホームページ】ともいきの国伊勢忍者キングダム(旧伊勢安土桃山城下街) http://www.ise-jokamachi.jp/ -
テキスト記事
フォトコンテスト「富士山」の作品紹介 赤富士や雲海に浮かぶ富士山などの作品10選。世界遺産富士山の四季折々の美しい写真を楽しもう!
自然 観光・旅行- 88 回閲覧
「COOL JAPAN VIDEOS」ではフォトコンテストを常時開催しています。今回は過去に応募いただいた中から、雄大な「富士山」の作品を選んでみました。山梨県と静岡県の境にある富士山の撮影ポイントは、たくさんあります。今回ご紹介する作品が撮影された場所も紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。 「COOL JAPAN VIDEOS」は、日本に興味を持つ世界中の全ての人に日本の魅力を発信する「ソーシャル動画キュレーションサイト」。 当フォトコンテストなら、スマホ撮影の写真が入選することも!当コンテストについての情報もぜひお見逃しなく! ■目次 - 過去フォトコンテスト応募作品「富士山」 宝永大噴火の跡 山中湖の白鳥 大淵笹場の茶畑 富士吉田 忍野八海 赤富士 大観山展望台 河口浅間神社 ふもとっぱらキャンプ場 高ボッチ高原 - フォトコンテストの特徴 - 現在開催中のフォトコンテスト - フォトコンテスト「富士山」まとめ 過去フォトコンテスト応募作品「富士山」 日本の魅力が伝わる素敵な作品の中から「富士山」が撮影された素敵な写真を見ていきましょう。 COOLJAPANVIDEOS 撮影者: 01ktk15さん 撮影場所: 水ヶ塚公園(静岡県裾野市) 「宝永大噴火の跡」が撮影できるポイント 江戸時代の1707年「宝永大噴火」により富士山の側面が吹き飛ばされ、すり鉢状の「宝永火口」が形成されました。その全体像の四季折々の姿をとらえることができるのが「水ヶ塚公園」です。富士山スカイライン沿いにあり、富士山の二合目、標高1,450mにあります。富士山の優美さを含め、火山を感じる迫力の構図で撮影可能です。 富士山の関連記事 動画記事 4:21 世界に誇る日本最大の観光スポット「富士山」。その姿は見る人全てを魅了する神秘的な美しさ。 YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者: タケタロさん 撮影場所: 山中湖(山梨県南都留郡) 山中湖の白鳥を見られる時期 山中湖の白鳥は、例年12月頃飛来し、3月~4月頃になると北へ帰っていきます。白鳥の種類によっては定住しており、春になると山中湖畔の草の茂みで産卵し、子育てをしています。山中湖に対して、富士山は南西に位置しています。冬の雪景色の富士山と麗しい白鳥の姿を一枚の写真におさめるには、山中湖の北側の畔がおすすめです。 山中湖の観光記事 動画記事 1:53 霊峰富士山の麓にたたずむ山中湖へ観光に出かけよう!美しい大自然に囲まれたこの地はインバウンド人気観光地の上位に選ばれるほどの魅力あるスポット! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:phantastic420さん 撮影場所:大淵笹場(静岡県富士市) 大淵笹場の茶畑 富士市大淵地区の「大淵笹場」は、電線や建物が入らない広大な茶畑越しの富士山フォトスポット。お茶の緑とその背景にそびえ立つ富士山をとらえようと、多くのカメラマンが訪れます。東名富士・新東名新富士インターチェンジより車で約10分に位置しており、特に4月中旬~5月中旬の新芽の時期が絶好の機会と言えるでしょう。 茶畑と富士山の記事 動画記事 2:09 こんな絶景見たことない!静岡県大淵笹場は一面に広がる茶畑と富士山のコントラストは外国人観光客にも人気の写真撮影スポットだった。 YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:Yuto Yamadaさん 撮影場所:富士吉田 富士山の見える街「富士吉田」 山梨県にある「富士山に最も近いまち」、絶景ビュースポットが目白押しの「富士吉田市」。なかでも「新倉山浅間公園・忠霊塔」では富士山・桜・五重塔の3つをフレーム内におさめることが可能です。春の桜はもちろん、緑の濃い夏、紅葉の秋、雪景色の冬、すべての季節でそれぞれの深みのある華麗さに圧倒されること間違いありません。 富士吉田市の「北口本宮冨士浅間神社」の記事 動画記事 3:16 日本の霊峰、富士山の力が宿る日本有数のパワースポット山梨県富士吉田市の「北口本宮冨士浅間神社」の見どころは?観光客に人気のお守りや御朱印の情報もご紹介! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:Nguyen Vuさん 撮影場所:忍野八海(山梨県南都留郡) 忍野八海の魅力 「忍野八海(おしのはっかい)」は、天然記念物でもある富士の麓にある霊泉で、パワースポットとも言われています。霊山である富士山から湧き出る混じり気のない透明な湧き水は、聖なるパワーを秘めているといわれています。写真からも、場の空気感や清らかさが伝わってくるようです。忍野八海でぜひ一生の宝の一枚を。 忍野八海の記事 動画記事 4:22 山梨県南都留郡「忍野八海」の透き通るほどの美しい泉は日本有数のパワースポットとしても大人気!美しい霊峰富士山の裾野で楽しめる豊かな自然を余すことなく紹介 YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:Phúc Jindoさん 撮影場所:山梨県忍野村 縁起がよい「赤富士」撮影の条件やスポットは? 昔から厄除けや商売繁盛などの縁起ものといわれる「赤富士」。日本中のカメラマンにとって一度は自分のファインダーから覗いてみたい光景ではないでしょうか。ですが、赤富士の撮影条件は大変厳しいもの。晩夏から初秋、日の出直後、雨あがりの晴れている場合のみに、富士山の東側から捉えることができます。写真仲間と山中湖で「赤富士チャレンジ」はいかがでしょうか。 富士山の裾野にある「山梨県鳴沢村」の記事 動画記事 2:40 日本一の山として知られる富士山の裾野にある自然豊かな「山梨県鳴沢村」の見どころを一挙紹介!目の前に広がる数々の大自然の絶景は、誰もが一度は絶対に訪れたいと思う観光スポットだった。 YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者: 01ktk15さん 撮影場所:大観山展望台(神奈川県足柄下郡) 大観山展望台の魅力 「大観山」の名は、富士山を好んで描いた画家である横山大観に由来します。標高1,011mの山頂にはスカイラウンジがあり、そこから臨む富士山の大パノラマ。その絶景はカメラのシャッターだけでなく、心のシャッターも切りたくなるでしょう。特に人気があるのが澄んだ空気の冬。雪を被った富士山と芦ノ湖は、凛とした作品を生み出すこと請け合いです。 富士山絶景ポイントまとめ記事 動画記事 7:32 世界が注目する観光スポット「富士山」の優美な姿は日本各地から堪能できる!動画をご覧になれば、きっとあなたも一度は訪れてみたいと思える富士山観覧スポットが見つかる! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者: Phúc Jindoさん 撮影場所:河口浅間神社 遥拝所(山梨県南都留郡) 天空の鳥居 河口浅間神社 河口浅間神社は、富士山の大噴火を鎮めるため、富士山の神様「浅間大神」を祀り建てられた神社です。その境内から徒歩30分ほどに位置する遥拝所に鳥居があり、鳥居越しにながめる富士山は言葉になりません。その美しさから「天空の鳥居」とも呼ばれており、インスタ映えスポットとして注目を集めるおすすめポイント。 河口浅間神社「河口の稚児の舞」の記事 動画記事 3:15 世界文化遺産の一部となった河口浅間神社!そこで行われる美しい伝統の舞「河口の稚児の舞」とは YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者: miokaさん 撮影場所: ふもとっぱらキャンプ場(静岡県富士宮市) ふもとっぱらキャンプ場の魅力 「ふもとっぱらキャンプ場」の最大の魅力は、「頂上」から「ふもと」まで、富士山全体を目の当たりにできること。まさに絵画のような光景が広がります。富士宮市にあり、周辺には霧がよく発生することから名付けられた朝霧高原も。キャンパーの聖地と呼ばれる「ふもとっぱらキャンプ場」で、偉大なる富士を存分に感じながら贅沢な時間が過ごせます。 富士山が堪能できる「山中湖富士山雪まつり」の記事 動画記事 3:10 美しい富士山の姿を思い切り堪能できる!山中湖富士山雪まつりの模様。 YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者: HKPさん 撮影場所:高ボッチ高原(長野県塩尻市) 高ボッチ高原の魅力 高ボッチ高原の360度の眺望が開けた山頂からは、諏訪湖・湖畔の街灯り・雲海などが主役の富士山に華をそえます。空気が澄み見事な夜景がみられる秋から、アクセス道路が冬期閉鎖になるまでの期間が特に見ごたえたっぷり。富士山と雲海の写真を狙う場合、早朝の太陽が出る前、空がオレンジ色に染まったときが絶好のシャッターチャンスです。 富士山世界遺産センターの記事 動画記事 2:32 富士山世界遺産センターはデジタルとアナログが融合した山梨県富士河口湖町の新時代のミュージアム!富士山の世界遺産としての価値を伝える充実した館内施設は見応えたっぷり! YouTube COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテストの特徴 「COOL JAPAN VIDEOS」は、日本に興味を持つ世界中の全ての人に日本の魅力を発信する「ソーシャル動画キュレーションサイト」。 「COOLJAPANVIDEOSとは」詳しくはこちらから 「COOL JAPAN VIDEOS」フォトコンテストは、どなたでも応募が可能です!偶然スマホで撮った写真が入賞することも!? 当コンテストの特徴をご紹介します。 ・一眼レフカメラやデジタルカメラだけではなく、スマホ等の端末で撮影した写真も投稿可能 ・期間中であれば、一人様何回でも投稿ができます。 ・トリミングや色彩の変更などの画像編集もOK! 過去のフォトコンテスト入賞作品を一挙にご紹介。各回の賞金・賞品、撮影場所や審査員講評もご覧いただきます。 過去のフォトコンテスト入賞作品はこちら テキスト記事 フォトコンテスト結果発表- COOL JAPAN VIDEOS入賞作品紹介-日本の魅力を発掘! 現在開催中のフォトコンテスト 現在開催中のフォトコンテストをご案内します。 【2022年9月開催】第13回「COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテスト」 テーマ:日本旅行の想い出 募集期間:2022年9月1日AM0:00〜2022年10月31日PM11:59(日本時間) 賞品:■大賞-アマゾンギフト券 3万円分(1名)■佳作-アマゾンギフト券 1万円分(5名) フォトコンテスト2022 -日本旅行の想い出- フォトコンテスト「富士山」まとめ 過去のフォトコンテストに応募いただいた「富士山」の作品はいかがでしたか?人気の撮影スポットも紹介しました。四季や自然の条件、時間帯によってさまざまな顔を見せてくれる富士山。日本のシンボルであり、世界遺産にも登録されている美しい富士山の写真を世界へ。あなたもCOOL JAPAN VIDEOSで日本の魅力を発信してみませんか。 関連記事 テキスト記事 フォトコンテスト「風景写真」の作品紹介 美しい日本の風景を切り取った作品10選を紹介 YouTube テキスト記事 フォトコンテスト「子供」の作品紹介 思わず笑顔になる躍動感ある写真10選を紹介 YouTube テキスト記事 フォトコンテスト「秋」の作品紹介 紅葉や作品10選を紹介。日本の秋の美しい風景写真を楽しもう! YouTube テキスト記事 フォトコンテスト「北海道」の作品紹介。人気観光スポットから希少動物まで 北海道の魅力が伝わる写真10選をお届けします YouTube .separation_line { border-width: 0 0 8px; border-style: solid; border-image: url('data:image/svg+xml,') 0 0 100% repeat; width: 216px; margin:auto; margin-bottom: 50px; } -
動画記事 7:32
世界が注目する観光スポット「富士山」の優美な姿は日本各地から堪能できる!動画をご覧になれば、きっとあなたも一度は訪れてみたいと思える富士山観覧スポットが見つかる!
自然 観光・旅行- 91 回再生
- YouTube
富士山周辺の絶景ポイントをまとめた動画をご紹介! こちらの「JG☆☆☆☆☆4K 一度は訪れたい 富士山の絶景ポイント Mt.Fuji View Spots You can't miss」には、富士山の幻想的な風景が楽しめる絶景ポイントや観光名所がたっぷり紹介されています。 富士山は標高3,776mの日本一の最高峰であり、世界文化遺産や日本三名山、日本の地質百選にも数えられます。 動画で紹介されているように、遠く東海エリア、関東エリアからもその雄大な姿を見ることができるので、ぜひ写真に収めたり、観光に出かけたりしてみましょう。 まずは動画で、日本各地から見る富士山の姿を堪能してください。 動画に紹介されている富士山の絶景ポイントをチェックしよう! ©Koichi_Hayakawa 改変 動画冒頭より紹介されているのは、三重県鳥羽市相差(おうさつ)から望む富士山です。 動画の0:22よりご覧になれる、新倉富士浅間神社の五重塔と富士山のコントラストも絶景です。 この絶景は現在、外国人の方にもっとも有名な日本の風景となっています。 この景色を見るために、日本に観光する外国人観光客も多くいます。 最高のインスタ映えスポットではないでしょうか。 動画でもご覧になれるように、富士山周辺には河口湖(動画:0:49~)や精進湖精進湖(動画:1:15~)、山中湖(動画:1:23~)、忍野八海(動画:1:55~)などの人気絶景ポイントがあります。 動画の2:24からご覧になれる、静岡県富士宮市の借宿下馬桜や田貫湖から見る富士山も格別ですよ。 3:05からご覧になれる、静岡市清水区の薩埵峠や、新日本三景の三保の松原からは、間近に富士山を見ることができます。 動画からも、その富士山の大きさがお分かりになられるのでないでしょうか。 静岡名物の茶畑越しに富士山を見られる藤枝滝沢もおすすめの絶景ポイントです。 写真:乙女峠からの夜景 御殿場(動画:3:40~)や沼津エリア(動画:3:54~)、山中城跡(動画:4:45~)や長浜城跡(動画:4:58~)といった歴史的スポットからも富士山の絶景を楽しめます。 動画でご覧になれるように、裾野に広がる夜景や、海越しに見る富士山はまさに絶景です。 大瀬(動画:5:12~)や戸田の海(動画:6:04~)、井田の菜の花畑(動画:5:58~)、また動画の6:23から紹介されている静岡県伊豆市の達磨山や、滝知山からも富士山の姿を望むことができます。 動画の6:34には、はるか遠く千葉の鋸南町(きょなんちょう)から望む富士山の姿が撮影されています。 広大な海に佇む雪の積もった富士山は、日本の冬の代表ともいえる光景です。 マイカーやバスなど、乗り物の窓から富士山が見えるとワクワクしてしまうものですよね。 動画の7:08からは、高速道路やブルートレイン(BulletTrain)、また新幹線や飛行機の窓から見た富士山の姿が紹介されています。 動画の最後になる7:28からは、真っ黄色の菜の花と富士山のコントラストが非常に美しい映像となっています。 富士山の頂上付近の雪も溶け始め、春の訪れを感じさせてくれます。 富士山について、登山や観光の情報をチェックしよう! 写真:富士山登山口 富士登山やお鉢めぐりをするために、山開き後の山梨や静岡を訪れる方は多いもの。 登山の前には、山小屋やキャンプ場までのルートや行程、天気予報、所要時間や噴火情報を十分確認しましょう。 五合目のライブカメラを確認しておくことや、地図を持ち装備を整えて動きやすい服装で出かけることも重要です。 富士山の五合目までは、富士スバルラインや富士山スカイラインを利用して車で登ることができます。 駐車場も用意されています。 山道は吉田、御殿場、富士宮、須走ルートがありますが、シーズンによっては閉鎖もあるので注意が必要です。 富士山観光のおりには、富士山世界遺産センターやこどもの国にも立ち寄ってみましょう。 富士山の絶景動画を紹介する観光動画のまとめ 写真:富士山と桜 動画で紹介されているように、富士山周辺には数え切れないほどの絶景ポイントがあります。 その優美な姿から、富士山は古くから霊峰として崇められてきました。 富士山を観光するときにはルールやマナーを守り、遭難を避けることが大切です。 万全の準備をした上で、静岡県や山梨県の絶景ポイントへ出かけてみましょう。 観覧スポットや季節により、様々な顔をみせてくれる、日本が世界に誇る観光スポットの富士山を動画でじっくりとご覧ください。 【公式ホームページ】富士山NET|ふじさんネット|富士山情報 まるごとおまかせ! | 富士山情報 まるごとおまかせ! https://www.fujisan-net.jp/ 【トリップアドバイザー】富士山 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298102-d321024-Reviews-Mount_Fuji-Chubu.html