-
記事
-
地域PR
-
地域
-
季節
-
タグ
記事
-
動画記事 3:16
移住するには最高の街「岐阜県多治見市」。日本の伝統工芸品や歴史文化に触れることのできる多数の施設…観光にもバッチリな魅力的な都市を子ども目線の動画で紹介!
地域PR 観光・旅行- 272 回再生
- YouTube
日本の観光地「岐阜県多治見市」の動画について 「ponycanyon」が制作する「【多治見市PR動画】たじみしがすき。」は、岐阜県多治見市のさまざまな魅力を紹介している動画です。 岐阜県多治見市は、伝統的な日本文化やグルメを楽しめる観光地として、人気なのはもちろん、子供がいる家族の移住先としてもおすすめの場所。 この動画で「子育ちのまち 多治見」の魅力を知り、実際に多治見市を訪れてみましょう! この記事では、日本の観光地「岐阜県多治見市」の魅力を子ども目線で紹介しています。 岐阜県多治見市に引っ越すことになった子どもには、どのような景色が多治見市に広がっているのでしょうか・・・。 岐阜県多治見市とは 写真:多治見市街地 岐阜県多治見市は、日本一暑い気候の街として、全国的に知名度が高いエリアです。 歴史を感じられる名所や、美しい自然の景色を楽しめる場所など、観光スポットが充実しており、旅行先としておすすめ。 インスタ映えスポットもたくさんありますよ。 動画で紹介されているように、岐阜県多治見市は移住先としてもおすすめの場所。 名古屋からJR多治見駅までは、特急列車で約20分と交通アクセスがよく、都会で買い物などをしたい場合でも安心。 交通アクセスは、動画の0:36からも紹介されています。 子育て支援などを行っている市役所のサービスや、多治見市民病院という大きい病院もあるので、安心して子育てができます。 救急車現場到着所要時間は、7.3分(全国平均8.5分)と、動画の2:00より紹介されています。 子ども目線でも、多治見市役所駅北庁舎に、ぽかぽか広場という室内の遊び場があったり、おいしいうなぎを食べられたり、陶芸体験ができたりとメリットがたくさん。 多治見市のかわいいマスコットキャラクター「うながっぱ」に会った子どもが、大喜びの様子は動画の0:49からご覧になれます。 こちらの動画では、多治見市の移住先としての魅力を知ることができます。 住宅地平均価格の説明は、1:36よりご覧になれ、名古屋市に比べて土地の価格が1/5と紹介されています。 他にも、多治見市で生活するにあたり便利な施設は「バロー文化ホール(多治見市文化会館)」「文化財保護センター」「カフェ ギャルリ百草」などがあります。 日本の観光地「岐阜県多治見市」で日本の文化を体験する 画像引用 :YouTube screenshot 日本の観光スポットである岐阜県多治見市を代表するものは、美濃焼などの日本の伝統工芸品が挙げられます。 動画の2:04からご覧になれる美濃焼は、岐阜県の東濃地方で生産される陶磁器。 美しく使いやすい陶磁器は、世界中から注目を浴びています。 その美濃焼を鑑賞できる「美濃焼ミュージアム」や、陶芸体験ができる「安土桃山陶器の里 ヴォイス工房」は多治見市で必ず行きたいスポット。 また、動画の1:24から紹介されている多治見本町オリベストリートは、陶器店やギャラリーが軒を連ねる全長400mの散策コース。 美濃焼資料館や歴史館など見どころがたくさんあるエリアです。 他にも、蔵元巡りが楽しめる市之倉オリベストリートもあります。 日本の観光地「岐阜県多治見市」の人気スポット情報 写真:虎渓山永保寺 日本の観光地である岐阜県多治見市は、さまざまな人気スポットがあります。 美しい美術品を堪能したい人は、「モザイクタイルミュージアム」「セラミックパークMINO」「池田町屋郷土資料館」「岐阜県現代陶芸美術館」「市之倉さかづき美術館」がおすすめ。 歴史を感じられるスポットが好きな人は、「虎渓山 永保寺」「神言修道会」「多治見修道院」「石心参禅蔵」「織部うつわ邸」に訪れてみてはいかがですか。 自然の景観を楽しみたい人は、「西浦庭園」「陶彩の径」「かさはら潮見の森」へどうぞ!これらの観光スポットは動画からもご覧になれます。 多治見市ではお祭りやイベントも多く、「多治見まつり」「修道院ワインフェスタ」「三千盛 感謝祭」「多治見るこみち」「賑わい市“駅Mall”」「小木棒の手」「笠原神明宮 祭礼秋まつり」「秋葉様」「多治見市制記念花火大会」「たじみ陶器まつり」「市之倉陶祖祭」「たじみ陶器まつり西通り」「祇園祭」「織部忌茶会」「美濃民芸陶器の里まつり」「たじみ茶碗まつり」「市之倉 陶の里フェスティバル」「蔵珍窯 椿展」「本町オリベストリートひな祭り」「国際陶磁器フェスティバル美濃」「たじみえきキタビアガーデン」「夏の夜まつり 出逢いまつり」「美濃焼祭」などがあります。 日本の観光地「岐阜県多治見市」の記事のまとめ おいしいグルメ、伝統文化、自然の絶景と魅力たっぷりの岐阜県多治見市。 動画で紹介されているように移住だけではなく、観光も楽しむことができますよ。 まずは動画で岐阜県多治見市の魅力を存分に味わってください。 観光や移住で気になる人は、ぜひ一度足を運んでみましょう! 【公式ホームページ】岐阜県多治見市 市役所ホームページ https://www.city.tajimi.lg.jp/ 【トリップアドバイザー】多治見市 https://www.tripadvisor.jp/Tourism-g1019694-Tajimi_Gifu_Prefecture_Tokai_Chubu-Vacations.html -
動画記事 2:16
猪苗代湖が紅葉で真っ赤に染まる幻想的な風景を楽しむ!福島県屈指の観光スポットを満喫するために必ず押さえておきたい情報を一挙紹介!
地域PR 観光・旅行- 67 回再生
- YouTube
美しい湖!福島県・猪苗代湖とは こちらの動画は「郡山市役所Koriyama City」の制作した、福島県にある猪苗代湖(いなわしろこ)周辺の自然の風景をご紹介する動画「[Lake of the Heart] 猪苗代湖PRムービー「秋編」 Lake Inawashiro in Autumn」です。 猪苗代湖は、福島県会津若松市、郡山市、耶麻郡猪苗代町にまたがる湖です。 日本で4番目に大きなこの湖は、天鏡湖(てんきょうこ)という別名をもつほどの高い透明度が魅力です。 美しい猪苗代湖の周辺で、四季折々の自然を堪能する観光旅行を楽しんでみましょう。 動画では猪苗代湖周辺が真っ赤に染まる紅葉の季節を紹介しています。 猪苗代湖周辺の秋の美しい風景をこの動画でお楽しみください。 猪苗代湖の自然を堪能できるアクティビティ 画像引用 :YouTube screenshot 自然味あふれる猪苗代湖の観光を満喫したい方には、遊覧船がおすすめです。 亀と白鳥をかたどった遊覧船でのひとときの船旅は、きっと忘れられない思い出になるはずです。 白鳥の遊覧船は動画の冒頭より紹介されています。 周辺ではキャンプや釣り、手こぎボートや足こぎボートといった自然の中でのアクティビティも楽しめます。 自然の中で本格的なキャンプをしたい方は、オートキャンプ場「猪苗代湖モビレージ」を利用してみましょう。 福島県猪苗代湖周辺エリアの観光情報 写真:秋の安達太良山 猪苗代湖周辺エリアには、興味深い観光名所がたくさんあるのでぜひ訪れてみましょう。 日本百名山に選定されている福島県の安達太良山や磐梯山に登れば、猪苗代湖の絶景を高台から見られます。 自然豊かな三ツ和村にある野口英世記念館では、日本の科学者野口英世の生涯や研究の歴史について詳しく学ぶことができます。 猪苗代湖周辺観光のあとには、会津エリアの檜原湖や雄国沼といった穴場観光地にもぜひ立ち寄りたいですね。 日本らしい温泉やグルメを楽しんでみよう 画像引用 :YouTube screenshot 福島県猪苗代湖周辺には温泉宿や日帰り温泉が多数あります。 猪苗代湖の観光をじっくり楽しみたい方はぜひ近隣のホテルに泊まってみましょう。 観光のあとには「道の駅猪苗代」に立ち寄り、福島県名物のそばや会津地鶏の釜めしをはじめとしたご当地グルメを味わいましょう。 動画の1:26より猪苗代湖で味わえる手打ちそばをご覧になることができます。 猪苗代湖畔のカフェで一休みしながら、猪苗代湖と磐梯山のレイクビューを眺めるのも素敵なひとときになるはずです。 雄大な自然にあふれる猪苗代湖へ出かけよう 猪苗代湖は、福島県内でも特に人気を集める観光スポットです。 動画でもご紹介したように、秋の紅葉の時期には周囲の山々が鮮やかに染まり、息を呑むような景色を演出してくれますよ。 まずはこの動画でその美しさを堪能してください。 自然の美しさを堪能できる福島県猪苗代湖へ、ぜひ出かけてみてくださいね。 【公式ホームページ】 福島県耶麻郡猪苗代町 町役場ホームページ https://www.town.inawashiro.fukushima.jp/ 【公式ホームページ】猪苗代観光協会【公式ホームページ】 https://www.bandaisan.or.jp/ -
動画記事 3:25
日本の秋の風情を堪能する旅行へ!紅葉の景勝が美しい自然あふれる名所や、東北エリアの伝統文化をご紹介!
地域PR 観光・旅行- 56 回再生
- YouTube
秋の東北紹介動画について こちらの動画は「TOHOKU JAPAN」が公開した「Autumn Colors in Tohoku, Japan 4K (Ultra HD) - 東北の秋」です。 東北地方で楽しめる秋の風景がたっぷりと詰まった約3分半の映像をお楽しみください。 東北の観光スポット「宮城県」の秋を紹介 写真:宮城県・松島円通院水鏡の心字池 動画は宮城県松島の情景から始まります。 宮城県の海側には神割崎と呼ばれる穴場的名所もあります。 また、山あいの秋保大滝周辺で癒しの時間を過ごすのもおすすめです。 宮城県では動画の0:24よりご覧になれる伝統工芸品の仙台こけしの製造が盛んです。 お土産に購入してみてはいかがですか。 東北の観光スポット「福島県」の秋を紹介 写真:福島県・磐梯吾妻スカイライン 動画の1:01からご覧になれる福島県の磐梯吾妻スカイラインはドライブにおすすめの名所。 吾妻小富士を眺めながら爽快なひとときを過ごしましょう。 山手にある夏井川渓谷や五色沼は四季折々の絶景を楽しめるスポットです。 また、歴史ある新宮熊野神社にもぜひ立ち寄りたいですね。 福島県には、須賀川松明あかしと呼ばれる伝統的なイベントもあります。 東北の観光スポット「秋田県」の秋を紹介 写真:秋田県・八幡平アスピーテライン 動画の0:18からご覧になれる秋田県の八幡平アスピーテラインや蒸ノ湯温泉のある旅館大沼は絶好の観光名所。 日本古来の風景を堪能できる人気の乳頭温泉は1:21よりご覧になれます。 秋田県の奥地にある抱返り渓谷の回顧の滝や、風情のある田沢湖へもぜひ足を伸ばしてみましょう。 東北の観光スポット「山形県」の秋を紹介 写真:山形県・片貝沼 山形県の風情ある名所、山寺に立ち寄れば、秋ならではの自然の絶景を満喫できます。 蔵王の片貝沼もおすすめの紅葉名所です。 山形県には豊かな流れをたたえる最上川もあり、ゆったりとした観光が楽しめます。 東北の観光スポット「岩手県」の秋を紹介 写真:岩手県・厳美渓 岩手県では海岸線沿いに観光を楽しみ、浄土ヶ浜の絶景を見学しましょう。 動画の1:31からご覧になれる渓流の流れが爽やかな厳美渓の紅葉風景もおすすめです。 岩手県の伝統工芸品である南部鉄器は観光のお土産にぴったりですよ。 東北の観光スポット「青森県」の秋を紹介 写真:青森県・八甲田山 青森の紅葉の名所といえば、やはり秋の自然の絶景を楽しめる八甲田山は外せません。 ロープウェイ(ロープウェー)で山上に向かい、秋の風情を満喫しましょう。 また、人気観光地の奥入瀬渓流を歩いたり、仏ヶ浦の海で荘厳な景観を眺めたりするのも、充実のひとときになることでしょう。 青森県を観光するときには、動画の1:59からご覧になれるご当地グルメの大間のマグロを食べるのがおすすめですよ。 秋の東北紹介まとめ 写真:八甲田山の紅葉 こちらの動画では、日本の秋の美しさを実感できるさまざまな観光名所が約3分半にまとめられています。 あなたのお気に入りの観光地がきっと見つかるでしょう! 日本観光の際にはぜひ実際に足を運んでみてくださいね。 -
動画記事 4:40
京都の八瀬大原エリアの紅葉の美しさに心奪われる!一面が真っ赤に染まる絶景で日本の四季を感じる!
地域PR 観光・旅行- 337 回再生
- YouTube
京都の人気観光地、八瀬大原エリアの映像をご紹介! こちらの動画は「比叡山・びわ湖-山と水と光の廻廊-」が公開した「【京都 八瀬 比叡山】 八瀬もみじの小径、瑠璃光院、叡山ケーブル、三千院 Kyoto Yase Mt.Hiei」です。 京都観光の王道ルートとして人気の八瀬大原比叡山エリアには、秋になると息を呑むような紅葉の絶景が広がります。 動画をチェックし、日本の美しい四季の景観を楽しめる庭園風景や紅葉風景を堪能してください。 動画で紹介されている八瀬瑠璃光院ってどんな寺院? 写真:京都府・瑠璃光院 動画の1:55から紹介されている京都の奥座敷といわれる八瀬エリアの瑠璃光院は、知る人ぞ知る人気の観光スポット。 もとは公卿(くげ)の庵(いおり)であった瑠璃光院は、春の新緑や秋の紅葉の絶景を楽しめる名所です。 特に、書院の机に庭園の紅葉が映り込む光景は言葉を忘れるような美しさです。 動画の1:13から紹介されている八瀬もみじの小径では、秋になるとインスタ映えバッチリのライトアップも行われます。 動画で紹介されている大原三千院は歴史ある有名寺院! 写真:京都・大原三千院の紅葉 動画の2:42から紹介されている大原三千院は延暦年間に最澄によって開かれ、天台宗三門跡(もんぜき)のひとつにも数えられる歴史的な寺院です。 三千院では、苔の庭園に安置されたお地蔵様を眺め、国宝である往生極楽院の阿弥陀三尊像を見学したりするのがおすすめ。 動画で紹介されている、京都ならではの美しい庭園の魅力を味わい尽くしましょう。 動画で紹介されている叡山ロープウェイとは? 写真:京都府・叡山ロープウェイ 京都と滋賀県大津市の境目にある比叡山延暦寺周辺へ観光に行くなら、動画の3:19から紹介されている叡山ロープウェイ(ロープウェー)を使うのが便利です。 561mの日本一の高低差を移動する叡山ケーブルは、標高差を約9分間で結びます。 車窓からは四季折々の比叡山の自然の風景を楽しめます。 叡山ケーブルで向かう比叡山の頂上からは、遠く大津市琵琶湖の絶景までを臨むことができます。 美しい景勝を堪能する京都紹介まとめ 写真:京都府・瑠璃光院 動画で紹介されている八瀬瑠璃光院や大原三千院をはじめ、京都には紅葉の見事な景色を楽しめる観光名所が数多くあります。 京都では秋になると気候がぐっと冷え込むため、紅葉が綺麗に色づくのです。 最高の風景を楽しむために、ぜひ京都観光旅行へ出かけてみてはいかがでしょうか。 -
動画記事 1:01
まだ知らない沖縄「浦添」はインスタ映えする観光地?! 沖縄の穴場スポットやグルメなどを動画で
地域PR 観光・旅行 グルメ 伝統文化- 15 回再生
- YouTube
沖縄県浦添市の観光動画紹介 今回は『浦添市観光協会うらそえナビ』さん制作の『浦添市観光PR動画「#URASOE CITY」』という動画を紹介します。 2人の外国人が沖縄県浦添市のおすすめの観光スポットを巡る様子が紹介されています。 美しい景色や、地元の人たちとの温かい交流なども織り交ぜられた、浦添の観光の魅力が伝わる楽しい動画です。沖縄に何度も訪れている方も「こんなところもあったんだ!」という新たな発見があるのでは?ぜひ一度動画をご覧ください。 まだ知らない沖縄「浦添の魅力」とは 写真:沖縄県浦添市の町並み 沖縄本島南部の東シナ海に面した沖縄県浦添市は、「うらそえし」と読みます。 空港から約40分とアクセスは良好ですが、沖縄の観光地としてはメジャーとは言えません。 ですが、実は古代琉球王国発祥の伝説を持ち、美しい夕日や、史跡、沖縄伝統芸能が楽しめる観光名所が点在しています。また、おしゃれなカフェや沖縄そばの有名店もあり、グルメも堪能できます。 さらに、外国人住宅街をリメイクしたオシャレな店が立ち並ぶインスタ映えスポットも。 自然・アート・歴史に触れられる魅力に溢れる浦添。そんな浦添の観光スポットをご案内します。 浦添の「国立劇場おきなわ」で沖縄文化「組踊」を体験 国の重要文化財指定を受ける「組踊(くみおどり)」は、唱え、音楽、踊りによって構成される歌舞劇です。 「国立劇場おきなわ」では、幻想的な宮廷芸能「組踊」のほか、「沖縄芝居」「三線音楽」などの沖縄の伝統芸能に出会うことができます。 組踊の舞台や出演者との記念撮影の様子をご覧いただけます。 【動画】0:32〜 組踊の様子 沖縄の歴史を知る「浦添城跡」「浦添市美術館」 写真:沖縄県浦添市・浦添城跡 国指定史跡の浦添城跡は、首里城以前の琉球王国の舞台となったグスク。グスクとは、沖縄地方の城を指します。標高約130mにある浦添城跡からは、東シナ海を見渡すことができます。 立派な石垣が残る浦添城跡の映像を紹介 【動画】0:25〜 浦添城跡 また、浦添市美術館では16世紀から現代までの琉球漆器を通して、琉球・沖縄の歴史や文化に触れることができます。 浦添の港川外人住宅周辺はインスタ映えスポット 外国人用の住宅地として整備された港川外人住宅は、コンクリートの平家住宅約70棟が集まる居住区。現在は、おしゃれなカフェや雑貨店などがあり、沖縄の人気観光スポットとして注目されています。 レトロな看板や壁画が点在しており、フォトジェニックな一画。沖縄テイストの雑貨やアクセサリー、ファッションなどの買い物も楽しめます。疲れたら地元の人にも人気のオシャレなカフェでひと休み。店内で焼き上げたバンズで作ったハンバーガー、沖縄ならではの素材を使ったかき氷、美と健康がテーマのデトックス効果が期待できるランチなど。グルメを楽しむことができます。 オープンエアのお店も多く、青い空と彩り豊かな食べ物。インスタ映え抜群な写真が撮れることでしょう。 浦添大公園の展望台からの夜景はデートにぴったり 写真:沖縄県浦添市・浦添大公園のローラー滑り台 浦添大公園には、遊具や巨大なローラースライダーのあるので、お子さん連れに大人気!また、展望台からは、360度の浦添市や宜野湾市の市街地が見渡せます。昼間の景色も素敵ですが、特に夜景がおすすめ。カップルのデートスポットとしても人気です。 浦添の屋富祖通りでディープなグルメを楽しむ 屋富祖(やふそ)通りは、ローカルな赤提灯の居酒屋が並ぶ商店街です。ここでは、地元の人に混じってお酒を楽しむことも。通常の居酒屋メニューの他に、沖縄料理、もちろん人気の沖縄そばもいただけます! 地元の人と居酒屋で交流する楽しそうな様子 【動画】0:44〜 居酒屋で地元の人と交流 沖縄県浦添市観光まとめ この記事では、浦添市の観光スポットをたっぷりご紹介しました。 浦添市観光の魅力は、なんと言っても、地元の人々の生活が垣間見えるディープな沖縄が楽しめること。何度か沖縄を訪れていても、浦添は行ったことがなかったという方にも、浦添の魅力が伝わったのではないでしょうか? 【公式ホームページ】沖縄県浦添市 市役所ホームページ https://www.city.urasoe.lg.jp/ 【トリップアドバイザー】浦添市 https://www.tripadvisor.jp/Tourism-g1023463-Urasoe_Okinawa_Prefecture-Vacations.html -
動画記事 5:13
兵庫県淡路市は観光もグルメも全て揃った人気のスポット!世界最長のつり橋「明石海峡大橋」の大きさは誰もが驚く圧巻の光景!
地域PR- 21 回再生
- YouTube
兵庫県淡路市を堪能出来る動画の紹介 こちらで紹介する動画は「E-宍粟サイネージCM」さんが公開した「05 淡路 兵庫多自然地域PR動画「淡路市」」です。 淡路市とは、兵庫県南部の淡路島北端から中央部にかけて位置する市のことで、淡路島の北側三分の一を占めています。 明石海峡大橋を通じて神戸市と、明石海峡を挟んで航路で明石市と、市南部は洲本市と隣接しており、神戸市を中心とする都市圏である神戸都市圏に含まれています。 こちらの記事ではそんな兵庫県淡路市について動画に沿って紹介します。 動画で兵庫県淡路市の歴史 写真:海鮮食材 兵庫県淡路市は、2005年4月1日に「津名郡淡路町」「津名町」「北淡町」「一宮町」「東浦町」が合併し、兵庫県淡路市が発足しました。 淡路市のある淡路島は、古来より『御食国(みけつくに)』と呼ばれていて、皇室や朝廷に食物を献上したとされています。 山の幸から海の幸まで非常にグルメが豊富で、畜産・野菜・水産のいずれも網羅しており、兵庫県でグルメに舌鼓を打つならぜひ淡路市に立ち寄ることをおすすめします。 兵庫県淡路市の観光スポット 写真:伊弉諾神宮-参道風景 1、明石海峡大橋 兵庫県淡路市といえば、動画の0:12からご覧になれる明石海峡大橋が最も有名な観光スポットとなっています。 全長3,911m、中央支間1,991mにもなる神戸市垂水区東舞子町と淡路市岩屋を結ぶ明石海峡を横断して架けられた世界最長の吊り橋です。 2、淡路市夢舞台温室『奇跡の星の植物館』 動画の2:07からご覧になれるのが、淡路夢舞台温室『奇跡の星の植物館』です。 こちらは実に6,700㎡の規模を誇っている日本最大級の植物館として知られています。 自然を五感で体感し、共生することをテーマとして掲げており、約3,000種もの植物が展示されているということで、植物好きにはたまらない観光スポットとなっています。 綺麗な植物から珍しい植物まで、多様な植物を堪能出来る場所となっているので、ぜひ兵庫県淡路市を訪れる際には足を運んでみてはいかがでしょうか? 3、伊弉諾神宮 動画の3:42からご覧になれるのが、伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)です。 瀬戸内海最大の島とされている淡路島は、日本書紀や古事記に記された国生み神話によると「伊弉諾尊(いざなぎのみこと)」と「伊弉冉尊(いざなみのみこと)」が最初に創造した島とされています。 国生みを終えた二柱の神が、兵庫県淡路市の多賀の幽宮(かくりのみや)に鎮まったというのが、こちらの伊弉諾神宮の起源とされています。 ここで紹介をさせて頂いた三つの観光スポットの交通アクセスについては、動画でご覧になれるので、ぜひご確認ください。 兵庫県淡路市まとめ 写真:兵庫県・明石海峡大橋 兵庫県淡路市について紹介させて頂きましたが、いかがだったでしょうか? 観光スポットにグルメなど旅行先に求めるものがしっかりと揃っている兵庫県淡路市はぜひ一度は訪れたい観光地です。 太平洋と瀬戸内海を結ぶ『鳴門海峡』で起こる自然現象の『渦潮』を堪能出来るクルーズ体験や花の名所とされている『公園島淡路』も見逃せない観光スポットです。 ぜひ兵庫県にお立ち寄りの際には、淡路市での観光、旅行をお楽しみください! 【公式ホームページ】兵庫県淡路市 市役所ホームページ https://www.city.awaji.lg.jp/ -
動画記事 1:57
人気再熱の温泉地・静岡県熱海市。まだまだ知られていない意外な熱海の魅力をたっぷりと紹介!
地域PR 観光・旅行- 38 回再生
- YouTube
魅力がたくさんの「静岡県熱海市」の紹介動画について こちらの動画は「あたみニュース - Visit Atami」が公開した「「意外と熱海」プロモーションムービー」です。 「日本の有名な観光地である熱海の魅力を知りたい」 「熱海に旅行の予定があるんだけど、おすすめの場所はどこかな?」 このように、熱海に興味がある人や熱海に旅をする予定のある人に必見の動画です。 熱海の有名な観光名所や観光スポットが紹介されています。 動画をご覧になれば、熱海の様々な魅力を知り、旅をしたいなと思えてくるはずですよ。 こちらの記事では、日本の人気の観光エリアである静岡県熱海市の情報や魅力を動画と共に紹介します。 日本の観光地である静岡県熱海市の景勝エリア 日本のおすすめの観光地である静岡県熱海市には、景色を楽しめる場所がたくさんあります。 まず、熱海といえば南国のような雰囲気のあるサンビーチでしょう。 綺麗な砂浜にどこまでも広がる海。 景色がいいので、サンビーチを散歩しているだけでも楽しめます。 また、夏の時期なると熱海海上花火大会が開催されます。 熱海のサンビーチは海以外の面が山に囲まれているので花火の音が反響され、ド迫力の花火を鑑賞できます。 熱海に行ったときは熱海城に行くのもおすすめ。 熱海城の天守閣展望台から見る眺望はすごく美しいです。 海や山などの熱海の雄大な自然を一望できます。 他にも熱海駅周辺には、熱海遊覧船のサンレモ号や熱海梅園、伊豆山神社、起雲閣など綺麗な景色を楽しめる人気スポットが多くあります。 日本の観光地である静岡県熱海市の癒しスポット 日本の観光エリアである熱海には、日頃の疲れを取ることができる癒やしスポットも充実しています。 駅からすぐ近くの場所にある足湯(家康の湯)は、観光の起点になっているので多くのお客さんが訪れます。 商店街の買い物などで少し疲れたら、ここで休憩すると疲れも取れるでしょう。 日本で珍しい横穴式の温泉の走り湯もおすすめです。 他にも、たくさん買い物をしてリフレッシュしたい人は、平和通り商店街のお土産や食べ歩き。 温泉地を楽しみたい方は、熱海七湯めぐりがいいでしょう。 日本の観光地である静岡県熱海市のおすすめ絶品料理 日本の観光地である静岡県熱海市は、新鮮な海鮮料理を楽しむことができます。 熱海は毎日港から上がってくる新鮮な海の幸を調理しているお店がたくさんあります。 平和通り商店街や、熱海の近くの初島のお店で食べるのがおすすめ。 絶品の海鮮丼を堪能できます。 日本の観光地である「静岡県熱海市」の紹介記事のまとめ 旅でリフレッシュしたいときにおすすめの静岡県熱海市。 自然の綺麗な景色や温泉、グルメなどで心身をリフレッシュできる、満足いく旅行になるはずです。 -
動画記事 2:55
琉球王国の文化が今なお残る村「沖縄県中頭郡北中城村」。世界遺産「中城城跡」を初めとした人気観光スポットを約3分に凝縮して紹介!
地域PR 観光・旅行- 49 回再生
- YouTube
沖縄県北中城村の紹介動画の魅力 こちらの動画は「RYCOM CHANNEL -ライカムチャンネル-」が公開した「WALK VIEW - 沖縄県北中城村観光PR映像」だ。 沖縄県の中頭部に位置し日本国内で最も人口密度の高い村として知られる「北中城村」。 この村には世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群(中城城跡)」や日本の重要文化財「中村家住宅」など歴史的な観光名所が存在する。 日本国内では、地方の村の人口減少が深刻な社会問題となっているが、北中城村は2019年現在16,000人以上の村民が暮らしている。 これは日本全国の村全体でみても第5位の人口数であり、また年々人口数も増えている珍しい村だ。 この動画ではそんな沖縄県北中城村の魅力を紹介している。 世界遺産「中城城跡」は北中城村のシンボル 沖縄県北中城村の定番観光地といえば「中城城跡」だ。 中城城跡は、2000年に沖縄県の首里城などの文化財とともに「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界文化遺産に登録された。 中城城は、日本100名城の一つに定められており、数多くある日本の城のなかでも歴史的価値の高い史跡として認められている名所だ。 また北中城村には国指定重要文化財に登録されている「仲村家住宅」という史跡がある。 仲村家は、沖縄県が日本領になる前の琉球王国時代に活動した豪農であり、当時の文化が色濃く残った住宅だ。日本人観光客のみならず海外からの観光客にも好評だ。 動画では0:18より琉球王国のグスク及び関連遺産群、0:42より仲村家住宅が紹介されている。 ボルダリングや三味線体験などができるスポットがある! 「コーラルロックジム」は、おしゃれな外観が特徴的な屋内レジャー施設であり、ここではボルダリングやロッククライミングを楽しむ事ができる観光施設だ。 コーラルロックジムでは、スタッフが遊び方をレクチャーしてくれるので素人の方でも安心である。 沖縄県北中城村の図書館を中心にさまざまな観光施設が複合する「あやかりの杜」では、ヨガ体験や三味線体験、オカリナ教室など珍しい体験ができる。 また季節に合わせてさまざまなイベントも行っている。 その他にも「あやかりの杜」には、キャンプ場もあり自然豊かな景観を堪能しながらスローライフを楽しめる。 動画では0:29よりコーラルロックジム、1:44より「あやかりの杜」が紹介されている。 沖縄県北中城村のおすすめグルメスポット 北中城村のグルメスポットといえば「パンダ食堂」だ。 パンダ食堂は中華料理店として地域の村民や観光客に愛されており、料理の美味しさはもちろんのことだが、破格の値段設定が人気の理由だ。 ワンコインでお腹いっぱいのラーメンや定食を食べることができるので、気軽に訪れてみるとよいだろう。 その他にも「しおさい市場」というアンテナショップでは、ここでしか買えない北中城村の特産品を購入することができ、日本料理とは少し違った沖縄料理を食べる事もできる。 その他にもインスタ映えするおしゃれなランチを食べるなら「カフェグランブルー」がおすすめだ。 動画では0:59よりパンダ食堂、1:33より「しおさい市場」、2:11よりカフェグランブルーが紹介されている。 沖縄県北中城村の魅力紹介まとめ 沖縄県北中城村の魅力的な観光地やグルメ情報など紹介した。 北中城村は琉球王国時代の文化が残っており、日本ではない異国のような雰囲気を楽しめる。 また今回紹介した観光地以外にも「中城公園」や「イオンモール沖縄ライカム」など家族で楽しめる場所もたくさんある。 動画の1:26より紹介されている「トラベルマートきたポ」では、北中城村周辺の観光案内を行っているので北中城村を訪れた際には、「トラベルマートきたポ」をまず訪ねてみてはいかがだろか。 きっと楽しめるスポットが見つかるはずだ。 -
動画記事 16:00
長野県の中央に位置する長和町で信州を代表する高原を満喫!自然と歴史が調和する街で体験と感動を味わう!
地域PR 観光・旅行- 33 回再生
- YouTube
日本の人気観光地長野県長和町とは こちらで紹介する動画は「長和町公式チャンネル」が公開した「長和町観光PRビデオ」です。 長野県長和町は美ヶ原・霧ケ峰高原と接し、高原からの絶景だけでなく山岳部から平野部へと流れる二つの川が織りなす景観が必見の観光名所です。 四季折々の大自然が織りなすさまざまな景色を堪能することができるのですが、特に本沢渓谷や不動滝は紅葉の名所として毎年数多くの観光客が訪れます。 江戸時代には中山道の宿場町として栄えた長和町は古き良き日本の景勝が残る美しい里です。 信州の大自然の息吹を感じる美しい動画をお楽しみください。 長野県長和町の観光エリアとイベント情報 ・長久保宿歴史資料館一福処濱屋 ・和田宿歴史の道資料館「かわちや」(国指定史跡) ・和田宿資料館「大黒屋」(国指定史跡) ・和田宿本陣(国指定史跡) ・黒曜の水 など長野県長和町にはおすすめのインスタ映えスポットがいっぱい! 大自然が織りなす絶景と心癒す景観は動画でもお楽しみいただけます。 こんな自然豊かな長和町には体験型イベントも目白押し! ・中央分水嶺トレイル ・そば打ち体験 ・立岩和紙の里での紙すき体験 ・大山獅子祭り など季節ごとにいろいろなイベントがあなたを待っています。 日本一長寿と言われる長野県のご当地グルメ情報 長野県は日本一長寿の県としても知られています。 そんな長野県長和町のご当地グルメといえばそばにおやき、そして牧場で取れた新鮮な乳製品を使った料理やスイーツ、川魚や山菜などの山の幸です。 史跡やハイキングコースを巡ったら美味しい長和町ご当地グルメを堪能してください。 国道には道の駅もあり施設内のレストランは連日多くの観光客で賑わっています。 日本のかくれた景観地長野県長和町周辺のホテル・宿泊情報 風光明媚な観光地、また夏でも涼しい気候なので避暑地としても人気の高い長和町周辺にはペンションや民宿がたくさんあります。 長野県は日本でも有数の温泉地でもあるので、旅行の疲れを温泉でゆっくりと癒してくださいね。 長和町のホテルや宿泊施設情報は長和町観光協会の公式ホームページで確認できます。 日本の四季折々の豊かな景色が楽しめる長野県長和町へのアクセス 感動と体験の町、長和町へのアクセスは次の通りです。 -電車利用の場合- ・北陸新幹線上田駅下車→路線バス約50分「長和町(長久保宿)」 ・中央本線茅野駅→路線バス約45分「長和町(長久保宿)」 -車を利用する場合- ・上越自動車道(中部横断自動車道)佐久南ICより約40分 日本の人気観光地!体験と感動の長野県長和町についてのまとめ 長野県長和町の星糞峠周辺は邪馬台国や黒曜石の採掘場、鷹山遺跡など悠久の時を感じる原始のロマンや土器を展示している史跡公園があり、江戸時代には旧中山道の宿場町として栄えた歴史のあるエリアです。 さらに日本アルプスの自然豊かな景観は日本の原風景としていつまでも心に焼きつくことでしょう。 そんな魅力溢れる長和町の四季折々の風景と歴史文化の足跡を辿る旅を紹介する動画をお楽しみください。 -
動画記事 12:01
北海道浜頓別町は水鳥の楽園を初めとする豊かな自然に囲まれている!ゴールドラッシュに沸いた特別な歴史や美人の湯・・・訪れる人の時を止める魅力がたっぷり。
地域PR- 35 回再生
- YouTube
日本の穴場観光地!北海道浜頓別町ってどんなところ? こちらで紹介する動画は「Hamatombetsu Hokkaido」が公開した「北海道浜頓別町観光PV【日本語】」です。 日本には風光明媚な観光地が数々ありますが、今回は北海道の人気観光地、野鳥の里「浜頓別町」をご紹介したいと思います。 浜頓別町は北海道最北端にある宗谷岬に近く、北海道浜頓別町内にあるクッチャロ湖には白鳥やコハクチョウなどの渡り鳥がたくさん集まることで知られ、ラムサール条約保護区の指定を受けています。 豊かな自然が残る絶景の景勝地、野鳥、砂金、そして温泉の様子を動画でお楽しみください。 北海道浜頓別町のおすすめ観光スポット「クッチャロ湖と野鳥」 北海道浜頓別町最大の魅力は豊かな自然景観を見せるクッチャロ湖の湖畔観光です。 大沼と小沼の二つの沼が細い水路で繋がれていて、ひょうたんのような形をしたユニークな形をしています。 湖の南側には北海道浜頓別町クッチャロ湖水鳥観察館、キャンプ場、温泉施設、白鳥公園などがあり、夏はマリンスポーツが楽しめます。 北海道浜頓別町のおすすめ観光スポット「ウソタンナイ川と砂金」 北海道浜頓別町は日本のゴールドラッシュの地としても有名です。 明治時代までウソタンナイ川では良質な砂金が採れていました。 そしてかつて砂金採掘が盛んに行われていた時期に建てられた神社が金山神社(現在は金山神社跡)です。 昭和63年にウソタンナイ砂金発見90周年を記念して造られたゴールドハウスでは取れた砂金を加工してくれます。 北海道浜頓別町のおすすめ観光スポット「温泉&ホテル宿泊情報」 美人の湯として有名な浜頓別温泉は良質の天然温泉です。 おすすめは宿泊可能なとんべつ温泉ウイングです。 北海道浜頓別町のおすすめ観光スポット「ベニヤ原生花園」 日本最大級!330ヘクタールの広大な園内には遊歩道が整備されているので、ゆったりとした時の中で自然を満喫しながらの散策を体験できます。 おすすめ観光スポット「オオワシの森」 頓別湖畔には国の天然記念物に指定されている大ワシの姿を観察できるおすすめのスポット「オオワシの森」があります。 北海道浜頓別町のその他の観光エリア 北海道浜頓別町には他にも ・クローバーの丘 ・斜内山道 ・北見神威岬 などのインスタ映えする名所があります。 日本最北の地、北海道浜頓別町周辺のグルメ情報 北海道は日本でも有数の酪農地です。 北海道浜頓別町でも酪農が盛んで、周辺のレストランやカフェでは地元産の牛乳やバター、チーズといった乳製品を使った料理やスイーツが堪能できます。 そしてオホーツク海にも面しているので新鮮な海産物も楽しめます。 ホタテや鮭をふんだんに使った海鮮料理は絶品です。 日本最北の地、北海道浜頓別町周辺のイベント情報 手つかずの自然が残る北海道浜頓別町ではさまざまなイベントも企画されています。 ・クッチャロ湖湖水まつり:湖上に咲く花火大会が人気です。 ・マラソン大会 ・ウソタン砂金フェスティバル ・ふるさとまつりin浜頓別:オホーツク海の新鮮な魚介類が大集合します。 ・クッチャロ湖氷上ウォーキング など。 日本最北の地、北海道浜頓別町紹介まとめ ゴールドラッシュの歴史と豊かな自然が残る北海道浜頓別。 観光と酪農が主な産業のこの町には四季折々の自然の景観を楽しむための散策ルートが設定されています。 中でもおすすめなのは町のシンボルであるスワットンの名前がついたスワットンロードです。 クッチャロ湖やベニヤ原生花園など浜頓別町の観光名所が散策できます。 北海道浜頓別町の美しい景色を動画でお楽しみください。 -
動画記事 4:21
宮崎県日南市には魅力たっぷりの観光スポットがいっぱい!綺麗な海岸線や歴史的な建造物など、日南市の見どころを一挙紹介!
地域PR- 32 回再生
- YouTube
宮崎県日南市エリアの魅力紹介動画の見どころ こちらの記事は宮崎県日南市の「日南市観光PR動画」を紹介します。 古き良き日本を味わえる宮崎県日南市。 四季折々の綺麗な景色を堪能出来るということで、外国の方も数多く観光されています。 今回は、そんな宮崎県日南市について、動画と共に紹介いたします。 かわいいご当地ゆるキャラの『にちなんじゃ様』も登場するので是非ご覧になってください! 宮崎県日南市の名所案内①「日向灘鵜戸神宮」 「日向灘鵜戸神宮」は動画0:07より紹介されています。 宮崎県日南市にある神社で、日向灘に面している断崖の中腹の岩窟内に本殿があり、そこへ降りて行って参拝をするという、日本の神社でも珍しい『下り宮』することで有名です。 宮崎県日南市の名所案内②「サンメッセ日南」 「サンメッセ日南」は動画0:13より紹介されています。 世界でも唯一とされている7体のモアイ像が並べられている非常に珍しい場所です。 最近ではインスタ映えの地としても有名なので、ぜひ宮崎県日南市に寄った際には記念写真でもいかがでしょうか? 宮崎県日南市の名所案内③「飫肥城」 「飫肥城」は動画0:17より紹介をされています。 江戸時代に飫肥藩の藩庁として繁栄をしたことで有名な宮崎県日南市飫肥に建てられている日本の城です。 日本の歴史に興味がある方におすすめの観光スポットです。 宮崎県日南市の名所案内④「堀川運河と油津港」 「堀川運河と油津港」は動画0:22より紹介されています。 日本で大人気のドラマ『男はつらいよ寅次郎の青春』が撮影された場所として有名です。 昔ながらの日本らしさを残す風景は、一見の価値ありです。 宮崎県日南市の名所案内⑤「猪八重渓谷」 「猪八重渓谷」は動画0:55より紹介されています。 世界中にある約1800種類のコケの中の約250種類が存在していると言われる渓谷で、森林浴効果のある「森林セラピー基地」の認定を受けている土地でもあります。 宮崎県日南市観光は見るだけじゃない! 自然を多く残す宮崎県日南市では、歴史的な建造物を見るだけでなく、様々なアクティビティやグルメを堪能することが出来ます。 海ではシーカヤックというマリンアクティビティを楽しめる他、時期によっては実際にサーフィンをすることも出来ます。 乗り物では観光列車『海幸山幸』という列車があり、ゆったりとした空間を堪能しつつ、外を見れば自然の絶景を堪能することが出来る、まさに一石二鳥な乗り物です。 次にグルメですが、自然溢れる日南市ではそれにちなんだ料理が愛されています。 中でもカツオ炙り重やチキン南蛮、辛麺に厚焼卵などは特におすすめです! この他にも、1月~3月はきんかん、6月~8月はマンゴーと、時期によって様々な果物を堪能することも、魅力の一つでしょう。 宮崎県日南市の紹介動画まとめ 昔ながらの日本らしい風景をたっぷり残している宮崎県日南市について、紹介をさせて頂きましたが、いかがだったでしょうか。 今回ここまでで紹介させて頂いた他にも、広島東洋カープ関連グッズを多く販売している油津商店街、綺麗な海を外から堪能出来る日南海岸と、中から堪能することが出来る水中観光船、春は沢山の桜で溢れる花立公園、秋は綺麗で迫力のある坂元棚田もおすすめの場所です。 紹介しきれないくらい自然と気候、そして歴史に魅力のある宮崎県日南市、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか? -
動画記事 1:42
鹿児島県指宿市の世界でも珍しい砂むし温泉で癒しのひと時を。九州を代表する豊かな自然と美味しい食でリフレッシュ!
地域PR 観光・旅行- 28 回再生
- YouTube
自然の景色や温泉を楽しめる「鹿児島県指宿市」のプロモーション動画について こちらの動画は「指宿市観光課」が公開した「鹿児島県指宿市観光PR動画 Ibusuki Tourism Promotion Movie」です。 「日本の温泉で体をリフレッシュしたい!」 「気持ちのいい温泉がある場所に旅行したいな」 このように、良質な温泉地を観光したい方におすすめの動画です。 温泉を中心に鹿児島県指宿市(いぶすき)の観光スポットを紹介しています。 世界でも珍しい砂むし温泉など、興味深いスポットお楽しみください。 こちらの記事では、日本の観光地である鹿児島県指宿市の魅力を動画と共に紹介します。 日本のおすすめの観光地である鹿児島県指宿市の情報 日本のおすすめの観光地である鹿児島県指宿市は、温泉が好きな西郷隆盛がたびたび訪れていた場所として有名。 温泉以外にも景色の綺麗なスポットやおいしいグルメもあり、疲れを癒やしたいときにおすすめの場所です。 指宿市を訪れる際には、九州旅客鉄道が運行している特急列車の「指宿の玉手箱」に乗るのがおすすめ。 薩摩半島に伝わる竜宮伝説をテーマにした列車で、白黒の大胆な配色が特徴です。 乗り心地のいいソファーシートに座ることができるので、快適な旅になるでしょう。 指宿の玉手箱で、鹿児島の美しい景色を鑑賞しながら行く旅は最高です! 日本の観光地である鹿児島県指宿市は温泉がおすすめ! 日本の観光地である鹿児島県指宿市は、さまざまな温泉スポットがあります。 たまて箱温泉は指宿市に観光する際には必ず寄りたい場所。 海の見える露天風呂は鹿児島の雄大な景色を楽しむことができます。 薩摩富士と呼ばれている開聞岳の景勝を眺めながら、温泉にゆったり浸かる。 とてもぜいたくな時間を過ごせますよ。 また、珍しい砂蒸し風呂も「山川砂むし温泉 砂湯里」で体験できます。 体中の血行がよくなりデトックス効果が抜群です。 動画でも指宿市の温泉を紹介しているので、ぜひご覧ください! 日本の観光地である鹿児島県指宿市の景勝エリア 日本の観光地である鹿児島県指宿市には、すばらしい景観を楽しめる場所がたくさんあります。 JR日本最南端の駅として知られる西大山駅は、鹿児島の雄大な景色をご覧になることができます。 西大山駅の正面には開聞岳がそびえ立っており、絶好のインスタ映えスポット。 指宿市には他にも、縁結びの島として有名な知林ヶ島や、竜宮伝説発祥の地の長崎鼻、フラワーパークかごしま、池田湖、魚見岳など景色を楽しめるスポットがたくさんあります。 日本の観光地である「鹿児島県指宿市」の紹介記事のまとめ 自然と温泉を楽しめる鹿児島県指宿市。 心身を癒やす観光地として指宿市を訪れるのはいかがでしょうか? -
動画記事 9:41
四季折々の魅力がたっぷりの観光スポット岡山県真庭市「湯原温泉郷」。四季を通じて様々な顔を見せてくれるこの地はきっとあなたの一生の思い出に。
地域PR 観光・旅行- 31 回再生
- YouTube
四季を通じて自然豊かな温泉の郷「湯原温泉」について こちらの動画は「真庭市公式チャンネル」が公開した「湯原温泉」です。 湯原温泉は岡山県にある自然豊かな温泉郷です。 昔から自噴する温泉が数多く存在し、湯治客や観光客で賑わってきました。 また古墳時代より「たたら製鉄」が盛んだったエリアで、金山(製鉄後のくず鉄を積んでできた山)や史跡がそこかしこに残っています。 人気アニメ「もののけ姫」にもたたら場が登場し、そのモデルが湯原温泉郷だったと言われており、聖地巡礼の場としても旅行客の人気を集めています。 岡山県湯原温泉郷のイベント情報 湯原温泉では夏の季節はイベント満載ですが何と言っても「はんざき祭り」が一番の目玉です。 このお祭りは日本の特別天然記念物に指定されているオオサンショウウオ(岡山の方言ではんざき)にちなんだお祭りで、「はんざき山車(はんざきねぶた)」が湯原温泉郷を練り歩きます。 華やかな道中ばやしが鳴り響き盆踊りも開催! また美甘夏まつりで行われる花火大会は中国山地の山々に音が反響するので海辺の花火大会よりも迫力満点でとても人気のあるイベントです。 さらに秋には紅葉、冬は雪見風呂や冬至のゆず湯、雪景色の中のキャンドルファンタジー、正月明けのしし祭り、6月の砂湯が人気の露天風呂の日など、湯原温泉では一年を通じてさまざまなイベントを楽しむことができます。 岡山県湯原温泉郷のグルメ情報 清流と山間の自然あふれる湯原温泉では毎年1月になると伝統的な「しし祭り」が開かれ多くの人がご当地グルメのイノシシ料理を楽しみます。 そして清流釣りの本場としても人気のスポットなので、ヤマメやイワナ、マスなどの川魚料理が多くの観光客に愛されています。 ホテルや旅館では本格的な山の幸をふんだんに使った郷土料理をお楽しみいただけますよ。 岡山県湯原温泉郷周辺の観光スポット情報 はんざきセンターはオオサンショウウオに関する資料や湯山温泉郷との文化・歴史的なつながりを示す資料を展示している隠れた観光名所です。 また「はんざき祭り」のルートには「はんざき大明神」の祠があり、ここもおすすめの穴場景観地。 ご祭祀のオオサンショウウオがとても可愛いと評判なのです。 湯原温泉郷旅行では絶対に外せないインスタ映えポイントとしておすすめ。 さらに、絶景好きな方やダムマニアにとって欠かせない景勝地が「湯原ダム」です。 湯原ダムは昭和23年に岡山県が立案し昭和30年に完成した歴史あるダムです。 今でも湯原温泉郷の大切な水源として、また電力供給源として活躍しています。 スポーツ好きな方は湯原温泉トライアスロン大会がおすすめ! そしてとっておきの観光スポットをもう一つ!温泉街の中央に位置する温泉薬師堂をご紹介。 温泉薬師堂は無くしたものが返ってくるお薬師様として信仰を集め、すぐ近くから温泉がこんこんと湧き出ているので手湯足湯が無料で楽しめるんです。 湯原温泉郷紹介まとめ 湯原温泉郷へのアクセスは米子自動車道湯原ICより約3キロ、JR岡山駅またはJR中国勝山駅から路線バスを乗り継いで湯原温泉バス停のご利用が便利です。 湯原温泉郷に旅行するなら日帰り温泉が楽しめる湯元温泉館にも足をお運びくださいね。 -
動画記事 19:15
奄美群島・徳之島の大自然の雄大さに思わず圧倒される!鹿児島県が世界に誇る観光スポットは一度は訪れたい南国の楽園。
地域PR- 58 回再生
- YouTube
鹿児島県奄美市エリアの絶景をご紹介! こちらの「徳之島観光「島たび」(ロングバージョン)」は、鹿児島県の南に位置する奄美群島の一つである徳之島の絶景が堪能出来る動画となっています。 雄大な自然の景色が特徴の徳之島。 日本の自然を思う存分に堪能できる絶景観光スポットとなっています。 また、日本の歴史や文化を知ることが出来る建造物も数多くあり、島唄、美味しいご当地グルメ等、見どころが目白押しです。 今回はそんな日本の鹿児島県奄美群島の一つである徳之島について、詳しく紹介をしていきます。 徳之島には珍しい動植物が沢山! 奄美群島の中でも二番目に大きいとされる徳之島は、『東洋のガラパゴス』と言われるほどに数多くの貴重な動植物を有しています。 森の中には、徳之島固有種でもあるアマミノクロウサギが、海には最大の野生動物とされるザトウクジラや日本一と言えるくらい多くのウミガメが生息していたりと、本州では中々お目にかかれないような動物が多く生息しており、中には絶滅危惧種の生物もいます。 鹿児島県奄美群島・徳之島の観光名所! 奄美群島・徳之島周辺の観光スポットは、いずれも自然が織りなす美しい絶景が魅力。 インスタ映えする景色には事欠きません。 現在の天皇陛下が皇太子時代に訪れたことが由来で、動画2:48に紹介されている畦プリンスビーチ、動画4:25で紹介されている樹齢300年以上のソテツで構成された金見崎ソテツトンネル、動画5:03で紹介されている釣りやダイビングの地として有名なトンバラ岩、徳之島の魅力溢れる断崖絶壁の地である犬の門蓋など、多くの観光スポットが存在します。 特に動画6:23で紹介をされているメガネ岩や動画14:13で紹介されている樹齢300年にもなるガジュマルは、その特徴的な見た目からインスタ映えスポットとして注目を集めています。 見るだけでは終わらない鹿児島県奄美群島・徳之島の魅力! 日本でも屈指の観光名所である鹿児島県奄美群島・徳之島ですが、勿論見るだけでは終わりません。 まずは動画10:55で紹介されている島レストラン「ヤドゥリ」で徳之島のご当地グルメに舌鼓を打つのも悪く無いでしょう。 その後は、夜行貝のペンダントを実際に作ることが出来る「夜行貝ブルーシェル」で伝統工芸を、三味線教室で伝統文化を体験するのもおすすめです。 これらの他にも、時期によってはトライアスロンやサーフィン等のマリンスポーツ、キャンプも楽しむことが出来るので、鹿児島県奄美群島・徳之島を余すところなく堪能しましょう。 鹿児島県奄美群島・徳之島の魅力紹介まとめ 貴重な動植物を多く残す、鹿児島県奄美群島・徳之島について紹介をさせて頂きました。 綺麗な自然ならではの景色と生物、そして全国でも希少な闘牛など、動画でたっぷりと堪能出来るので、ぜひご覧下さい。 見るだけでなく体験もして楽しむことが出来る鹿児島県奄美群島・徳之島。 ぜひ動画とこの記事を参考に、観光を検討してみてはいかがでしょうか? -
動画記事 3:37
神奈川県鎌倉市で癒しの時を過ごす。関東有数の人気観光スポットでは自然、歴史、文化、グルメの全てがあなたを満足させる!
地域PR- 20 回再生
- YouTube
神奈川県鎌倉市のプロモーション動画について こちらの動画は「鎌倉市公式チャンネル」が公開した「鎌倉市プロモーション動画」です。 こちらの動画は神奈川県鎌倉市のイメージを掴むのにうってつけの動画です。 日本の文化や神奈川県鎌倉市の街並みを知るのにチェックしてみてはいかがでしょうか? 動画の0:26より江ノ電、0:34よりサーフィンを楽しんでいる人、1:27より鎌倉市の恵まれた気候により育まれた野菜の数々とたくさんの名物や文化についてご覧になることができます。 他にも動画の1:48でご覧になれる人力車もポイント。 日本の文化を楽しむためにも神奈川県を観光する際は人力車に一度乗って観光するのも良いかもしれません。 神奈川県鎌倉市とは 鎌倉市は神奈川県にある市で日本有数の観光地の1つ。 1252年に造立が開始された高徳院にある鎌倉大仏や、神奈川県鎌倉市の象徴とも言われている鶴岡八幡宮など魅力的な観光スポットが数多く存在します。 神奈川県を訪れるなら鎌倉市は選択肢に入れておきたいところです。 神奈川県鎌倉市を観光する際のポイント 神奈川県鎌倉市を訪れる際、いくつかポイントが存在します。 是非参考にしていただけると幸いです。 鎌倉市を楽しむポイントは ・インスタ映えする景色を撮る ・鎌倉ハイキングコース ・鎌倉小町通り の計3つが挙げられます。 ・神奈川県鎌倉市でインスタ映えする景色を撮る 神奈川県鎌倉市にはインスタ映えする絶景が数多く存在します。 報国寺(竹寺)と呼ばれる寺の竹林や、人気漫画バスケットボール漫画「スラムダンク」の聖地として知られている鎌倉高校駅前の踏み切りなどが挙げられます。 ・鎌倉ハイキングコース 神奈川県鎌倉市には天園ハイキングコースや祇園山ハイキングコースといったハイキングコースがあります。 神奈川県鎌倉市で自然に触れたい方は観光プランに入れることをおすすめします。 ・鎌倉小町通り 鎌倉小町通りは土産物屋や飲食店が多く並んでおり、グルメを楽しみたい方ならチェックしたい場所。 魅力的な雑貨もあるので、お土産を購入してはいかがでしょうか? 大仏やアジサイと神奈川県鎌倉市の文化をモチーフにした商品がいくつも発売されています。 神奈川県鎌倉市紹介まとめ 日本にはさまざまな文化が根付いており、神奈川県をはじめ日本各地を訪れた際は各地の文化や歴史などに触れてください。 今回の動画は神奈川県鎌倉市の文化や街並みをイメージするのにうってつけです。 神奈川県鎌倉市周辺のエリアに興味がある方は一度ご覧ください。 -
動画記事 2:22
徳島県にし阿波でワーケーション体験!大自然の中で仕事と休暇を楽しむ贅沢な時を過ごしてみてはいかがですか?
地域PR 体験・遊ぶ- 23 回再生
- YouTube
徳島県にし阿波でのワーケーションに興味がありませんか? こちらの動画は 「徳島県チャンネル」が公開した「徳島県にし阿波地域プロモーション動画~Nishi-Awa, ideal Workation area in Japan~」です。 ワーケーションとは「ワーク(仕事・勤務)」と「バケーション(休暇)」を組み合わせた造語で、「仕事とバケーションを一緒にする」 という意味です。 旅行先やリゾート地でバカンスを楽しみながら働きたい!と考えている人には徳島県にし阿波でのワーケーションはおすすめです。 徳島県にし阿波ってどんなところ? にし阿波は徳島県の北西部に位置し、美馬市、三好市、つるぎ町、東みよし町をエリアとする観光圏域です。 その8割以上を北部の阿讃山脈や南部の四国山地の森林が占め、中央部には日本三大暴れ川の1つとして数えられ四国三郎の異名を持つ吉野川が西から東へ流れています。 四季折々の表情を見せる美しい自然環境を有する地域として、にし阿波ではその自然を生かしたアクティビティ体験を行うことができます。 森林では山登りやトレッキング、河川では急流を利用したラフティングが特に人気です。 にし阿波ではグルメも歴史観光も欠かせません。 にし阿波にはそば米雑炊、でこまわし、ひらら焼きといった郷土料理があります。 これらは祖谷地方の水はけの良い急峻な斜面で栽培されたジャガイモやソバ、吉野川や祖谷川などで取った川魚等を利用したものです。 徳島県にし阿波のワーケーションで地域・国際交流 徳島県にし阿波は全国の13観光圏とともに滞在プログラムの誘致に取り組んでいます。 にし阿波にITサテライトオフィスを開設し、IT企業などがテレワークでのワーケーションを実践しています。 コワーキングスペースとして日本家屋をリノベーションしたオフィススペースがあり、Wi-Fi、プリンター、プロジェクターとスクリーンなどが利用できます。 そして、一部の施設では宿泊設備スペースも完備。 地域の人々との交流を楽しみながら新しいワークスタイルに挑戦するなら、にし阿波はベストな選択といえるでしょう。 オフィススペースの様子は、こちらの動画の0:14から紹介されています。 実際にコワーキングスペースで働く人たちの姿もご覧になることもできます。 徳島県にし阿波のワーケーション紹介まとめ 日本有数の美しい自然に恵まれているにし阿波のある徳島県は、東京から飛行機で2時間、大阪からは車で3時間の距離にあります。 地域の人々との交流、歴史ある街並み、伝統文化との触れ合いが、人生においての貴重な経験と何事にも代えがたい感動を与えてくれるに違いありません。 徳島県にし阿波でのワーケーションに興味があるなら今すぐ行動に移すことをおすすめします。 -
動画記事 2:30
愛知県東海市には楽しいお祭りやイベントが盛りだくさん!一度は参加したくなる催しがぎっしり詰まったこの動画は絶対に見逃せない!
地域PR 祭り・イベント- 40 回再生
- YouTube
愛知県東海市プロモーション動画について この動画は「tokaicityofficial」が制作した、観光プロモーション映像「愛知県東海市シティプロモーション映像 「1969年→未来へ」」です。 東海市という名前は「東海地方を代表する街になるように」と願いを込めて名付けられました。 この動画では2分半という短い時間の中で東海市の魅力ある風景、イベントや観光スポットをスピーディーに紹介しています。 東海市の古き風景から始まり、現在の活気ある東海市の魅力ある情景は、東海市のキャッチコピーでもある「ひと 夢 つなぐ 安心未来都市」を感じることができ、未来に向かって今後の発展を予感させるような映像となっています。 愛知県東海市とは?おすすめ観光スポットを紹介! 写真:寿楽園大仏 愛知県東海市には古くから鉄工所が多く「鉄鋼の街」として発展した歴史をもちます。 昭和44年には上野町と横須賀町の2町が合併し、現在の東海市が誕生しました。 愛知県東海市の景色の良い高台には愛知県東海市を見守るかのように大仏が建っています。 東海市を見守る聚楽園公園の寿楽園大仏は、奈良や鎌倉の大仏よりも大きく、18.79メートルもあります。 市のランドマーク的存在の大仏を、ぜひ東海市観光のルートに加えてみましょう。 動画では0:42より紹介されていますので、その大きさを動画から味わってください。 東海市へのお出かけなら、大池公園で景勝を楽しめる展望の丘や、愛知県芸術劇場といった穴場観光スポットもおすすめです。 愛知県東海市を代表する2つの夏祭り 愛知県東海市の夏の風物詩といえば、やっぱり東海まつり花火大会です。 東海市を代表する人気の花火大会は、市内の大池公園から打ち上げられ、絶景を楽しむことができます。 動画の1:23より紹介されていますので、東海まつり花火大会の迫力を味わってみてください。 東海市には、周辺の騒音対策のために住民がイヤホンで音楽を聴きながら踊る、無音盆祭りという変わったお祭りもありますよ。 愛知県東海市のイベント情報をチェックしよう 画像引用 :YouTube screenshot 太田まつりと尾張横須賀まつりは、市内の2大山車祭りとして知られます。 ほかに、サブカルイベント「ANIMAN」や、姉妹都市沖縄市の魅力を伝える琉球フェスティバル、東海秋まつりといった観光イベントも盛り上がります。 太田川エリアでは夏には、にっぽんど真ん中祭りや、太田川ホットサマーガーデンが、冬にはウィンターイルミネーションin太田川というイベントがあります。 ご当地グルメやお土産を購入できる屋台も並びます。 また、12月に開催される東海市ハーフマラソンも、市民や観光客からの注目を集めるイベントです。 これらのイベントやお祭りは動画でも紹介されていますので要チェック! 愛知県東海市紹介まとめ 動画を見てびっくりしたのではないでしょうか? 愛知県東海市は、こんなにも多くの日本伝統のお祭りやイベントが開催されているのです! まずは動画で愛知県東海市の絶景、そしてイベント・お祭りを楽しんでください。 動画からもわかるように愛知県東海市は魅力的なたっぷりの観光地! 観光旅行の折には、賑やかなイベントにぜひ参加してみてくださいね。 【公式ホームページ】愛知県東海市 市役所ホームページ http://www.city.tokai.aichi.jp/ -
テキスト記事
フォトコンテスト「風景写真」の作品紹介 美しい日本の風景を切り取った作品10選を紹介
地域PR 観光・旅行 自然- 308 回閲覧
「COOL JAPAN VIDEOS」ではフォトコンテストを常時開催しています。今回は過去に応募いただいた中から、美しい日本の風景写真をいくつかご紹介。作品とともに撮影スポットの魅力などもお伝えします。 「COOL JAPAN VIDEOS」は、日本に興味を持つ世界中の全ての人に日本の魅力を発信する「ソーシャル動画キュレーションサイト」。 当フォトコンテストなら、スマホ撮影の写真が入選することも!当コンテストについての情報もぜひお見逃しなく! ■目次 - 過去フォトコン応募作品「風景写真」 岐阜県・モネの池 山口県・元乃隅神社 福岡県・能古島 神奈川県・くりはま花の国 兵庫県・黒滝 長野県・河童橋 北海道・大津海岸 京都府・宝山 静岡県・ 富士山雲海 岐阜県・樽見鉄道 - 現在開催中のフォトコンテスト - フォトコンテスト「風景写真」まとめ 過去フォトコンテスト応募作品「風景写真」 過去に開催したフォトコンテストに応募いただいたたくさんの作品から、日本の「風景写真」の作品をいくつか選んでみました。撮影された場所の紹介とともに、その町の魅力が詰まった観光動画もあわせてご紹介します!ぜひご覧ください。 CoolJapanVideos 撮影者: HIKARINOATORIEさん 撮影場所: 根道神社参道脇モネの池(岐阜県関市) モネの池の魅力 根道神社の境内にある湧水でできた池、その美しさは、まるで絵画。クロード・モネの「睡蓮」のよう。このことから、通称「モネの池」と呼ばれてSNSでも話題に。下記の動画では、まるで絵画が動いているように感じるほど。ぜひご覧ください。 モネの池の関連記事 動画記事 3:07 この透明度と美しさはCG!?岐阜県の超人気観光スポットの「モネの池」には、まるで絵画のような色鮮やかな美しい光景が目の前に広がっていた! YouTube CoolJapanVideos 撮影者: 石川満彦さん 撮影場所: 元乃隅神社(山口県長門市) 元乃隅神社の魅力 元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)は、商売繁盛、大漁、海上安全、良縁、子宝、開運厄除など多くの御利益がある神社。緑と青い海、その中に映える123基の赤い鳥居がつくりだす美しい風景。山口県の魅力がぎゅっと詰まった下記の観光動画もおすすめですよ。 山口県の観光記事 動画記事 3:22 山口県の魅力がたっぷり詰まった美しい映像を堪能する!現在の日本の礎を作った歴史を垣間見ることができる観光地やグルメ、大自然・・・、山口県の美しい景観はあなたの心を鷲掴む! YouTube CoolJapanVideos 撮影者:orinusさん 撮影場所:福岡県福岡市 能古島 能古島駄菓子屋「思ひ出や」の魅力 趣のある駄菓子屋「思ひ出や」さんは、のこのしまアイランドパーク内の思ひ出通りにあります。店構えだけでなく店内もレトロな雰囲気で、一歩踏み入れると、まるで昭和の時代にタイムスリップしたよう。子どものころに食べた懐かしいお菓子とともにエモい写真が撮れるスポットです。 昭和レトロ駄菓子屋の記事 動画記事 6:01 駄菓子屋の昭和レトロな雰囲気にあの頃の思い出が蘇る!誰もが一度は訪れたことのある駄菓子屋はかつて子ども達の社交場だった。 YouTube CoolJapanVideos 撮影者:Mom Diamondさん 撮影場所:くりはま花の国(神奈川県横須賀市) くりはま花の国の魅力 四季折々の花が楽しめる「くりはま花の国」。春には、ネモフィラとポピー、秋には100万本のコスモスが咲き誇ります。上記のようなズームアップの写真はもちろん、一面に咲く花の絨毯の写真も撮れる場所。 神奈川県の観光記事 動画記事 7:01 神奈川県にはこんなにも魅力的な観光スポットがいっぱいある!世界に誇れる神奈川の観光名所をテンポのいいダンスで華麗に紹介! YouTube CoolJapanVideos 撮影者:Nguyen Vuさん 撮影場所:黒滝 (兵庫県三木市) 黒滝の魅力 まるで「ここが日本?」と思うような美しい写真。三木のナイアガラと評されている「黒滝」は、落差4m、幅30mの美嚢川に流れ落ちる滝です。雄滝、雌滝の2段になっているのが特徴で、「万八狸とお万狐」という民話もあるようです。低い位置から空と一緒に撮ることで迫力ある写真に。 兵庫県の観光記事 動画記事 7:28 兵庫県はグルメ、風景、歴史、自然がたっぷり詰まった魅力的な観光スポット!大阪や京都からのアクセスも便利な兵庫県であなたは何を楽しみますか? YouTube CoolJapanVideos 撮影者:Abhi Senさん 撮影場所:上高地 河童橋(長野県松本市) 上高地 河童橋の魅力 上高地は、標高1500mの山岳リゾート地。雄大な景色に溶け込む存在感のある吊り橋「河童橋」からは、清らかな梓川、穂高連邦や岳沢、噴煙たなびく焼岳が展望できます。また、芥川龍之介の小説『河童』に登場したことでも知られています。写真のような新緑の季節と、秋の紅葉の季節には、毎年多くの観光客が訪れています。 長野県松本市の観光記事 動画記事 4:21 長野県松本市は大自然に囲まれた最高の観光スポットだった!絶対に外せない観光地「上高地」「松本城」を始め、魅力たっぷりの自然・文化・歴史・グルメがあなたを待っている! YouTube CoolJapanVideos 撮影者: Lily0321さん 撮影場所: 大津海岸(北海道豊頃町) 大津海岸のジュエリーアイスの魅力 太平洋に流れ出た十勝川の氷の塊が、流されて角がとれ透明度の高い氷に。大津海岸では、1月中旬から2月末の間に、太陽の光を受けて宝石のように美しく輝くジュエリーアイスが見られます。背景に夕日などの空が映るような角度で撮ると、さらに美しさが際立つかもしれませんね。 北海道の観光記事 動画記事 3:30 どこまでも地平線が続く雄大な景色が広がる北海道。絶景が楽しめる北海道の観光スポットを巡る旅へ出発! YouTube CoolJapanVideos 撮影者: st situationさん 撮影場所: 宝山(田倉山)(京都府福知山市) 宝山(田倉山)の魅力 福知山市夜久野町と兵庫県朝来市にまたがる夜久野高原にある宝山(田倉山)。そこはフォトグラファーに人気の「奇跡の絶景」が撮れる場所。山々に広がる雲海に、朝日がさすことでより神秘的な風景に。 京都の観光記事 動画記事 2:06 京都で伝統的な社寺や美しい景色を堪能できるスポットはどこ?お祭りや伝統文化を楽しみたい!観光のポイントやモデルコースをチェック! YouTube CoolJapanVideos 撮影者: ひであきさん 撮影場所: 富士山雲海(静岡県静岡市) 富士山雲海の魅力 雲海と朝焼け、そして富士山も一緒に撮れるスポットの静岡市清水吉原は、比較的雲海が見られる場所なのだとか。撮影場所によって、茶畑や上記のように紫陽花ととれるポイントも。 静岡県の観光記事 動画記事 3:23 静岡県にはこんなにもいっぱいの魅力ある観光スポットが!富士山、日本茶だけじゃない!日本有数の景勝スポットを3分に凝縮して紹介! YouTube CoolJapanVideos 撮影者: HIKARINOATORIEさん 撮影場所: 樽見鉄道 谷汲口駅(岐阜県揖斐郡) 樽見鉄道の魅力 岐阜県大垣市~本巣市根尾を走る樽見鉄道。なかでも谷汲口駅は、桜の中を走る電車を撮ることができるスポットとして知られています。おすすめの撮影時間は、快晴の午前中なのだそう。谷汲口駅は停車している電車を撮影することも。 岐阜県の観光記事 動画記事 6:06 日本のど真ん中「岐阜県岐阜市」。あの織田信長が天下統一を目指す拠点とした岐阜県岐阜市はグルメ・歴史・文化・自然のが揃った最高の観光スポット! YouTube COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテストの特徴 「COOL JAPAN VIDEOS」は、日本に興味を持つ世界中の全ての人に日本の魅力を発信する「ソーシャル動画キュレーションサイト」。 「COOLJAPANVIDEOSとは」詳しくはこちらから 「COOL JAPAN VIDEOS」フォトコンテストは、どなたでも応募が可能です!下記に特徴をご紹介します。 ・一眼レフカメラやデジタルカメラだけではなく、スマホ等の端末で撮影した写真も投稿可能 ・期間中であれば、一人様何回でも投稿ができます。 ・トリミングや色彩の変更などの画像編集もOK! 過去のフォトコンテスト入賞作品を一挙にご紹介。各回の賞金・賞品、撮影場所や審査員講評もご覧いただきます。 過去のフォトコンテスト入賞作品はこちら テキスト記事 フォトコンテスト結果発表- COOL JAPAN VIDEOS入賞作品紹介-日本の魅力を発掘! 現在開催中のフォトコンテスト 現在開催中のフォトコンテストをご案内します。 【2022年9月開催】第13回「COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテスト」 テーマ:日本旅行の想い出 募集期間:2022年9月1日AM0:00〜2022年10月31日PM11:59(日本時間) 賞品:■大賞-アマゾンギフト券 3万円分(1名)■佳作-アマゾンギフト券 1万円分(5名) フォトコンテスト2022 -日本旅行の想い出- フォトコンテスト「風景写真」まとめ ご紹介したフォトコンテスト応募作品の「風景写真」はいかがでしたか?あらゆる自然条件がマッチすることで見られる風景写真もありましたね。 日本には、豊かな自然や歴史あるスポット、季節のイベントなどがもりだくさん!ぜひあなたの撮影した写真を世界へ。COOL JAPAN VIDEOSで日本の魅力を発信してみませんか。 関連記事 テキスト記事 フォトコンテスト「子供」の作品紹介 思わず笑顔になる躍動感ある写真10選を紹介 YouTube テキスト記事 フォトコンテスト「秋」の作品紹介 紅葉や作品10選を紹介。日本の秋の美しい風景写真を楽しもう! YouTube テキスト記事 フォトコンテスト「富士山」の作品紹介 赤富士や雲海に浮かぶ富士山などの作品10選。世界遺産富士山の四季折々の美しい写真を楽しもう! YouTube テキスト記事 フォトコンテスト「北海道」の作品紹介。人気観光スポットから希少動物まで 北海道の魅力が伝わる写真10選をお届けします YouTube .separation_line { border-width: 0 0 8px; border-style: solid; border-image: url('data:image/svg+xml,') 0 0 100% repeat; width: 216px; margin:auto; margin-bottom: 50px; } -
動画記事 2:56
新潟県の「佐渡金山」にはワクワクの冒険ができるトンネルや、ラピュタの世界を思わせる幻想的な遺跡が!世界遺産を目指す「佐渡金山」には日本のゴールドラッシュの歴史がある。
地域PR- 18 回再生
- YouTube
佐渡金山の紹介動画をチェック! こちらの「佐渡市役所」が公開した『佐渡金銀山のプロモーション動画「SADO GOLD & SILVER MINES For all Tourists」』では、新潟県の離島佐渡島の佐渡金銀山(さどきんぎんざん)が紹介されています。 佐渡金山は1601年に山師3人により開山された400年の歴史をもつ日本最大の金山です。 豊かな自然の中に美しい遺跡を有する佐渡金山は現在、世界遺産登録を目指しています。 動画で紹介されている佐渡金銀山とは? 写真:新潟県・佐渡金山 新潟県佐渡市は古くから金の採掘が盛んで、佐渡製小判や金の延べ棒が作られてきた歴史を持ちますが、現在では金資源がかなり枯渇しています。 佐渡金山開発は戦国時代から始まり、慶長6年(1601年)には徳川家康の所領とされました。 同年に北山で金脈が発見され、佐渡金山は江戸幕府の重要な財源となったのです。 佐渡金山(さどきんざん)のなかでも最も規模が大きいのは相川金銀山(あいかわきんぎんざん)で、国の史跡や重要文化財、重要文化的景観に選定される遺跡が多く残ります。 動画で紹介されている佐渡金山の見どころは? 写真:新潟県・佐渡金銀山 佐渡金山には「破砕場」や明治時代の破砕・製錬所跡「搗鉱場(とうこうば)跡」、ダイナマイトを使用して穴を開けたという道遊坑の「道遊の割戸」など、坑道跡や採掘施設、製錬施設が多く残ります。 佐渡鉱山遺構の中でも、動画の2:02から紹介されている北沢浮遊選鉱場は古代ローマのコロッセオを思わせるたたずまいが特徴的で、ラピュタのようなインスタ映えするフォトジェニックな世界を堪能できると人気です。 動画で紹介されている佐渡金山の旅行を楽しんでみよう 写真:新潟県・佐渡奉行所 佐渡金山では繁華街跡「京町通り」、佐渡奉行所など見ておきたいスポットがたくさんあります。 また、鉱山祭り(7月末頃)や無宿人供養祭(4月第3日曜日)などのイベントもあります。 佐渡金山周辺のグルメなら、「金箔ソフトクリーム」や、麓の「金山茶屋」のカレーやうどんがおすすめです。 佐渡金山には自然のトンネルや金山を通る史跡の観光コースが用意されています。 展示資料館の体験工房では、お土産にできる金の採掘体験や金箔アクセサリー作りを楽しめます。 佐渡金山の紹介動画まとめ 写真:新潟県・佐渡鉱山 ご紹介した動画には佐渡金山の鉱山遺構や夜景など、日本国内とは思えない幻想的な風景が収録されています。 人気の観光スポットである新潟県の離島佐渡島に出かける際には、ぜひ営業時間や交通アクセスを調べて佐渡金山に足を運んでみましょう。 【公式ホームページ】新潟県佐渡市 市役所ホームページ https://www.city.sado.niigata.jp/ 【トリップアドバイザー】佐渡金山 https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g1021355-d1385038-r312515994-Historic_Relic_Sado_Gold_Mine-Sado_Niigata_Prefecture_Koshinetsu_Chubu.html -
テキスト記事
フォトコンテスト結果発表- COOL JAPAN VIDEOS入賞作品紹介-日本の魅力を発掘!
地域PR 観光・旅行 自然- 732 回閲覧
COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテストの過去入賞作品を一挙ご紹介!日本の魅力を世界へ。スマホ撮影や加工写真も応募可能!日本の文化や自然、四季といったテーマをもとにフォトコンテストを常時開催しています。 「COOL JAPAN VIDEOS」は、日本に興味を持つ世界中の全ての人に日本の魅力を発信する「ソーシャル動画キュレーションサイト」です。 2020年からフォトコンテストを開催し、今年2022年で12回目を迎えます。この記事では、過去に入賞した素敵な作品をご紹介します。 また「COOL JAPAN VIDEOS」のフォトコンテストなら、スマホ撮影の写真が入選することも!そんな当コンテストの特徴についてもお伝えします。ぜひ最後までご覧の上、お気軽にご応募ください。 ■目次 - 過去フォトコンテスト入賞作品紹介 第12回フォトコンテスト結果発表 第11回フォトコンテスト結果発表 第10回フォトコンテスト結果発表 第9回フォトコンテスト結果発表 第8回フォトコンテスト結果発表 第7回フォトコンテスト結果発表 第6回フォトコンテスト結果発表 第5回フォトコンテスト結果発表 第4回フォトコンテスト結果発表 第3回フォトコンテスト結果発表 第2回フォトコンテスト結果発表 第1回フォトコンテスト結果発表 - COOL JAPAN VIDEOSとは - COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテストの特徴 - 現在開催中のフォトコンテスト - 過去の応募作品について - フォトコンテストまとめ 過去フォトコンテスト入賞作品紹介 過去に開催されたフォトコンテストの大賞作品をご紹介します。写真を通して日本の魅力が伝わり、見た人が訪れたくなるような、そんな作品を中心に選ばせていただきました。どれも素敵な写真ばかり!撮影された場所も合わせてご紹介します。 【2022年7月~8月開催】第12回「COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテスト」結果発表 テーマ:日本の夏 賞品:●大賞 アマゾンギフト券3万円分 ●佳作 アマゾンギフト1万円分 ■大賞 撮影者:あ や かさん 撮影場所:阪神甲子園球場(大阪府) CoolJapanVideos 審査員講評:夏の甲子園2022「仙台育英高校の優勝の瞬間」 第104回全国高校野球選手権大会で仙台育英高校が優勝。マウンドにかけよる選手、舞い上がる土埃、躍動感あふれる瞬間が撮影された一枚。 天に突き上げた勝者の「日本一」の手、その光景を見る敗者との構図がなんともドラマティックな作品、今回の大賞に選ばせていただきました ■佳作 ・田園風景 ・深川八幡祭り(東京都) ・能古島(福岡県) ・ひまわり畑 ・美ヶ原牧場(長野県) 佳作の写真はこちらからご覧いただけます 【2022年5月~6月開催】第11回「COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテスト」結果発表 テーマ:日本のアウトドア 賞品:●大賞 アマゾンギフト券3万円分 ●佳作 アマゾンギフト1万円分 ■大賞 撮影者:HIROKIさん 撮影場所:星に手のとどく丘キャンプ場(北海道) CoolJapanVideos 審査員講評:北海道中富良野町「星に手のとどく丘キャンプ場」美しい星空と温かみのあるキャンプの灯りのコントラスト。澄み渡る空気や富良野の大自然の魅力が伝わってくる一枚を大賞に選ばせていただきました。 ■佳作 ・松江海岸の夕日とパドルボード(兵庫県明石市) ・カヌーと中禅寺湖の紅葉(栃木県日光市) ・白馬岩岳マウンテンリゾート「アルプスの少女ハイジ」のブランコ(長野県北安曇郡) ・キャンプ場から見る元旦の富士山(静岡県富士市) ・新城島でのスキューバダイビング(沖縄県八重山郡) 佳作の写真はこちらからご覧いただけます 【2022年3月~4月開催】第10回「COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテスト」結果発表 テーマ:日本の自然 賞品:●大賞 アマゾンギフト券3万円分 ●佳作 アマゾンギフト1万円分 ■大賞 撮影者:st situationさん 撮影場所:茶畑(兵庫県神河町) CoolJapanVideos 審査員講評:日本の故郷の象徴でもあるかの山を思い返すような、茶畑の風景。 シンとした緑の空気感が見ている側にも薫ってきそうです。 農耕民族日本人として昔から生活と隣り合わせにあった自然を収めた作品を大賞に選ばせていただきました。 ■佳作 ・山中湖のダイヤモンド富士と白鳥(山梨県山中湖村) ・夜久野高原の雲海(京都府福知山市) ・小岩井農場の桜(岩手県岩手郡) ・真冬の光芒(熊本県菊池市) ・阿蘇山米塚の秋の夕景(熊本県阿蘇市) 佳作の写真はこちらからご覧いただけます 【2022年1月~2月開催】第9回「COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテスト」結果発表 テーマ:日本の行事 賞品:●大賞 アマゾンギフト券3万円分 ●佳作 アマゾンギフト1万円分 ■大賞 撮影者:甚四郎さん 撮影場所:雪普祭り(新潟県南魚沼市) CoolJapanVideos 審査員講評:新潟県南魚沼市塩沢で毎年2月の3週目の土曜日に開催されている「しおざわ雪譜まつり(しおざわせっぷまつり)」。 「北越雪譜」の著者、江戸時代の文人「鈴木牧之」を顕彰し、雪国文化を伝承するために行われる雪の中の幻想的な祭りです。 雪の中で幻想的に燃える炎が美しく、伝統的なお祭りを納めた写真に大賞を贈らせていただきます。 ■佳作 ・湯かけまつり(群馬県長野原町) ・大瀬まつり・内浦漁港祭(静岡県沼津市) ・面浮立(佐賀県鹿島市) ・節分の日の豆まき ・花嫁行列 佳作の写真はこちらからご覧いただけます 【2021年11月~12月開催】第8回「COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテスト」結果発表 テーマ:日本の冬 賞品:●大賞 アマゾンギフト券3万円分 ●佳作 アマゾンギフト1万円分 ■大賞 撮影者:yuzu rinさん 撮影場所:円山公園の冬のしだれ桜(京都府京都市) CoolJapanVideos 審査員講評:京都の繁華街・四条河原町や祇園からほど近く、京都府でも屈指の桜の名所「円山公園」の祇園枝垂桜。春には桜の花を咲かせ、多くの観光客に人気ですが、こちらの作品は冬の桜を収めており、月明かりの中に白く浮かび上がる枝垂れ桜は、日本のワビサビを感じることができます。 圧倒的な存在感があるこちらの作品に大賞を贈らせていただきます。 ■佳作 ・雪の中の集団登校(東京都) ・宮城蔵王キツネ村のキツネ(宮城県白石市) ・雪の中を走る新幹線(滋賀県米原市) ・シラスウナギ漁(徳島県徳島市) ・中牧湖の雪景色(長野県長野市) 佳作の写真はこちらからご覧いただけます 【2021年9月~10月開催】第7回「COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテスト」結果発表 テーマ:日本の秋 賞品:●大賞 アマゾンギフト券3万円分 ●佳作 アマゾンギフト1万円分 ■大賞 撮影者:st situationさん 撮影場所:岩上神社(兵庫県宍粟市) CoolJapanVideos 審査員講評:兵庫県、岩上神社にあるイチョウの木。 黄色の絨毯と、風に吹かれて舞うイチョウの葉が秋を演出しています。 紅葉の一時期しか見ることができない、貴重な絶景を収めたこちらの写真に大賞を贈らせていただきます。 ■佳作 ・中秋の名月とお月見飾り ・太宰府天満宮の巫女舞(福岡県太宰府市) ・大聖院の見ざる・聞かざる・言わざる地蔵(広島県廿日市) ・砥峰高原のススキ(兵庫県神崎郡) ・稲刈り後の牧草ロール 佳作の写真はこちらからご覧いただけます 【2021年7月~8月開催】第6回「COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテスト」結果発表 テーマ:日本の夏 賞品:●大賞 アマゾンギフト券3万円分 ●佳作 アマゾンギフト1万円分 ■大賞 撮影者:Lily0321さん 撮影場所:深川まつり(東京都江東区) CoolJapanVideos 審査員講評:東京都江東区の富岡八幡宮で毎年8月15日前後に行われる祭礼「深川まつり」。 江戸三大祭の1つで、約370年の歴史があります。 暑さ避けに水を掛けることから別名「水掛け祭」とも呼ばれているそうです。 写真から水をかける参加者の躍動感や、笑顔がとても印象的でした。 昔からある日本の祭りの姿を収めた写真に大賞を贈りたいと思います。 ■佳作 ・青空と赤富士(山梨県忍野村) ・青空と自転車(兵庫県) ・田んぼで虫とり ・海と棚田(長崎県平戸市) ・噴水で遊ぶ子どもたち(東京都豊島区) 佳作の写真はこちらからご覧いただけます 【2021年5月~6月開催】第5回「COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテスト」結果発表 テーマ:アフターコロナで訪れたい日本の場所 賞品:●大賞 アマゾンギフト券3万円分 ●佳作 アマゾンギフト1万円分 ■大賞 撮影者:Nguyen Vuさん 撮影場所:梅田(大阪府大阪市) CoolJapanVideos 審査員講評:今回大賞に選ばせていただいたのは日本のネオンが輝く夜の街の風景。 今まで当たり前のように目にしていた繁華街の灯りもコロナにより寂しくなっています。 色とりどりのネオン、そして街の人々の笑顔が早く戻ってくることを願いこの作品を選ばせていただきました。 ■佳作 ・祇園祭浴衣のカップル(京都府京都市) ・旭山動物園の豹(北海道旭川市) ・千里浜なぎさドライブウェイの夕日(石川県羽咋市) ・京都東山の芸妓さん(京都府京都市) ・能代の花火(秋田県能代市) 佳作の写真はこちらからご覧いただけます 【2021年3月~4月開催】第4回「COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテスト」結果発表 テーマ:日本の春 賞品:●大賞 アマゾンギフト券3万円分 ●佳作 アマゾンギフト1万円分 ■大賞 撮影者:toru.s_さん 撮影場所:さきたま古墳公園の桜と菜の花(埼玉県行田市) CoolJapanVideos 審査員講評:春の息吹を感じる丘を登ればきっと一面に素敵な光景が広がっている。 まるでコロナの出口に向かう、希望への道筋を表現したような作品に大賞を送らせていただきます。 ■佳作 ・流鏑馬大会(青森県十和田市) ・桜並木道を歩く幼子(石川県加賀市) ・大森リゾート村の桜と雲海(秋田県横手市) ・雪山と大出公園の桜(長野県北安曇郡白馬村) ・オナガドリと梅の花 佳作の写真はこちらからご覧いただけます 【2021年1月~2月開催】第3回「COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテスト」結果発表 テーマ:日本の冬 賞品:●大賞 アマゾンギフト券3万円分 ●佳作 アマゾンギフト1万円分 ■大賞 撮影者:rikopapaさん 撮影場所:不明 CoolJapanVideos 審査員講評:お正月の遊びといえば「凧揚げ」 江戸時代から続く伝統的な遊びが現代のこどもにも受け継がれていることが嬉しく感じます。また、冬の寒い空気とお日様の暖かい日差しが優しく、見守る方の気持ちも伝わってくるようです。郷愁を思わせる写真に大賞を贈りたいと思います。 ■佳作 ・雪の愛宕社(大分県別府市) ・霧ヶ峰高原の雪景色(長野県諏訪市) ・飛騨高山 雪の日の街並み(岐阜県高山市) ・温泉に入るニホンザル(長野県下高井郡) ・北方からきた白鳥(長野県安曇野市) 佳作の写真はこちらからご覧いただけます 【2020年11月~12月開催】第2回「COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテスト」結果発表 テーマ:日本のグルメ 賞品:●大賞 アマゾンギフト券1万円分 ●佳作 アマゾンギフト5千円分 ■大賞 撮影者:しゅんさん 撮影場所:ラーメン-自家製麺くろ松(群馬県高崎市) CoolJapanVideos 審査員講評:大行列ができる人気ラーメン店の美味しさが伝わる1枚でした。 透き通ったスープに綺麗に盛り付けられた麺。世界中のどんな高級料理にも劣ることの無い美しさが表現されていたことから選出させていただきました。 ■佳作 佳作や入選された作品テーマを紹介します。 ・お雑煮-石清水八幡宮近辺(京都府京都市) ・柿の葉すし-山の辺(奈良県桜井市) ・華美だんご-寺子屋本舗(京都府京都市) ・お汁粉-とらや工房(静岡県御殿場市) ・漁師の漬け丼膳-伊豆高原ビール本店(静岡県伊東市) 佳作の写真はこちらからご覧いただけます 【2020年9月~10月開催】第1回「COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテスト」結果発表 テーマ:日本の魅力 賞金:●大賞 現金20万円 ●佳作 現金5万円 ■大賞 撮影者:Yuto Yamadaさん 撮影場所:醍醐寺(京都府京都市) CoolJapanVideos 審査員講評:日本の魅力といったテーマにとてもマッチしており、大賞に相応しい作品でした。秋のセンチメンタルさや、日本のわびさび、日本の奥ゆかしさも感じられ、写真一枚でそれらを全て表現されていると感じました。 また、紅葉と人物が身につける着物や和傘の色合いがマッチした、非常に魅力ある作品でした。 ■佳作 ・高屋神社の天空の鳥居(香川県観音寺市) ・新緑の長谷寺(奈良県桜井市) ・冬の富士山と芦ノ湖(神奈川県) ・大淵笹場の茶摘み風景と富士山(静岡県富士市) 記念すべき第1回「COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテスト」の賞金は、大賞20万円 、佳作5万円!皆さんから日本の魅力が伝わる作品をたくさんご応募いただきました。 日本の観光名所や伝統行事をはじめ、春夏秋冬の美しい景色、日本の文化や歴史を感じさせる作品も多く寄せられました。大賞1名、佳作5名に加え、第1回では、入選作品50作品も選ばせていただきました。 佳作・入選の写真はこちらからご覧いただけます 入賞作品を中心に、応募いただいた写真を「COOL JAPAN VIDEOS」のプロモーション動画に採用させていただきました。 1分40秒の動画には、撮影者のお名前入りの美しい写真が次々と映し出され、 “日本のわびさび”がぎゅっと凝縮されています。ぜひご覧ください。 COOL JAPAN VIDEOSとは 「COOL JAPAN VIDEOS」は、日本に興味を持つ世界中の全ての人に 日本の魅力を発信する「ソーシャル動画キュレーションサイト」です。 ・大手動画サイトより日本の魅力的な動画を厳選してお届け! ・写真投稿やコメント機能により世界中とコミュニケーションが可能 ・無料会員登録で自分だけのマイページが持てる! 「COOLJAPANVIDEOSとは」詳しくはこちらから COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテストの特徴 「COOL JAPAN VIDEOS」フォトコンテストは、どなたでも応募が可能です!下記に一部をご紹介します。 ・一眼レフカメラやデジタルカメラだけではなく、スマホ等の端末で撮影した写真も投稿可能 ・期間中であれば、一人様何回でも投稿ができます。 ・トリミングや色彩の変更などの画像編集もOK! 「COOL JAPAN VIDEOS」フォトコンテストの詳しい募集要項は開催中フォトコンテストページの下部に記載しています。 現在開催中のフォトコンテスト 現在開催中のフォトコンテストをご案内します。 【2022年9月開催】第13回「COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテスト」 テーマ:日本旅行の想い出 募集期間:2022年9月1日AM0:00〜2022年10月31日PM11:59(日本時間) 賞品:■大賞-アマゾンギフト券 3万円分(1名)■佳作-アマゾンギフト券 1万円分(5名) フォトコンテスト2022 -日本旅行の想い出- 過去コンテスト応募作品について これまでのフォトコンテストでは、たくさんの素敵な写真を応募いただきました!下記をクリックいただくと、過去のフォトコンテスト応募作品がご覧いただけます! ※過去のコンテストに応募された作品は、こちらからご覧いただけます。 フォトコンテストまとめ COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテストは、常時開催しています!プロのフォトグラファーのみならず、初心者の方も気軽にご応募いただけます。スマホで撮った何気ない1枚が受賞作品に選ばれることも!! あなたが切り取った素敵な日本をぜひ世界に向けて紹介してください。ご応募をお待ちしております。 関連記事 テキスト記事 フォトコンテスト「風景写真」の作品紹介 美しい日本の風景を切り取った作品10選を紹介 YouTube テキスト記事 フォトコンテスト「子供」の作品紹介 思わず笑顔になる躍動感ある写真10選を紹介 YouTube テキスト記事 フォトコンテスト「秋」の作品紹介 紅葉や作品10選を紹介。日本の秋の美しい風景写真を楽しもう! YouTube テキスト記事 フォトコンテスト「富士山」の作品紹介 赤富士や雲海に浮かぶ富士山などの作品10選。世界遺産富士山の四季折々の美しい写真を楽しもう! YouTube テキスト記事 フォトコンテスト「北海道」の作品紹介。人気観光スポットから希少動物まで 北海道の魅力が伝わる写真10選をお届けします YouTube .separation_line { border-width: 0 0 8px; border-style: solid; border-image: url('data:image/svg+xml,') 0 0 100% repeat; width: 216px; margin:auto; margin-bottom: 50px; } -
動画記事 3:27
北海道函館市は美味しい海鮮料理や歴史的な建造物がいっぱいの魅力的な観光都市!世界中の笑顔があふれる街で楽しむ旅行は一生の思い出になるだろう。
地域PR- 43 回再生
- YouTube
北海道函館市の魅力を紹介動画の見どころ こちらの動画は「極東電視台 -Far Eastern TV-」が公開した「北海道PR「世界中の笑顔が溢れる街 函館」」です。 北海道の南部、渡島半島に位置する都市「北海道函館市」。 この街は、北海道と本州を結ぶ結節点として発展してきた町で、2016年に北海道新幹線が開通されて以降、年間で500万人もの観光客が訪れる観光都市である。 「ブランド総合研究所」が発表した「地域ブランド調査2018」においては、魅力度第1位に選ばれており、日本国内のみならず海外でも有名な都市となりつつある。 そんな北海道函館市は、観光スポットや美味しい料理が数多くある。 この動画では、北海道函館市の観光地やグルメ情報を余すことなく紹介しているほか、海外からの観光客が函館市を楽しんでいる姿や、優しい地元の方の笑顔などを収めた魅力的な動画だ。 北海道函館市といえば海鮮料理!人気の美味しいグルメとは 北海道函館市は、全国でも海鮮料理が美味しい街として知られている。 特に「函館朝市」は絶品の海鮮料理が食べられるグルメスポットとして人気だ。 海鮮料理の中でもおすすめのメニューは、ウニやカニ、旬のネタをふんだんに使った「海鮮丼」だ。 また、「一花亭たびじ」の「活イカの踊り丼」は、海外の観光客にも人気であり、新鮮なイカを一匹まるごと刺身で食べることが出来る。 その他にも函館市には「函館ラーメン」やご当地ハンバーガーの「ラッキーピエロ」など様々な美味しいグルメがある。 函館市のグルメは動画の0:22から紹介されている。 北海道函館市の珍しい星型要塞の城「五稜郭」 北海道函館市の歴史的な建造物といえば「五稜郭(ごりょうかく)」だ。 五稜郭は、江戸時代末期に建設された城であり、真上から見ると綺麗な星形の堀があることが特徴的だ。 五稜郭のような大型の星型要塞は日本では非常に珍しい。 五稜郭跡を含む「五稜郭公園」の中(堀の中)には、春夏は5時~19時まで秋冬は5時~18時まで入る事ができるので、観光する際には五稜郭公園で日本の文化を感じてもらいたい。 また五稜郭のすぐ近くに建てられている「五稜郭タワー」の展望台からは、五稜郭を上から見ることができ、綺麗な星型の全容をご覧になることが出来る。 五稜郭タワーは、動画の2:23から紹介されている。 北海道函館市のロマンチックな夜景は夜のデートスポットにぴったり 北海道函館市の夜景は、「日本三大夜景」に数えられる景色であり、かつては「世界三大夜景」にも選ばれた。 北海道函館市の夜景を見るためには、「函館山」をロープウェイで登り、「函館山展望台」に行く必要がある。 函館山展望台から見下ろす函館市の夜景は、まさに絶景。 函館山展望台は、夜のデートスポットとして人気であり、ロマンチックな雰囲気を楽しむことが出来る。 函館市の夜景は、動画の2:16から紹介されている。 また、函館山は夜景だけでなく、秋になると一面がオレンジ色に染まり、紅葉が綺麗な穴場にもなる。 北海道函館市の魅力紹介まとめ 北海道函館市の魅力的な観光地やグルメ情報を紹介した。 動画では記事では紹介しきれなかった函館市の魅力がたくさん紹介されている。 北海道函館市は、函館空港が市街地の近くにあることや北海道新幹線の開通により、非常にアクセスしやすい観光地になっている。 北海道旅行の際にはぜひ函館市に訪れてみてはいかがだろうか。 素晴らしい観光地と暖かい人々があなたを迎え入れてくれるだろう。 -
動画記事 3:06
日本の伝統文化が多く残る瀬戸内の多島美の絶景で有名な広島県三原市。この地の歴史、そして暮らしに根付いた魅力のお祭りを一挙紹介!
地域PR- 47 回再生
- YouTube
広島県三原市の魅力紹介動画の見どころ この記事では、「【広島県三原市 観光PR動画】「浮城は知っとる -祭り- 編」Full Version」という4K動画を紹介します。 伝統的な祭りが多く開催される瀬戸内の城下町『広島県三原市』について紹介しているこの動画。 中でも代表的な三原やっさ祭りは必見です! 伝統あふれる三原市の魅力を動画と共に楽しんでください。 三原市で行われている日本の伝統的な祭りについて まずは冒頭でもお話しした三原市で行われている、伝統的な三原の4大祭りについて紹介をしていきます。 三原の4大祭りその1「三原やっさ祭り」 毛利元就の三男としても有名な戦国武将『小早川隆景』が三原城を築いたことを祝う為に行われたのが起源のお祭りで、動画では0:17で紹介されています。 地元の踊り手達による盆踊りとは違う三原市の伝統文化『やっさ踊り』と共に、三味線、笛、御囃子を奏でながらJR三原駅前を練り歩きます。 やっさ祭りは毎年8月に三日間かけて行われ、最終日には『やっさ花火フェスタ』も開催されます。 ぜひ観光の際は合わせてみてはいかがでしょうか。 三原の4大祭りその2「神明祭(しんめいさい)」 1:55で紹介されている神明祭は、室町時代から始まったとされます。 伊勢神宮をまつる三原市伝統のお祭りです。 500店以上の露店が並び、活気あふれる神明祭。 その中でも特筆すべきは巨大だるまです。 三原神明市では別名だるま市とも呼ばれるほど、だるま文化が根付いていて、神明祭では巨大なだるまを見ることが出来ます。 三原の4大祭りその3「三原浮城まつり」 浮城とも呼ばれる三原城をテーマとしたイベントで、早川甲冑部隊の旧城下練り歩きや和太鼓演奏は、感動の一言。 日本文化の象徴でもある甲冑に身を包んだ男達が練り歩く『甲冑武者行列』は圧巻です! 動画1:35でも見ることが出来ますが、ぜひ一度間近で見て頂きたい日本の伝統的なお祭りの一つです。 三原の4大祭りその4「三原さつき祭り」 市花である『さつきの花』をテーマとして開催されるお祭りで、さつきの花が咲き誇っている宮浦公園や三原市芸術文化センターポポロを会場としています。 子供も楽しめるような出店や展示、そして体験コーナーがあり、ステージではやっさ太鼓やフラダンスなど大人が楽しめる催しももりだくさん。 是非ご家族で楽しんでほしいお祭りです。 広島県三原市の魅力紹介まとめ 島々が織りなす多島美の美しさが名高い瀬戸内の城下町、広島県三原市について紹介をさせて頂きました。 上記の4大祭りの他にも、久井稲荷神社で開催される『御福開祭・はだか祭り』に三原園で行われる『もみじ祭り』等、多くのお祭りが存在します。 春夏秋冬、日本の四季折々で祭りを楽しむことが出来る広島県三原市を訪ねてみてはいかがでしょうか。 -
動画記事 3:47
和歌山県にある和歌の浦は日本遺産にも選ばれた日本屈指の絶景スポット!日本の歴史で有名な偉人達も思わず詠ってしまう自然の景色に感動間違い無し!
地域PR 観光・旅行- 26 回再生
- YouTube
和歌山県和歌山市にある和歌の浦の魅力を紹介 こちらで紹介する動画は「和歌山市公式チャンネル」が公開した「和歌山市日本遺産PR動画「絶景の宝庫 和歌の浦」」です。 和歌の浦(和歌浦)とは、和歌山県の北部にある和歌山市の南西部に位置する景勝地の総称で、和歌山市が和歌山県や海南市と共同で申請した絶景の宝庫として知られる国指定の名勝です。 平成29年度日本資産として文化庁に登録をされました。 正式名称はわかのうらですが、漢字的には『わかうら』と読めることから、地元住民は和歌の浦のことをわかうらと呼ぶことも。 こちらの記事では、そんな和歌の浦について動画に沿って紹介していきます。 和歌の浦の名称の由来 写真:和歌山県・和歌の浦の不老橋 和歌の浦は元々、若の浦と呼ばれ、聖武天皇が行幸の折に、お供をしていた山部赤人が『万葉集』巻六の919番歌に、「若浦爾 鹽滿來者 滷乎無美 葦邊乎指天 多頭鳴渡 (若の浦に 潮満ち来れば 潟をなみ 葦辺をさして 鶴(たづ)鳴き渡る) 」と詠んでいます。 また、続日本記によれば、一帯は「弱浜(わかのはま)」と呼ばれていたが、聖武天皇が陽が差した景観の美しさから『明光浦(あかのうら)』と改めたとも記載されています。 和歌の浦の絶景観光スポット紹介 写真:和歌山県・玉津島神社 1、和歌の浦 動画の0:31からご覧になれる和歌の浦は、和歌川の河口に広がる干潟を中心に、南は熊野古道の藤白坂、西は金水道に面する雑賀崎の和歌浦湾を取り巻く景勝地のことを指します。 その景色の美しさに古くから多くの詩で詠われており、あの豊臣秀吉や紀州の歴代藩士にも愛され、数多くの文化芸術が育まれる場所となりました。 奈良時代には、潮の満ち引きによって刻一刻と情景に聖武天皇は心を打たれ、その景観を末永く守るよう命じたのも有名です。 和歌の浦の干潟を外界と隔てるように伸びる砂州は、有名な和歌に因んで『片男波』と呼ばれています。 2、玉津島神社 動画1:37でご覧になれるのが、和歌の干潟に向かって並ぶ玉津島にある玉津島神社。 ここは和歌の神様が祀られ、人々の信仰の対象となっています。 3、妹背山 動画の1:50からご覧になれる玉津島に連なる六つの岩山の先頭に当たる妹背山。 紀州藩初代藩士徳川頼信がその上に宝刀をたて、三断橋と観海閣を設けて、民衆に開放をしました。 写真:和歌山県・和歌浦天満宮 4、和歌浦天満宮 動画の2:12からご覧になれる入り江の最も奥にある天陳山に鎮座する和歌浦天満宮には、和歌浦一の鎮守であるに文芸の神様を祀っています。 5、紀州東照宮 天満宮の傍には、動画の2:26からご覧になれる徳川頼信の父である徳川家康を祀った紀州東照宮があります。 紀州東照宮では、毎年5月第2週日曜日に動画の2:46からご覧になれる和歌祭を開催しています。 およそ400年の歴史がある由緒正しい祭りとなっています。 6、鷹ノ巣・雑賀崎 荒々しさと美しさを備えた景色を見ることが出来ます。 潮の満ち引きによって刻一刻と変化し、一時として同じ景色は楽しめず、毎回新鮮な景色を楽しむことが出来ます。 和歌山県和歌山市の和歌の浦紹介まとめ 写真:和歌山県・和歌の浦の夕日 日本遺産にも選ばれた雄大で美しい自然の景色が魅力の和歌浦。 海外でも有名な観光スポットとして多くの日本人・外国人の方が訪れています。 ぜひ観光や旅行を計画される際には、ホテルや旅館を予約し。 1~3日程宿泊をして、ゆっくりと散策することをおすすめします。 辺りには温泉やカフェ等の体を休める施設もあれば、アクティビティを楽しめるスポットもあるので、是非あなたに合った楽しみ方を堪能してください。 【公式ホームページ】和歌山県和歌山市 市役所ホームページ http://www.city.wakayama.wakayama.jp/shisetsu/simadoguchi/1005300.html 【公式ホームページ】和歌山の浦観光協会 https://www.wakayamakanko.com/ -
動画記事 4:18
北海道木古内町には自然、グルメ、そして人気の観光スポットが盛りだくさん!一度は訪れたい魅力ある溢れる街があなたを待っている。
地域PR 観光・旅行- 11 回再生
- YouTube
北の大地の始発駅と呼ばれている町 こちらで紹介する動画は「木古内駅新幹線観光駅長キーコ」が公開した「木古内町の伝統と革新 ~木古内ダイジェスト~」です。 多くの観光客で賑わう北海道。 日本の人気の観光地と聞いて、ここ北海道を頭に浮かべる方も多いのではないでしょうか? 道南杉が立ち並ぶ山岳地帯と厳寒の津軽海峡に面した人口約4,400人の北海道木古内町は北の大地の始発駅と呼ばれています。 新幹線で北海道を訪れる際、木古内町駅を通過もしくは下車することになります。 こちらの記事では動画に沿って北海道木古内町について紹介いたします。 北海道木古内町の魅力をまとめた一本 画像引用 :YouTube screenshot こちらの動画では北海道木古内町の公式キャラクターであるキーコが木古内町の魅力を紹介しています。 約4分で北海道木古内町の魅力が紹介されています。 北海道木古内町に興味ある方は是非一度こちらの動画をご覧ください。 動画の0:22では、佐女川神社の雪景色を背景に積雪量の多さについて紹介されています。 美しい雪景色をご覧になって北海道旅行に行った気分を味わってみると良いかもしれません。 動画の0:55からは、神事寒中みそぎ祭りが紹介されています。 神事寒中みそぎ祭りは佐女川神社で連日連夜に渡って水垢離(みずごり)を行い、身を清め、1年の豊漁豊作を祈る行事。 180年以上の歴史・伝統があります。 動画の1:32からは幕府海軍創成期に作られた主力艦の咸臨丸が紹介されます。 1857年(安政4年)に完成して以降、物資供給などを目的として運航されていました。 咸臨丸はサラキ岬沖で座礁し、現在はサラキ岬オランダチューリップ公園に展示されています。 咸臨丸の周囲に咲き誇るオランダの国花のチューリップは見応え十分です。 北海道木古内町へのアクセスの手段の一つである平成28年に開通した北海道新幹線は動画の2:16よりご覧になれます。 また、2:37からは道南いさりび鉄道の魅力が紹介され、ノスタルジックな姿が多くの方を魅了します。 動画の2:55からは、豊富な海の幸の魅力が紹介され、ほたて貝を使ったほたて炙り丼は食欲をそそられるでしょう。 また、人気グルメのはこだて和牛も北海道木古内町への旅行では絶対に外せない一品。 動画の3:27からご覧になれる道の駅「みそぎの郷きこない」でもはこだて和牛を使ったコロッケなど、様々なグルメが楽しめます。 北海道木古内町への旅行でのお土産購入に訪れてみるのもよいでしょう。 北海道木古内町紹介まとめ 画像引用 :YouTube screenshot こちらの記事でご紹介したように北海道木古内町は歴史や美味しいグルメなどを堪能できる町。 北海道を観光する際はプランに入れておきたいスポットです。 北海道木古内町の歴史を紹介している木古内町郷土資料館「いかりん館」や旅の疲れを癒せるきこないビュウ温泉のとやなどの観光地も見逃せません。 インスタ映えする景色を撮影したり、日本の歴史を勉強して見聞を広めるなど、北海道木古内町での旅行の楽しみ方は多種多様です。 【公式ホームページ】北海道木古内町 http://www.town.kikonai.hokkaido.jp/ 【トリップアドバイザー】木古内町 https://www.tripadvisor.jp/Tourism-g1120305-Kikonai_cho_Kamiiso_gun_Hokkaido-Vacations.html